【悲報】万博チケット前売り、714万枚で目標の51%! ほとんどが… | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

【悲報】万博チケット前売り、714万枚で目標の51%! ほとんどが…

スポンサーリンク

1: 2024/10/11(金) 15:47:22.29 ID:MpGz0ICx9
万博チケット前売り、714万枚で目標の51% ほとんどが企業向け:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASSBC1DRHSBCPLFA001M.html

有料記事

西村宏治 2024年10月11日 14時22分

 2025年4月13日開幕の大阪・関西万博の前売り券の販売枚数は、開幕約半年前の10月9日時点で約714万枚で、目標の1400万枚の51.0%だった。ほとんどが企業向けとみられ、個人向けの販売はまだ多くはない。

 主催する日本国際博覧会協会が11日発表した。

 販売期間は違うものの、前回の国内万博、05年愛知万博では、開幕約半年前の時点で前売り券の目標800万枚の97.7%が売れており、(略)

※全文はソースで。

 

人気お勧め記事
【画像】ガン治療から復帰したグラビアアイドル、めっちゃ良い身体wwwwwwwww
【衝撃映像】タイのDQN観光客、路上喧嘩した相手が「ムエタイ選手」だった結果www
【文春】 永野芽郁の違約金wwwwwwwwwwww
【アメリカ産コメ輸入拡大案に農家から反対の声が噴出】令和の百姓一揆実行委員会事務局長 「日本の農家も日本の国民も、誰もメリットがない」
【速報】 中国政府、日本に「中国側に付くよう親書」を送っていたことが判明!世界の分裂の間に日本国、最高にして最悪のポジションwww

NEW
【乃木坂46】小津玲奈の魅力がじわじわと浸透してる!
NEW
【GJ!】トメ『どうせアンタはに引っ越しの挨拶もしてないんでしょ。私が行ってきてあげる』トメが隣人のとこに凸した結果…→隣「この間ご夫婦で挨拶にいらっしゃいました
NEW
【伏線回収】田中圭と永野芽郁、答え合わせ。
NEW
マジでモデル級に可愛い新人(26)が入社した結果wwwwwwwwww
NEW
【画像】10年前と現在のセクシー女優の顔面格差がやばすぎるwwwwwwwwww
NEW
ゴッソリ取れそうだしスッキリするだろうなあ
NEW
会社辞めずに“最低限の仕事”「静かな退職」広がる 実践中の20代男性に密着「ダラダラした方がコスパいい」
NEW
阪神 近本光司に「かわいい」の声続出 今季1号決勝弾の大山を手荒くなでなで「2人のやりとりが尊い」「大山さん可愛すぎる」

2: 2024/10/11(金) 15:48:18.88 ID:8DYcYvpY0
売れていてビックリ

 

3: 2024/10/11(金) 15:48:55.37 ID:oJG8GJQg0
>>2
買わされたんだろ

 

232: 2024/10/11(金) 16:48:32.61 ID:PPBbAw4O0
>>3
だよな
かわいそうに

 

29: 2024/10/11(金) 15:54:55.01 ID:FhXzESDL0
>>2
企業へのみかじめ料代わりやぞ

 

99: 2024/10/11(金) 16:15:23.63 ID:Zhs9dWFw0
>>2
押し売り。あるいは企業自体利権に絡んでるから自作自演で嫌が上にもそれなりに売れてます風を装わなくちゃならないだけ。

一連託生でもはや後には引けないと玉砕状態。

 

4: 2024/10/11(金) 15:49:43.43 ID:bQOXRZH40
いらない

 

5: 2024/10/11(金) 15:49:54.68 ID:hBbq28lr0
観たいものがないからなあ
誰も行かんだろ

 

6: 2024/10/11(金) 15:50:06.89 ID:43eZ9gE30
仕事上の付き合いで買わなきゃいけないんだよ

 

7: 2024/10/11(金) 15:50:11.79 ID:TBH0hhHg0
金出して買うやつは負け?

