【USA!USA!】飛行中のパイロットに異変、操縦経験なしの同乗者が着陸に成功!! | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

【USA!USA!】飛行中のパイロットに異変、操縦経験なしの同乗者が着陸に成功!!

スポンサーリンク

1 :2022/05/11(水) 19:42:42 ID:8rxDxg/z9.net

(CNN) 米フロリダ州の空港で10日、小型機の飛行中に意識障害を起こしたとみられるパイロットに代わり、操縦経験なしの同乗者が着陸を成功させた。

世界の航空管制交信が聞けるサイト「ライブATC」でCNNが入手した音声によると、同乗者の男性から管制官に「大変なことになった」「パイロットの様子がおかしくなったが、私は飛行機の操縦法がまったく分からない」と連絡が入った。

管制官がこれを受け、「翼を水平に保つように」「ゆっくり高度を下げて」と、具体的な操作方法を伝え始めた。

小型機は無事、パームビーチ国際空港に着陸した。

別の管制官が離陸待機中だったアメリカン航空機のパイロットに、「あの飛行機は同乗者が着陸させた」と伝えた音声も残っている。パイロットは驚いて聞き返し、「よくやった」と称賛した。

連邦航空局(FAA)によると、小型機に乗っていたのは2人だけで、パイロットは体調に何らかの異変をきたしたとみられるが、容体は不明。FAAが調査を続けている。

2022.05.11 Wed posted at 17:30 JST
https://www.cnn.co.jp/usa/35187329.html

 

人気お勧め記事
結局、このセクシー女優が1番オカズになる説
中居正広、生存確認される   
トラック運転手「少し疲れたな・・・椅子に座って休もう」 → 死亡
Web制作の管理者が急逝してWordPressにアクセス不能に、ITに詳しい知り合いに相談したら「ハッキングするしかない」と言われ……
【悲報】 タレントU、様々な断片的な証言を繋ぎ合わせて「特定」された模様・・・

NEW
【衝撃画像】美少女「わ~!私の下着を覗こうとしてる~!」→ヤバすぎるwwww
NEW
【ホロライブ】農業の参加者少なすぎじゃね
NEW
義実家『同居!』私「えぇ…」夫『俺は嫁の味方だからね!俺は同居はどっちでもいいから!』私「は?」 → 結果…
NEW
【GIF】JK「え、まってw 多目的トイレに超ヤベエ奴がいた!!!」・・・・パシャ!!
NEW
ゲームクリエイターの桜井政博さん、今後何を言っても勘ぐられてしまう
NEW
小市民2期「ヒロインは別の男と交際中で~す」🤓「ちょっとまって……え?」
NEW
カッター販売店の公式アカウントがバズったポストがこちらwwwwww
NEW
【原神】5.6から始まるシアターの星報酬、とんでもない事になる

2 :2022/05/11(水) 19:43:27 ID:mrr3wKqH0.net
フライトシュミレーターの成果?

 

39 :2022/05/11(水) 19:52:57 ID:CRfs6Am20.net
>>2

シミュレーター、な

  
3 :2022/05/11(水) 19:44:02 ID:Rs2WT81y0.net
お客様の中にドコモのスマホの方はいらっしゃいませんか?

 
4 :2022/05/11(水) 19:44:21 ID:PBCxVi4T0.net
>「翼を水平に保つように」「ゆっくり高度を下げて」

こんなんでわかるわけないやろ

 

118 :2022/05/11(水) 20:13:20.50 ID:ATG7Lv8I0.net
>>4

記事では省略されてるだけで、どこのどの部分の機械でどう見たら良いのかとか細かい指示を出してると思うんだが

  

130 :2022/05/11(水) 20:21:34.45 ID:bdfVltse0.net
>>4

GCAって航空自衛隊のパイロットもこんな感じで着陸してるよ。

  

167 :2022/05/11(水) 20:44:30.32 ID:AXH/S2Nm0.net
まずはよかった。

>>4

まーエースコンバットやってればぎりぎり感覚はつかめんことはない・・・けど、実際にできるかどうかは人によるよね

  
5 :2022/05/11(水) 19:44:22 ID:E5xMiNzx0.net
同乗者がジョセフでなくて良かったな

 

10 :2022/05/11(水) 19:45:41 ID:hekF18qf0.net
>>5

Oh!!No~~~~ぉおおお!!!
やれやれだぜ・・・全く。

  

46 :2022/05/11(水) 19:55:00 ID:GZ04Lkli0.net
>>5

人生で3回も墜落事故に遭遇した男と乗りたくねぇな

  

175 :2022/05/11(水) 20:47:03.59 ID:N/pA7u6e0.net
>>5

しかし不時着させたのもジョセフ

  
6 :2022/05/11(水) 19:44:58 ID:4+7o83qm0.net
結局、誰でも操縦できるのか

 

143 :2022/05/11(水) 20:28:04.14 ID:+uuuHaPr0.net
>>6

天候条件とかによるでしょ

横風とか吹いてたらかなり難度上がるだろうし。

  
7 :2022/05/11(水) 19:45:09 ID:Mq4KinrU0.net
俺も念の為シミュレーターで練習しとくかな

 
8 :2022/05/11(水) 19:45:19 ID:0cVBzDIl0.net
ガクブル

 
9 :2022/05/11(水) 19:45:29 ID:n+4V9If30.net
遠隔操作できんのか?

