最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

マイナス金利解除後の利上げ、専門家5割「年内」予想

スポンサーリンク

1 :2024/03/13(水) 16:33:14.04 ID:OZ4o2s+e9.net

日経QUICKニュース(NQN)が、金融政策を分析する「日銀ウオッチャー」28人にマイナス金利解除後の追加利上げ時期を聞いたところ「年内」予想が5割強に上った。アンケートは今月4〜6日に実施した。継続的な利上げは難しいとの見方も多く、2025年末時点での短期政策金利の水準については予想の中央値が0.25%にとどまる。

追加利上げ、最多は「今年7月」の4人
マイナス金利解除は今月か来月が有力(以下有料版で,残り1186文字)

日本経済新聞 2024年3月13日 14:42
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL11CGLTR10C24A3000000/

 

9 :2024/03/13(水) 16:34:44.23 ID:1wZD05tY0.net
ないないw

 
11 :2024/03/13(水) 16:35:06.19 ID:scjycXGw0.net
年内1パーセントまで上がるだろ

 


12 :2024/03/13(水) 16:35:09.82 ID:ftyKabqo0.net
なんでいつもFRBと反対の周回遅れの金融政策ばかりするんだろ

 

15 :2024/03/13(水) 16:36:46.88 ID:scjycXGw0.net
>>12

もっと早めに金利上げていれば良かったんだよ、バブルぽくなる前にさー、、日銀無能すぎるよなぁ

  

102 :2024/03/13(水) 17:18:18.56 ID:P3jU9BQH0.net
>>15

第2次安倍内閣の一番勢いあるときに、安倍が継続的に2%のインフレ率を目指すよう、日銀を共同宣言で縛り付けたからね

この状態で日銀を責めるのも酷な話
2%下回ったらルール違反みたいな呪いを解除しないと

  

142 :2024/03/13(水) 17:47:06.58 ID:Qamje3Q00.net
>>15

賃金ガー賃金ガー言いながらインフレ放置した無能っぷりよ
この一年半で開いた物価との乖離は二度と埋まらない

  
14 :2024/03/13(水) 16:36:35.30 ID:KiNlyXTd0.net
自殺者が大量に出るからナイナイwwww
日本は先延ばし放置がデフォ

 
16 :2024/03/13(水) 16:36:48.49 ID:nhPgqsFr0.net
数年くらいはゼロ金利じゃないですかね

 
17 :2024/03/13(水) 16:36:52.22 ID:PPaSczpE0.net
銀行株なんとかして

 
18 :2024/03/13(水) 16:36:52.96 ID:pC98LekF0.net
やれるわけがない

 
19 :2024/03/13(水) 16:37:02.50 ID:+QLwwzQN0.net
早く住宅ローン破産するやつの叫びが聞きたい

 
24 :2024/03/13(水) 16:40:01.87 ID:V8X7pfR80.net
3年遅いわ

 

548 :2024/03/13(水) 21:19:03.71 ID:8+glLjj50.net
>>24

終わりの始まりだから傍観

  
25 :2024/03/13(水) 16:40:19.54 ID:4V3VUkfI0.net
利上げなんて借金してまで消費してインフレしている状況で無ければやるわけ無い
今日の春闘の満額以上の回答で利上げは様子見だよ

 

31 :2024/03/13(水) 16:42:59.87 ID:kj57faPA0.net
>>25

植田は春闘の賃上げ率が良ければマイナス金利解除すると表明してる
今日の集中回答の数字が抜群に良い事は間違いのでほぼ確実にマイナス金利解除

  

37 :2024/03/13(水) 16:46:22.61 ID:4V3VUkfI0.net
>>31

マイナス金利解除後の利上げな

  
26 :2024/03/13(水) 16:40:34.52 ID:QuzP8Zgd0.net
企業倒産が相次ぐだろうな。

 

30 :2024/03/13(水) 16:42:02.04 ID:scjycXGw0.net
>>26

ゾンビ企業は潰れた方が良い、今回の緩和の膿は早めに出した方が良い

  
27 :2024/03/13(水) 16:40:51.46 ID:b4ZtP/Rh0.net
日銀がマイナス金利は解除するが、そこから利上げは当分する予定はない的な言い回しを何度も何度もしとるがな

 

32 :2024/03/13(水) 16:44:56.31 ID:tsnJrx1C0.net
>>27

大体は想定の範囲内なんだよな
短期金利誘導目標はゼロ金利〜0.25%くらいと予想

  

35 :2024/03/13(水) 16:45:59.08 ID:3ytFXAyG0.net
>>32

市中金利今いくら?

  

48 :2024/03/13(水) 16:51:08.59 ID:tsnJrx1C0.net
>>35

ほぼゼロです

  

60 :2024/03/13(水) 16:54:18.56 ID:3ytFXAyG0.net
>>48

企業は1%くらいか?