 

9: 2024/10/11(金) 15:50:41.15 ID:cgFx5TpK0
職場の斡旋は、普通より半額だったから
早々に完売してたわ

 

10: 2024/10/11(金) 15:50:51.76 ID:8E4UJK5A0
学徒動員もあるんだろ

 

11: 2024/10/11(金) 15:51:23.25 ID:kwAn+Uyz0
企業向けは
キャンペーンでばらまく
顧客、社員、取引先に無料配布

関西の人でも買う必要がない

子供は夏休み無料パスや無料チケットも配布する

 

12: 2024/10/11(金) 15:51:50.77 ID:NGf2Yjxc0
よかったねー
その調子でどんどん企業向けに販売してくださいね

 

13: 2024/10/11(金) 15:52:06.80 ID:6JutgE600
「私達は買わされた」

 

14: 2024/10/11(金) 15:52:06.93 ID:p5tsOS/40
万博自体オワコン
名乗り上げた大阪がバカなんよ

 

15: 2024/10/11(金) 15:52:58.69 ID:meihvmu20
都民だが、わざわざ大阪まで出向いて行きたいとは思わない

 

16: 2024/10/11(金) 15:53:25.19 ID:B/lYp70f0
個人で見に行くなら開催後に情報出てからでもいいだろ
情報なさすぎて何を見たらいいのかさっぱりわからんわ

 

17: 2024/10/11(金) 15:53:31.31 ID:yqPC9uIT0
転売ヤーがんばれよwww

 

18: 2024/10/11(金) 15:53:33.83 ID:C0Ainysf0
バスを減便するわけだ

 

19: 2024/10/11(金) 15:53:44.48 ID:Kh+Pyvhk0
大阪人と万博賛成派は買ってやれよ

 

20: 2024/10/11(金) 15:53:47.47 ID:PtpaVf8I0
企業向けって大半受注とのバーターだろ
強制分除いた販売数はほぼ無いってことだな

 

21: 2024/10/11(金) 15:54:10.34 ID:XHMTlh3K0
前回の愛知万博が前売り800万枚なんだから
9割は売れてるじゃん

膨らみまくった建設費を賄うために
無理な売上目標に変えられただけだからな

 

22: 2024/10/11(金) 15:54:18.79 ID:/yxraB9d0
もうお仲間だけでやってろよ

 

23: 2024/10/11(金) 15:54:30.70 ID:z8w1a7P10
子どもたちに夢を、っていう言葉が嫌いです

 

24: 2024/10/11(金) 15:54:36.23 ID:yCBUEd4s0
>>1
アニメのカードかなんか特典でつけたらいいって。

 

25: 2024/10/11(金) 15:54:37.08 ID:T6ywEsMA0
大企業がお付き合いで買えばいいと思う

 

26: 2024/10/11(金) 15:54:40.50 ID:VhfRo6uv0
中国と韓国では売れるだろ

 

27: 2024/10/11(金) 15:54:45.84 ID:V+KPXvjI0
もう既に黒字やろな。

 

28: 2024/10/11(金) 15:54:46.90 ID:cZls1AVR0
企業向けが多そうね

 

33: 2024/10/11(金) 15:55:43.97 ID:Ez/TgwPw0
持て余した企業が配りそうだから、購入しないで待機しているのかな

 

39: 2024/10/11(金) 15:57:48.05 ID:kwAn+Uyz0
>>33
間違いなく無料配布するから買う必要はないと思う

 

34: 2024/10/11(金) 15:56:40.12 ID:QdCefzA/0
税リーグのタダ券と同じやね
スポンサーが買って社員にタダで配りまくってる

 

35: 2024/10/11(金) 15:57:22.30 ID:XSBW9jl00
維新ヤラセ博覧会

 

38: 2024/10/11(金) 15:57:33.28 ID:NsktcUYK0
世界の食品展でリングの監獄に入っても高い食い物しかない。
各国の熱もなく、日本の「企画をしたら誰かがやってくれる病」は世界中に知れ渡っただろうね。

 

40: 2024/10/11(金) 15:58:01.98 ID:6Q+WL/pT0
一般人が興味ないものをつくっちゃったwwww

 

41: 2024/10/11(金) 15:58:25.92 ID:iin8Zq1w0
失敗の責任は誰がとる?

