【悲報】政府「やっぱ178万円無理だわ。123万でええやろ」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

【悲報】政府「やっぱ178万円無理だわ。123万でええやろ」

スポンサーリンク

1: 2024/12/17(火) 18:58:04.88 ID:IkzrwVC60
財源が足りないから無理らしい

 

2: 2024/12/17(火) 19:02:19.01 ID:p7WuSdBs0
アホやろ

 

3: 2024/12/17(火) 19:03:24.21 ID:8QcTlNa60
五輪も万博もやってこれだからな

 

4: 2024/12/17(火) 19:04:20.62 ID:uZ6JNF3c0
下から取るって姿勢を明確にしたか

 

人気お勧め記事
【画像あり】セ●クスを楽しんでた●学生、汚いオッサンに邪魔される
【性教育】「大きくないと気持ちよくない」はアダルトな動画の刷り込みだった!? 男子高校生もホッとした助産師の授業
開店2時間前から並び、「2時間待った」と激怒する男が4日連続で騒ぎ、ついに開店前に事件が…
「減税派は出ていけ!」の立憲民主党さん、食料品の消費税率0%を参院選の公約に盛り込みへ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
派遣事務の人にも敬語を使って頭を下げる新卒社員、それを見た上司が「真面目かよ(笑)」とか笑っていて……

NEW
【爆笑】松屋、今月からアメリカ産カルローズ米に100%切り替え
NEW
【悲報】万博で炎上してるコスプレイヤーさん、お気持ち表明
NEW
子供に「はい、論破」と言われたら…「それってあなたの感想ですよね?」は小学生流行語ランク上位
NEW
【悲報】埼玉・川口市に分別を求めるのは早かった模様、ゴミ施設火災で復旧費67億円「誰かがバッテリ類を捨てて1発でこれ」
NEW
柳田悠岐さん、予定より競技復帰遅れる…患部の痛みなかなか引かず
NEW
カープファビアン×DeNA筒香が再会のハグ!レンジャーズ傘下3Aでチームメイト
NEW
【Juice=Juice】入江里咲「遠藤彩加里ちゃんは身長170cm、私は身長157cm」
NEW
【悲報】トランプ大統領、気づいてしまう「ロシアのプーチンは戦争を止める気がなく、私をうまくあしらっているだけではないか」 さらなる追加制裁の可能性も示唆

5: 2024/12/17(火) 19:05:30.42 ID:p7WuSdBs0
自民は2択をミスったな

 

6: 2024/12/17(火) 19:06:47.02 ID:izE9L+OH0
ガチで未来何も変わんなくて草

 

7: 2024/12/17(火) 19:06:49.58 ID:7lUf0sxTM
玉木ぃ😭
ワイの手取り増やしてよぉ😭

 

8: 2024/12/17(火) 19:07:37.70 ID:RjT4PSy60
去年度11兆余らせた政府が言うことか

 

9: 2024/12/17(火) 19:08:18.72 ID:VhItOjRT0
財源は公務員給与削減、外郭団体への補助金カット いくらでもある 対案だせよ

 

10: 2024/12/17(火) 19:10:19.09 ID:JoOq/aBG0
公務員と議員の給料減らせば財源は確保できますよ

 

11: 2024/12/17(火) 19:10:42.53 ID:h0YC7zf/0
ガチで不倫しただけで草
糞の役にも立たんな

 

12: 2024/12/17(火) 19:11:30.50 ID:U2SmePKL0
てか物価の上昇考慮したら130万あたりが妥当だからな
178はどう見てもおかしい
計算もできないバカ

 

29: 2024/12/17(火) 19:21:25.12 ID:7yc/QKEp0
>>12
そもそも103万円は当時の最賃611円から計算されたんだろ?
611×7時間×20日×12ヶ月=102万6千円
最低賃金が1055円なんだから178万が妥当だろう

 

13: 2024/12/17(火) 19:11:41.49 ID:pUexvq6q0
財源なしでボーナス増やすっていうね

 

14: 2024/12/17(火) 19:11:50.84 ID:cN65f67E0
手取り5000円くらい増えるんか

 

15: 2024/12/17(火) 19:12:01.40 ID:KKetWUMU0
参院選頑張ってくれ

 

17: 2024/12/17(火) 19:14:17.29 ID:v1mFg/l80
大学無償化議論の方が大事だからな
103万問題なんてどうでもいい

 

19: 2024/12/17(火) 19:15:28.11 ID:+R8cM6y80
>>17
これな
大学無償化のほうが少なく住む上に費用対効果も抜群

 

21: 2024/12/17(火) 19:15:58.19 ID:VNnbDdxv0
玉木は大学無償化に後ろ向きだからな
大学無償化は自分の党の実績にならないから

 

22: 2024/12/17(火) 19:17:00.80 ID:pCYPid6M0
>>21
最低やな

 

28: 2024/12/17(火) 19:20:48.01 ID:tF2AMoKH0
>>21
大学無償化なんて潰れそうなFランが少子化なのに延命するだけだろ
給付型の奨学金拡大の方がマシ

 

34: 2024/12/17(火) 19:22:46.39 ID:7yc/QKEp0
>>21
大学無償化とか愚の骨頂すぎ 私立のアホ大生を支援して無理やり大学に行かせて何になる せめて国立だけとか理工農系の学部だけとかにしろ

 

38: 2024/12/17(火) 19:24:34.35
>>34
高卒で働けよな
文系の大学生の95%は遊んでるだけやろ

 

