1 :2024/01/11(木) 11:29:10.07 ID:Yj0j84gi0.net
> 特別養子縁組のあっせんを手がけていた
東京の民間団体「ベビーライフ」(解散)が
2013~15年度に行った国際養子縁組のあっせんで、
海外の養親から計2億円超を受け取っていたことがわかった。
1件当たりの平均額は約300万円に上り、
国内でのあっせんに比べて約100万円高額だった。
養子縁組のあっせんは国内が原則とされている。
東京の民間団体「ベビーライフ」(解散)が
2013~15年度に行った国際養子縁組のあっせんで、
海外の養親から計2億円超を受け取っていたことがわかった。
1件当たりの平均額は約300万円に上り、
国内でのあっせんに比べて約100万円高額だった。
養子縁組のあっせんは国内が原則とされている。
都によると、ベビーライフは養子縁組あっせん法に基づき
活動の許可を申請した18年9月以降は、全て国内に変更。
ただ、国内の養親からも1件で270万円を手数料として徴収したケースがあった。
ベビーライフは昨年7月、申請を取り下げ、活動ができなくなった。
厚労省は、ベビーライフを除く民間の許可団体の調査を18年度から実施。
最新の19年度の調査結果では、
全国22団体のうち18団体で計190件の養子縁組が成立していた。
あっせん先は全て国内で、1件当たりの手数料の平均は92万円だった。
養親から受け取った手数料にはばらつきがあり、
最も高い団体が約200万円、2団体は0円だった。
画像