 
11 :2022/05/11(水) 19:45:54 ID:rsIQJWOr0.net
飛行機のコックピットってめっちゃたくさんスイッチあって厨ニ心をくすぐられるが
あれ全部に何らかの意味があるんだろうか

 

15 :2022/05/11(水) 19:47:27 ID:Rs2WT81y0.net
>>11

そりゃあるでしょ
でも結局、操縦桿とスロットルとフラップとギアだと思うの

  

190 :2022/05/11(水) 20:59:11.82 ID:/sdpbocr0.net
>>15

エルロンは?

  

31 :2022/05/11(水) 19:51:21 ID:4+7o83qm0.net
>>11

片側のエンジンが停止したときの操縦をシミュレーションで見たが、そんなに複雑な操作を
せず水平飛行させていた。

  

44 :2022/05/11(水) 19:54:47 ID:CRfs6Am20.net
>>11

3割方は飾りだよ

  

131 :2022/05/11(水) 20:22:15.37 ID:odWwAk4j0.net
>>44

間違ったスイッチ押すと床が抜けたりするんか

  

129 :2022/05/11(水) 20:21:30.81 ID:umcdG9s90.net
>>11

あー機体にも拠るけど小型機ならサーキットブレーカーと灯火スイッチ、無線、
キャビンが与圧式なら+空調、大きいターボファンならエアブリードと電源が
エンジンの数だけ増える。後はパネル上部のAP、これはアクシス数によって
異なる。ナビゲーションは別な

  

192 :2022/05/11(水) 20:59:59.14 ID:gEmzjRdq0.net
>>11

昨日発売されたアドオン「 PMDG 737-700 」で検索したら解説動画がたくさん出てくるはず

  
12 :2022/05/11(水) 19:45:54 ID:M6pXsdXl0.net
教えれば誰だってできるんだよ
ただ教えないだけで

 
13 :2022/05/11(水) 19:46:52 ID:OpliTIGN0.net
この人フランス語しゃべってる

 

30 :2022/05/11(水) 19:51:07 ID:KuI5rNcL0.net
>>13

風間シンか

  

65 :2022/05/11(水) 19:58:17 ID:8ISFjEk90.net
>>30

っ熱源トレーサーのマニュアル

  
14 :2022/05/11(水) 19:46:54 ID:Kb23I7890.net
どーんといこうや

 
16 :2022/05/11(水) 19:47:35 ID:QDGmCvaO0.net
誰だってできる方法があるのだろう

 
17 :2022/05/11(水) 19:47:45 ID:Hu8XrBXb0.net
これが遠隔操作のドローンか

 
18 :2022/05/11(水) 19:47:48 ID:mczYz/XC0.net
はい

 

91 :2022/05/11(水) 20:03:54 ID:x6AnmpeB0.net
>>18

はいじゃないが(怒)

  
19 :2022/05/11(水) 19:47:56 ID:W/sCPEYL0.net
ハミルトンネルで鍛えた俺なら余裕

 
20 :2022/05/11(水) 19:48:58 ID:t2JD+Pa60.net
アニメ化決定!

 
21 :2022/05/11(水) 19:49:16 ID:PRfOHYRL0.net
もっとでかい旅客機でもあったよなこういうの
そのときはスチュワーデスが操縦してた

 

55 :2022/05/11(水) 19:56:12 ID:O1/DLPZ80.net
>>21

映画「乱気流」

  

161 :2022/05/11(水) 20:39:40.91 ID:FsRfLGPm0.net
>>21

パイロットと不倫してて良かったよな

  
22 :2022/05/11(水) 19:49:21 ID:9zKdhHkA0.net
ミスビも同じことしてたな

 
23 :2022/05/11(水) 19:49:27 ID:kURT2MtL0.net
有能なのは管制官じゃね

 
24 :2022/05/11(水) 19:49:30 ID:r0eCI3OU0.net
ゆっくり下げて
って
その方法を教えて!

 
25 :2022/05/11(水) 19:49:35 ID:mQ36gw1L0.net
DCSだかなんだかのリアルフラシミュやったら離陸できなくてわろた
計器とかスイッチ多すぎなんだよもっとシンプルにできんのか

 

36 :2022/05/11(水) 19:51:59 ID:PRfOHYRL0.net
>>25

船でも機関車もそうだけど始動がわからんのだよな素人には
いったん動いちゃえば誰でも操縦できる

  

50 :2022/05/11(水) 19:55:22 ID:SzFXDero0.net
>>36

飛行機操縦は着陸が一番難しい
実際、飛行機事故の半分は着陸時に起きているらしいぞ
船も着岸が一番難しい

  
26 :2022/05/11(水) 19:50:15 ID:ozd/2qQ/0.net
地面に向かって降りるなんて怖すぎ
まだ水上着陸のが精神的に楽そう

 
27 :2022/05/11(水) 19:50:18 ID:KT1I0Iu00.net
エリア88の生き残りだろどうせ

 

コメント

  1.   より:

    普段の無免許操縦がバレなくて

  2. ロート誓約 より:

    Hollywood映画でも機内でテロとか起こってCAやハリソンフォードが緊急着陸させたりしてたしな。まあ言うほどむずくはないわな、ダクソよりは簡単

  3. 匿名 より:

    二人乗りって小型のプロペラ機?
    失速速度もそんなに高くないし、機種によっては着陸時の対地速度が100km/hぐらいまで落とせるだろうから、横風無しの状態で機体を水平に保てれば何とかなるかもしれんな。
    着陸時に機体を前のめりに突っ込ませて、クラッシュする可能性はそれなりに高いけど。

タイトルとURLをコピーしました