 

42: 2024/10/11(金) 15:58:54.19 ID:TLUNQ3lP0
行きたいと思わせるものが何も無い

 

44: 2024/10/11(金) 15:59:15.51 ID:VSA6ZhNp0
関西圏で仕事してたら普通にチケット
回ってきそうだなこれ
買った企業も得意先とかに配るんだろうし

 

45: 2024/10/11(金) 15:59:38.84 ID:zwacfe6D0
展示内容が明らかにされてない展覧会のチケットを個人が買うわけないだろw
内容分かってからが本番や
知らんけど

 

75: 2024/10/11(金) 16:08:57.77 ID:Iip6ui/z0
>>45
展示内容 iPS動く心臓
     火星の石

 

152: 2024/10/11(金) 16:24:12.11 ID:gEpwPm1l0
>>75
ようつべやホームページ見れば済むよなぁそれだと。
体験型空飛ぶクルマはないのか?

 

46: 2024/10/11(金) 16:00:05.00 ID:kQ6nMysM0
タブついてタダ券貰えるからなw

 

47: 2024/10/11(金) 16:00:13.75 ID:lr5m/Jb70
火星の石は展示されるよ
月の石も展示されるかも知れんが

 

50: 2024/10/11(金) 16:01:08.37 ID:a1Zyph160
万博のチケット持ってれば万博会場までの公共交通機関無料になるくらいの特典がないとなぁ
なんでわざわざくっさい埋立地に行かなきゃならんのよ

 

51: 2024/10/11(金) 16:01:52.33 ID:EyHvcRE90
政治家のパー券とかもそうだけど
やってる事はヤクザと同じだよね

 

54: 2024/10/11(金) 16:03:00.20 ID:ytVbzbui0
出展企業とかに無理やり買わせたんだろ
珍走団ステッカー並のゴミ

 

55: 2024/10/11(金) 16:03:16.30 ID:0zTVQmi80
愛・地球博の時は4,500円くらいじゃなかったか?
7,500円とか馬鹿馬鹿しい
サツキとメイの家もないくせに図々しいな

 

65: 2024/10/11(金) 16:06:06.58 ID:ytVbzbui0
>>55
かわりに休憩所にはでかい岩が沢山ぶら下がっていて
命がけでたこ焼き喰いながら休憩することができる

そばには命の脈動を感じさせる赤青のクリーチャーもおるし
いつもどこかでガス漏れと爆発のスリルも味わえる

まるで地獄の屎泥処を現実に作ったかのようだ

 

56: 2024/10/11(金) 16:03:43.25 ID:kxIyy3lv0
あまりに来場者数ヤバかったらサプライズゲストとか呼びそうだから投げ売り価格になったら何枚か買っといてもいいかもな

 

57: 2024/10/11(金) 16:04:01.22 ID:8E4UJK5A0
万博で終わりじゃないからな
数兆円のカジノもある
マジで維新終わってるぞ

 

58: 2024/10/11(金) 16:04:23.71 ID:cnpIiwE50
USJのパスポート付けてくれたら買うわ

 

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1728629242/

コメント

  1. 匿名 より:

    大阪府民はなんやかんやで行くと思うよ。

  2. 匿名 より:

    捕獲した宇宙人を展示しないといまどき万博で集客ないぞ

  3. 匿名 より:

    新聞にこの数日で100万枚売れたって書いてあったけど
    急に売れだして良かったですね(^-^

  4. 匿名 より:

    大阪市民だか府民だかに負担してもらうって言ってたけど、黒字なら負担しなくていいね。良かった。

  5. 匿名 より:

    清水建設300枚=2250万円分も購入させられる。買わなきゃ公共工事に入札させないというパワハラ、大阪府は完全にヤクザ。

  6. 匿名 より:

    横浜のYES’89のときはシューマイ弁当におまけとしてつけて配りきったんだっけ?
    35年経ってもなーんもかわらんのね

タイトルとURLをコピーしました