  

62 :2024/03/13(水) 16:55:22.93 ID:tsnJrx1C0.net
>>60

将来的に長期金利(10年)は1%くらいに調整すると思う

  
28 :2024/03/13(水) 16:40:54.07 ID:ccjZvVOA0.net
金利上昇は景気後退させるからな

 
29 :2024/03/13(水) 16:41:28.14 ID:ihrNxEng0.net
デフレ化の中国ですら2.5%だからな
マイナス金利やってる日本は異常な事やってる自覚をもつべき

 
33 :2024/03/13(水) 16:45:20.06 ID:3ytFXAyG0.net
金融緩和しても実体経済良くすることはできなかったことが証明された

 

38 :2024/03/13(水) 16:46:23.40 ID:gAKsLehn0.net
>>33

アメリカは成功したんだよ
では、なぜ日本が失敗したのかは明らかだけど

  

39 :2024/03/13(水) 16:47:24.24 ID:3ytFXAyG0.net
>>38

アメリカは日本がやらなかった財政拡大をやったから実体経済が成長した

  

43 :2024/03/13(水) 16:49:09.26 ID:s/uS9qk10.net
>>39

君はよくわかってるな。

  

50 :2024/03/13(水) 16:51:47.11 ID:3ytFXAyG0.net
>>43

ていうか、日本以外のほぼ全ての国が財政政策によって経済成長している中、世界で日本だけがザイム真理教のせいで没落した。

  

74 :2024/03/13(水) 17:01:20.17 ID:UGO9pwcP0.net
>>39

財政拡大など言う政治家は財務省につぶされる

  
34 :2024/03/13(水) 16:45:37.29 ID:gAKsLehn0.net
>>1
まずマイナス金利解除からが大前提だろw
そのあと様子見て利上げは必須
だいたいアップル銀行に預けて4%の利息って金持ちは寝ながら稼いでるんだわw
日本もそうだったのになぜこうなった

 
36 :2024/03/13(水) 16:46:13.32 ID:s/uS9qk10.net
>>1
異次元金融緩和11年目とかアホかと…

 
40 :2024/03/13(水) 16:47:52.93 ID:TJRTwLyx0.net
消費税という潜在的財産税

実質マイナス10%の金利水準

 

42 :2024/03/13(水) 16:49:06.61 ID:scjycXGw0.net
>>40

消費税は高齢者、生活保護からも税を取れる唯一の方法
所得税の方が極悪

  

45 :2024/03/13(水) 16:49:55.88 ID:3ytFXAyG0.net
>>42

税や社会保険料は財源ではありませんから弱者から取る必要はありません。

  

47 :2024/03/13(水) 16:50:52.67 ID:scjycXGw0.net
>>45

負担格差の是正のために消費税は必要

  
46 :2024/03/13(水) 16:50:52.58 ID:QXURWFLb0.net
利上げなんてまだまだダメだろ
何考えてんだよほんとに

財務省が緊縮緊縮で行く限り未来は暗いな
増税クソメガネはいい加減さっさと辞めてほしい

安倍ちゃんが生きてたらなあ。。。
安倍派に多く居た積極財政派も今回の裏金問題で潰されてしまった。全部財務省にやられた

 
49 :2024/03/13(水) 16:51:29.81 ID:EHOyaxDF0.net
6月にアメリカが利下げする予想なのに利上げしたら新NISA組死ぬかもなw

 

66 :2024/03/13(水) 16:56:24.11 ID:shMmHy6K0.net
>>49

大丈夫そうなっても平気なくらい年初からたっぷり上げたろ
死ぬのは欲豚だけ

  

173 :2024/03/13(水) 18:36:18.07 ID:M2MdglkJ0.net
>>49

なんで?普通にsp500の仕込み時だと思うのだが

  
51 :2024/03/13(水) 16:51:50.58 ID:W7pAB39o0.net
総需要不足の状態を脱しない限り利上げはないよ
この現状を打開できる経済主体は政府だけ

 

コメント

  1. 匿名 より:

    インフレしたしよかったやん
    NISAも始まって年金の運用益結構出ただろ
    こっから大暴落も織り込み済みだし予定通り

  2. σ_σ より:

    事業家で金利1%の借金返せないなら、やめた方がマシ
    それ以上に、日本は小さい企業多すぎだから、生産性上げにくい
    終戦後のドサクサじゃないから、自分の家族だけ食べればいい企業?いらんかも

  3. 匿名 より:

    0.1%上げたー! 昇給500円上げたー! 文句あっか?

  4. 匿名 より:

    大体こういう株価下がるかもニュースってさ、
    もうDSは逃げたから、一般人を逃げマインドに誘導して株価下げて、下がったところで買い戻させろっていう仕込みよね
    別にamazonやmicrosoftのサービスが劣化はしてないんだし、将来有望なんだから皆で買い支え続ければいいんだよ