42: 2024/12/17(火) 19:25:19.31 ID:izE9L+OH0
>>38
ガチでこれ
高卒で良い社会になるべき

 

56: 2024/12/17(火) 19:33:06.49 ID:OI00kQwJ0
>>42
今でも高卒結構多いやろ
4年生大学行ってるのなんて半分ぐらいや

 

23: 2024/12/17(火) 19:17:47.42 ID:OI00kQwJ0
そもそもなんでそんな中途半端な数字なん?
キリよく200万でええやろ

 

24: 2024/12/17(火) 19:18:58.94 ID:pRlnG/AN0
もう自民いらない

 

26: 2024/12/17(火) 19:19:39.96 ID:aFzUVGmN0
まあ自民党のほうが政策面では穏当だろうけど、でも必ず合意するだろうな
今喧嘩してるのは八百長みたいなもん

 

27: 2024/12/17(火) 19:20:29.30 ID:7fjFMjwzd
そもそも消費税増税するときに反対しとけよ

 

30: 2024/12/17(火) 19:22:01.18 ID:5dP6xRmQ0
参院選楽しみやね

 

31: 2024/12/17(火) 19:22:33.30 ID:izE9L+OH0
100えんだったもんも1.5倍越えとるからな
159くらいは最低いるやろ
120とかだと変わらないレベル

 

32: 2024/12/17(火) 19:22:37.83 ID:EZ+jVb8b0
支出を減らせば良いのでは
日本の公務員さん達はあればあるだけ使う性質持ってる
少しでも安くしようとか余ったら返そうという発想がない

 

153: 2024/12/17(火) 20:21:53.56 ID:Adh8Y8J00
>>32
財務省「文句言うなら氷河期の年金と生活保護と医療費削るぞ!!」

 

33: 2024/12/17(火) 19:22:42.04 ID:OI00kQwJ0
大学無償化するなら国立だけでいいんだわ
その方が優秀な人間が地方大学に進学するだろ

 

35: 2024/12/17(火) 19:23:09.51 ID:gK1GUme90
わい国税専門官逝く

 

36: 2024/12/17(火) 19:23:31.85 ID:bAoOmZri0
1000万くらいに引き上げちまえよ

 

37: 2024/12/17(火) 19:24:13.84 ID:aFzUVGmN0
国立大だけ無償化したら私学がバタバタ潰れそう

 

39: 2024/12/17(火) 19:24:34.78 ID:8QcTlNa60
>>37
潰れるのは要らないからだぞ

 

51: 2024/12/17(火) 19:29:23.34 ID:QVVdu2550
>>37
そもそも子供の数が減ってるんだから、学校も減るのが当たり前やん

 

40: 2024/12/17(火) 19:25:01.69 ID:sMZDeKxO0
そもそもそれ以上稼いだら損するような壁があることがおかしいやろ
手取りをもっと曲線的に変化するようにさせられないんか

 

41: 2024/12/17(火) 19:25:12.27 ID:Hz/BLvUS0
大学無償化して高校厳しくしたらめっちゃ楽しいやろ
中卒or大卒ワールドや

 

43: 2024/12/17(火) 19:26:28.65 ID:LErC/2nt0
自民を抜かした全党で議論して可決しろ

 

44: 2024/12/17(火) 19:26:32.41 ID:wqInnIyi0
もう予算通ったしな
あとは御用メディアに財源とか責任とか言わせとけばのりきれる

と思ってそう

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734429484/

コメント

  1. 匿名 より:

    働きたくても扶養控除で
    親からクレームが出るから
    ニートのほうが
    勝ちとくになるんやぞ

  2. 匿名 より:

    自民党 「補 正予算とおったから、たまきんとの約束はなかったことでw 」
    たまきん 「 約束も守れない自民党が、公約なんて守るはずもないなぁ 」

  3. 匿名 より:

    123万拒否ってるじゃん
    言われた瞬間、話にならんと退席したってね
    増税阻止と壁撤去と消費税減税の3つを成功させてくれれば次回も支持するわ

  4. 匿名 より:

    幹事長合意を現場が勝手に無視したんだろ?
    党内まとめて来いやカスになるのは仕方ない

  5. 匿名 より:

    正直この件をいつまでやってだよって感じだわ
    国民民主もそろそろ案出せよ
    他にやって欲しい事いっぱいあるんだからさ

  6. 匿名 より:

    間取ると140万なんだよな。最低妥協は140や

  7. 匿名 より:

    大学進学率と少子化率は強い相関関係がある。
    大学進学率が1割の国は子供が増えるが
    大学進学率が5割の国は結婚率が大幅に低下する。
    人口が多い中国もこの罠にハマって少子高齢化が深刻になっている。

    大学無償化で大学進学を義務みたいにすると
    少子高齢化が今以上に加速するよ

  8. 匿名 より:

    大学無償化とかバカの妄言すぎて草
    いつまで義務教育気分やねん

  9.   より:

    これって全員の基礎控除上げるの?
    今だって所得が一定以上だと基礎控除が48万円から減る
    低所得&子育て世帯の所得増加を狙って年間所得750万円前後で基礎控除金額変えろよ、
    そうすりゃ税金の収入減も多少減るし、少子化対策兼ねると言える

  10. より:

    103と178を足して2で割っても140超えるだろ
    算数にしても思い切りが足りんと思います(○

  11. 匿名 より:

    財務省が駄目って言うんだよねw

タイトルとURLをコピーしました