最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

トランプ「ゼレンスキーから謝罪の手紙来た」ゼレンスキー「ふぁっ?!送ってないぞ」

スポンサーリンク

1: 2025/03/06(木) 12:22:26.81 ID:C2JAUmlG0

 

2: 2025/03/06(木) 12:23:25.55 ID:ggw87QVqH
石破の電話といい、トランプは誰と会話してんだ?

 

3: 2025/03/06(木) 12:23:26.21 ID:W92cBU3p0
嘘つきまんさんかな?

 

4: 2025/03/06(木) 12:23:31.11 ID:qkmno05s0
このデブ虚言癖でもあんのか

 

211: 2025/03/06(木) 13:47:33.76 ID:3tWG+Jfe0
>>4
間違え無く虚言癖はあるが
違う所から発射する嘘もある

 

5: 2025/03/06(木) 12:23:47.70 ID:DOLE774O0
これもしかしてバイデンよりボケてない?

 

6: 2025/03/06(木) 12:24:05.87 ID:aL9lbc400
現代の柳川一件か?

 

7: 2025/03/06(木) 12:24:24.24 ID:t3ZoMHwl0
即退任させんと世界が混乱する
アメップさぁ

 

8: 2025/03/06(木) 12:24:34.23 ID:GdHD2rgc0
晋三が受け取ったんやろ

 

10: 2025/03/06(木) 12:26:06.72 ID:828uKYp2d
もう認知症に統失併発してるとしか思えない

 

11: 2025/03/06(木) 12:26:15.16 ID:33ui1uBUM
トランプくらいになると言葉に現実がついてくるんだよ

 

12: 2025/03/06(木) 12:26:18.28 ID:nxFfXGpN0
ボケじゃなくて虚言癖だよなこれ

 

13: 2025/03/06(木) 12:26:46.61 ID:GYph4Ipb0
天国からの手紙

 

14: 2025/03/06(木) 12:27:10.21 ID:+2HoHb7B0
石破に電話した
石破 してないぞ

 

15: 2025/03/06(木) 12:27:25.54 ID:yUfPq9wwr
嘘松米国大統領爆発誕生

 

16: 2025/03/06(木) 12:27:29.60 ID:e+t1t4DQ0
韓鶴子と通信しとるんや

 

17: 2025/03/06(木) 12:27:32.54 ID:DOLE774O0
つかトランプうんぬんよりもアメリカ政府の能力を疑うんやが
いくら大統領制とはいえ、オフィシャルの場での発言とか何重にもチェックはいってる筈なのに、なんなんこれ
機能してないやん

 

68: 2025/03/06(木) 12:39:59.88 ID:tnnJdIdk0
>>17
偉大なるトランプ大統領が間違うはずがないからチェックするなんて不敬なんやけど
あまつさえ訂正しようものなら即リストラや

 

139: 2025/03/06(木) 13:15:31.13 ID:3V5os95S0
>>17
トランプ軍団で一番の有能がバンスだからな
あれが上限なんだから全員無能や

 

18: 2025/03/06(木) 12:27:33.30 ID:nRu3VFnC0
トランプ「石破に円安是正について電話した!」
石破「されてないが?」

トランプ「ホンダがアメリカに新工場建てると発表した!」
ホンダ「してないが?」

なんやこれ草

 

19: 2025/03/06(木) 12:27:50.96 ID:sU6EQFc20
全部ロシアなんじゃない

 

20: 2025/03/06(木) 12:28:01.72 ID:BJgCCzTq0
ボケ合戦でも始まってんのか

 

21: 2025/03/06(木) 12:28:05.99 ID:gvzDYgERd
ベンスがやってそう

 

22: 2025/03/06(木) 12:28:16.25 ID:rgcD4U83M
そもそもウクライナ側こSNSへのポスト内容自体は事実だし明らかに特定の対象に向けたメッセージをSNSに投稿したことへの比喩としてrecieve a letterと表現するのはそこまで不自然とも思わんぞ

 

57: 2025/03/06(木) 12:35:28.52 ID:kPgPE3M/r
>>50
おやびん「石破と電話会談した!」
石破ゲル「してないぞ」

こっちもあるからまた嘘か感が強い

 

74: 2025/03/06(木) 12:41:29.75 ID:ilr7YgxW0
>>50
残念ながら英会話で「receive a letter」を比喩として使うのは、一般的な表現ではないです

 

117: 2025/03/06(木) 13:04:00.97 ID:iscyc8BE0
>>74
そらトランプなんやからそこまでやったら比喩通り越して誇張やろってくらいの発言は当然するよ

 

154: 2025/03/06(木) 13:25:54.12 ID:ilr7YgxW0
>>117
やっぱ誇張じゃねーか

 

23: 2025/03/06(木) 12:28:18.13 ID:hcxGSq1w0
エアコメやろ
配信でよくあるやん

 

24: 2025/03/06(木) 12:28:50.77 ID:EaccAvXO0
事態を重く見たトランプ政権の閣僚の誰かが「ゼレンスキーも謝ってるから…」って捏造したのに一俵

 

36: 2025/03/06(木) 12:31:03.45 ID:iscyc8BE0
>>24
SNSにゼレンスキーが書いた実質謝罪のメッセージをトランプが「謝罪の手紙来た」って表現して
ウクライナが慌てて「そういう内容のメッセージは書いたけどトランプ個人宛に送った謝罪文ではない」って火消ししてるんだよなあ

 

46: 2025/03/06(木) 12:32:22.73 ID:ilr7YgxW0
>>36
すまんツイートはツイートで書簡とは異なるぞ

 

69: 2025/03/06(木) 12:40:09.91 ID:EaccAvXO0
>>36
これか
なるほど
“Trump read out Zelenskyy’s reconciliatory tweet to Congress and called it a letter, Ukraine’s ambassador to US say”
記事URL貼れねー

 

25: 2025/03/06(木) 12:29:08.23 ID:kPgPE3M/r
バイデン急にボケてたしおやびんもきたか

 

26: 2025/03/06(木) 12:29:29.94 ID:tcXRf0w9a
守護霊やろ

 

27: 2025/03/06(木) 12:29:30.08 ID:QA98wORM0
統合失調症を患ってるだろこれ

 

28: 2025/03/06(木) 12:29:37.49 ID:vdDPzugh0
まぁもう80のジジイだからね

 

29: 2025/03/06(木) 12:29:50.39 ID:+pdA66KpM