最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

「米国の恥」、野党民主党が批判 共和党にゼレンスキー氏の自滅論

スポンサーリンク

1: 2025/03/02(日) 15:23:57.18 ID:1lAiasd99
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee245cd8d1a758feecc349bb1575394abc4ac6fa

ホワイトハウスで会談するトランプ米大統領(右)とウクライナのゼレンスキー大統領。和平交渉を巡り激しい口論となった=2月28日(ロイター=共同)

 【ワシントン共同】トランプ米大統領が2月28日、ウクライナのゼレンスキー大統領との会談で「怒鳴り合い」(米メディア)を繰り広げたことを受け、野党民主党は「米国の恥」とトランプ氏を一斉に批判した。与党共和党側からは、鉱物資源の共同開発を巡る交渉の決裂はゼレンスキー氏の自滅だと指摘し、辞任を求める声も上がった。

 下院民主党トップのジェフリーズ院内総務は声明で、米ウクライナ間の亀裂が露呈したことはロシアを利するだけで「トランプ氏は世界で米国の恥をさらし続けている」と指摘した。

 同党のマーフィー上院議員はX(旧ツイッター)で「トランプ氏はロシアのプーチン大統領の愛犬と化し、民主主義ではなく独裁者を支持している」と糾弾した。

 一方、共和党重鎮のグラム上院議員は首脳会談に先立ち、ゼレンスキー氏と面会。「感謝の気持ち」を持ってトランプ氏に接し、鉱物資源交渉以外の話題は避けるよう忠告していた。決裂を受け「ゼレンスキー氏は辞任するか、態度を変える必要がある」と記者団に述べ、怒りをあらわにした。

 

2: 2025/03/02(日) 15:25:29.39 ID:iYv2egSS0
>>1
バイデンも結構な恥曝しだったがな

 

53: 2025/03/02(日) 16:06:23.12 ID:vplUXcR50
>>2
むしろボケ老人を立てるしか無い米民主党の方が
恥さらしだった様な

 

3: 2025/03/02(日) 15:26:19.51 ID:Nc3/iTgp0
USAID
DS

話終わり

 

5: 2025/03/02(日) 15:27:14.38 ID:5u29y2wX0
まさにロシアチャイナにない政権交代の弊害が火種になったことでね。
特にゼレンスキーはずっと政界にいなかった頃のことだ。

 

6: 2025/03/02(日) 15:28:08.76 ID:rTH9YDI90
今トリプルレッドだからな
民主党が何言ってもどうもならん
関税不況が来て共和党は中間選挙で負けるだろうが、ウクライナはあと2年ももたないだろう

 

7: 2025/03/02(日) 15:28:17.09 ID:C+bYRabF0
恨むならスナイパーの腕前を恨め

 

8: 2025/03/02(日) 15:29:10.17 ID:RE61RwUc0
>>7
あの時にきっちり仕留めていたらな

 

10: 2025/03/02(日) 15:30:42.48 ID:7mu4i1yD0
ロシアの中にある