【悲報】憔悴の岸田首相 息子を秘書官にしたのは「誰も相談相手がいないから」説… | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

【悲報】憔悴の岸田首相 息子を秘書官にしたのは「誰も相談相手がいないから」説…

スポンサーリンク

1 :2022/10/07(金) 00:34:47.80 ID:lzViifrV9.net

※10/6(木) 16:11配信
SmartFLASH

「ついに“話せる相手”を手に入れたわけだ」

 9月下旬、都内の某レストランで、林芳正外務大臣と、平井卓也デジタル大臣はそう語り合ったという。

 2人の話題は、10月4日付で首相秘書官に起用される岸田翔太郎氏について。岸田文雄首相の長男である。官邸関係者が語る。

「この人事は官邸内に波紋を呼んでいます。岸田総理はもともと、自身の後継として長男を考えており、翔太郎さんを公設秘書として使っていました。

 兼ねてから岸田首相は『自身の秘書ではなく、政府の役職である秘書官などのポストを経験させたい』と言っていたので、長男が秘書官に就くこと自体に驚きはないのですが、波紋を呼んでいるのはタイミングです。

 これだけ批判に晒されているなかで、あえて今の時期にこうした人事をおこなうことについて、かなり話題になっているのです」

 翔太郎氏は、現在31歳。慶應義塾大学法学部を卒業後、三井物産に入社。2020年に岸田事務所入りし、政治経験はない。前出の官邸関係者が続ける。

「岸田首相は、国葬での弔辞が“官僚的”だと批判を集めたこともあり、自らの政権の終わりを感じ取っています。つまり、総理大臣を辞めることも視野に入っている状態です。

 そのため、たとえ批判を受けようとも、後継者の育成のためということで秘書官交代を敢行しました。周囲は、このタイミングで長男を起用することを考え直すよう、再三説得を試みたのですが、首相は『もういいんだ。決めたから』というひと言だったといいます」

 翔太郎氏の人柄はよく、それほど批判の的になることはないという岸田首相の判断もあったという。しかし5日の臨時国会では、立憲民主党の西村智奈美代表代行から「公私混同との批判を招きかねない」と、さっそく批判される事態となっている。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/731ee34b76d91617f285d64f5cc43603616c20ec

 

人気お勧め記事
【画像】中居正広と懇意のB氏、1950件のメールやチャットを削除していた事が判明
【愕然】8年付き合った31の彼女を放流した結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【画像】 40歳にもなってやってると痛いこと一覧がこちらwwwwwwwww
イースター島で見つかった1億6500万年前の「タイムカプセル」…理科で習った定説が覆る可能性も!
【速報】 フジ清水社長 スポンサー撤退で中居正広氏への『賠償追及』否定せず「あらゆる選択肢・・・」

NEW
登録抹消のDeNA・バウアーは「上半身の違和感」と三浦監督が説明 復帰時期「未定」も「1回飛ばすような感じで」と軽症強調
NEW
【画像】エチエチの実の全身エチエチJKがエチエチすぎるwwwwwwwww
NEW
ユニクリ「骸音シーエ 15th Memorial」「シーエ JAPANESE Style 15th Memorial Costume」フィギュア 本日予約開始
NEW
【衝撃】イルカの肉がスーパーに売ってたから買ってみた結果wwwww(※画像あり)
NEW
【フジ】中居氏と高級Hスイート飲み会参加の「タレントU」ヒアリングに応じず 固辞した女性アナも〈第三者委〉
NEW
【画像】本田望結のムチムチナミがかわいいと話題にwwwwwww
NEW
本当に野球人口増やしたいなら「お茶当番禁止」「坊主禁止」だけで良いよな
NEW
【悲報】水卜麻美さん、ちょっとえっちな放送事故wwwwwwwwwwww

3 :2022/10/07(金) 00:36:09.55 ID:845EEw9b0.net
修道高校(偏差値70)→慶應法→三井物産→総理秘書官

これに勝てるやついるの?

 

101 :[ここ壊れてます] .net
>>3

親が親だからだよねw

  

124 :[ここ壊れてます] .net
>>3

高卒→メジャーMVP

  

125 :[ここ壊れてます] .net
>>3

鳩山由紀夫

  
5 :2022/10/07(金) 00:38:40.40 ID:WLgpv+wK0.net
多分このまま、惰性で2年ぐらい総理大臣やって、国政選挙の直前に降ろされて終わりだな…

 

10 :2022/10/07(金) 00:42:47.66 ID:4GkdrBUb0.net
>>5

国会見たら?
最大のボーナスゲームで立憲はアホなパフォーマンスして暴走して統一協会について全くわかりませんという答弁してるよ
泉はパフォーマンスして喜んでいたけどまさかの共産党塩川から批判されて立憲は岸田をアシストしてしまったよ…

  
6 :2022/10/07(金) 00:39:55.62 ID:Dkd43cKB0.net
基本、早稲田しか受からねぇ馬鹿だから、
相談相手いなくても憔悴しねーだろ、岸田は、、www

 
8 :2022/10/07(金) 00:42:15.23 ID:lezncQmT0.net
岸田メンタル弱すぎるな
鬱発症してんだろ

 
9 :2022/10/07(金) 00:42:40.96 ID:cCqFcj+W0.net
スレタイが悲しすぎる

 
11 :2022/10/07(金) 00:45:15.45 ID:4jWofo+A0.net
みんな協力しない内閣ですよ。

 
12 :2022/10/07(金) 00:45:24.50 ID:F1gIgrCY0.net
岸田の息子の顔、なんか幼くてボーっとしてて何のオーラも感じないんだよな
その辺の町役場によくいる顔してる

 

45 :2022/10/07(金) 01:11:29.88 ID:SaWwNmLF0.net
>>12

あんまり苦労してる顔ではないんだよね、幼いというか…

  
14 :2022/10/07(金) 00:45:46.03 ID:mlK46Ezy0.net
誰か岸田を慰めたげて

 

20 :2022/10/07(金) 00:50:46.70 ID:4GkdrBUb0.net
>>14

自民党は変な議員ばかりだし、立憲は無能で暴走してるから岸田からしたら泣きたくなるよ

  
15 :2022/10/07(金) 00:46:50.35 ID:ldqMQuBd0.net
全国ネットでは叩かれるかもしれんけど地元で元総理大臣の息子とか選挙落ちるわけないよな

 
16 :2022/10/07(金) 00:47:34.65 ID:+sQ2+aOZ0.net
G坂本のメンタル見習え

 
17 :2022/10/07(金) 00:47:40.63 ID:texoTKe00.net
なんかやれよ

 
18 :2022/10/07(金) 00:48:27.82 ID:2dAWvwJ20.net
岸田はクソメガネだが平井は「前」デジタル相だろ
雑な記事だな

 
19 :2022/10/07(金) 00:49:15.81 ID:BHUFKJN30.net
そういうことならオイラが相談に乗ってやるよ。
困ってるんだろ?解決策は簡単明瞭。
一刻も早く内閣総辞職しろ。

 
21 :2022/10/07(金) 00:50:49.03 ID:qPVrlhvX0.net
この人事で反発食らわないとでも思ってたのか?この馬鹿は。
憔悴ってウケるんですけど。

今後は岸田と書いてバカと読みたい。

 
22 :2022/10/07(金) 00:51:36.93 ID:bAEhKc/O0.net
宗教色強めるよりはマシだけどねえ

 
23 :2022/10/07(金) 00:52:11.95 ID:pPhGvKz00.net
皮肉か

 
25 :2022/10/07(金) 00:52:54.50 ID:dGyl51MY0.net
息子がそばに居ないと何もできないのね

可哀想、日本国民

 
26 :2022/10/07(金) 00:53:31.51 ID:EP3BHPsl0.net
次の国政選挙で惨敗する前に辞めるのが既定路線になりつつあるな

 

28 :2022/10/07(金) 00:56:24.75 ID:4GkdrBUb0.net
>>26

さすがに統一協会について全くわかりませんという答弁して報道特集見てる国民よりレベルが低い立憲か岸田なら下手したら自民党は勝つぞ
立憲は臨時国会まで何をしていたのかを気になるわ

  

37 :2022/10/07(金) 01:07:11.54 ID:EP3BHPsl0.net
>>28

自民で冷や飯食ってて統一と交わってない奴が党内野党作ってってなればまた変わるが殆どいないんだろうな。
河野か小泉か?悲しいかな石破は名前出てるから無理だろうし

  

131 :2022/10/07(金) 03:01:01.15 ID:4GkdrBUb0.net
>>37

小池晃は石破と取引して石破を総理大臣にして解決はしたそう
立憲議員のアホなパフォーマンスを見ると小池晃が石破に期待するのもわかるわ

  

コメント

  1.   より:

    何か一つくらい「やってから」辞めろよ…

  2. 匿名 より:

    外相やったのにパイプ一つも太くしてない昼行燈

  3. まぬけ より:

    岸田首相は語る力が弱い説明不足とか言っているが
    安倍、菅首相の時も同じことを言っている
    結局マスコミの聞く力、考えるが弱くなっただけではないか

  4. 匿名 より:

    自分が分からないことを息子が分かると思うのか?w

  5. 匿名 より:

    近親者ということで批判になってるけど、十二分に能力あるだろう。立憲のバカ議員連れてきても無理だろうな。

  6. 匿名 より:

    退任したら息子に跡譲って引退したいんじゃね?
    まあ家族仲が良いというのはいいことだ
    壺の理念にも適うしな

  7. 匿名 より:

    権力に取り入った宗教団体がやりたい放題するパターンも、身分固定の末生まれた無能なトップが国を傾けるのも世界史で死ぬほど見た流れだけど、結局どうにもならんのな

  8. 匿名 より:

    日本の総理大臣なのに自分のことしか考えてなさそう

  9. 匿名 より:

    息子を秘書にした首相って、結構いるはずなのに、責められるのは気の毒。

  10. 匿名 より:

    ポンコツの後継なんていらねーよポンコツ

  11. 匿名 より:

    北朝鮮と同じことをやりだしたな。岸田も安倍と同じ朝鮮人の血が混じっているのか?

  12. 匿名 より:

    後継というか、顔見せ程度じゃないの?
    後継にするなら議員にするためにまず地盤の顔見せをしっかりするんじゃない?
    しらんけど

  13. 匿名 より:

    上からは壺守れ言われ下からは壺強制帰国させろと言われる中間管理職

  14. 匿名 より:

    ボンクラ総理モドキなんかやったか?
    お前が総理やるために日本があるわけじゃねーぞ。
    総理の椅子を磨くだけなら雑巾の方がボンクラより仕事するぞ

タイトルとURLをコピーしました