国語辞典から消える言葉 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

国語辞典から消える言葉

スポンサーリンク

1 :2021/12/12(日) 20:24:06.25 ID:Iboy2NVx0●.net

『三省堂 国語辞典』が8年ぶりの改訂となり、「スッチー」「テレカ」「トラバーユ」「パソコン通信」「ピッチ」
「プロフ」「MD」「携番」「伝言ダイヤル」など、約1100語が削除されることになった。

SNS上では「全然わからん」というツイートが話題を呼んだ。確かに、今では使う機会のない言葉たちだ
が、こういうのが「すでに伝わらないのか」と思うと戦慄する。案の定ツイートには「全部わかる」「懐かし
い」と驚く声も出ていた。

https://news.livedoor.com/article/detail/21340095/

 

人気お勧め記事
【速報】NHK、ようやく気づいた模様wwwwwww
【画像】「チップ文化」、ついに日本に上陸するwwwwww
【画像】 サッポロ一番塩ラーメンを使った『この発想』、天才すぎる
【衆議院本会議】議場内が騒然「日本共産党は社会主義に同調的な科学者を組織し、学術会議の中心メンバーとして送り込んでいる」ド直球きたああ!!
日本「日米交渉」米国「全世界注目(重要」日本「一番最初の関税交渉(関税協議」日本企業「水素エネルギー開発!」三菱重工「水素混焼実現」川崎重工「断熱タンク実用化」→

NEW
3人組ロックバンドのボーカル、一部観客のマナー違反行為に不快感
NEW
【画像】このLINEで女がブチギレてる理由がわからない男、非モテ確定wwwwwwww
NEW
【画像】口元隠して乳隠さずのデカ乳女さん、発見されるwwwwwwwww❤
NEW
【動画】みけねこさん、マジで細いwwww
NEW
関西万博を間接的に破綻(?)させた電通、だが本社ビルの様子を確認すると……
NEW
【乃木坂46】グラビアチャンピオン・中西アルノの破壊力!!!
NEW
【激ヤバ】はんじょうさん、更なる疑惑が浮上 とんでもない画像が流出してしまう……
NEW
【画像】ホロ酔いの北条麻妃&翔田千里、ゆるんだ表情が色っぽい

2 :2021/12/12(日) 20:25:28.13 ID:E0B2oHJ60.net
テレカはともかくスッチーをリアルで言うヤツに会ったことない

 

62 :2021/12/12(日) 21:05:20.52 ID:Ys0bUaiD0.net
>>2

小指立てる連中はまだ使っとる

  
3 :2021/12/12(日) 20:25:45.44 ID:2B0PMouY0.net
トラバーユはヤバいな

 
4 :2021/12/12(日) 20:26:06.65 ID:YQvPEV2m0.net
スッチーとか辞典にあったのかw

 
6 :2021/12/12(日) 20:27:14.78 ID:Vov4mfKi0.net
伝言ダイヤル無くすにはまだ早いような気がするが
171も廃れたのか

 
7 :2021/12/12(日) 20:27:54.58 ID:A+UJg3OI0.net
うむ

 
8 :2021/12/12(日) 20:27:54.61 ID:uRm8StVp0.net
別に消さなくてもいいんじゃね?
一昔前の小説やテレビでは出てくるんだから載ってなかったら辞典として役に立たないじゃん

 
10 :2021/12/12(日) 20:28:47.59 ID:47XqnKYS0.net
消えた言葉の辞典が欲しい

 

32 :2021/12/12(日) 20:39:35.92 ID:atchA+s50.net
>>10

死語辞典か
自分でやればビジネスチャンスだろ

  

109 :2021/12/12(日) 22:32:03.38 ID:F0k+qjfw0.net
>>32

10が作るより、三省堂から公式で出してほしいところ

  

101 :2021/12/12(日) 22:14:29.10 ID:sTWpzFUX0.net
>>10

ビジネスチャンスだぞ

  
11 :2021/12/12(日) 20:28:49.31 ID:xzlxyU3m0.net
スペースシャトルが消えるんだってね
今は何て呼んでるんだ?

 

31 :2021/12/12(日) 20:38:14.58 ID:KHcjG7HR0.net
>>11

オ、オービター?

  
12 :2021/12/12(日) 20:30:12.12 ID:HUGLsJyK0.net
ハッピーマンデーもそろそろ無くなるんじゃね?使ってないし

 

19 :2021/12/12(日) 20:31:52.43 ID:E0B2oHJ60.net
>>12

プレミアムフライデー

  

24 :2021/12/12(日) 20:33:21.58 ID:YShnthfy0.net
>>19

ウチまだ社内放送で流れる

  

91 :2021/12/12(日) 21:59:43.84 ID:oZAebU/+0.net
>>19

シャイニングマンデー

  
13 :2021/12/12(日) 20:30:20.44 ID:lxwI6MjI0.net
そんなことよりニュー速民でドロケーしようぜ

 
14 :2021/12/12(日) 20:31:21.86 ID:RJpdrO9O0.net
削語辞典どうじゃろ?

 
15 :2021/12/12(日) 20:31:26.88 ID:9XPi+oeX0.net
シネガンマ

 
16 :2021/12/12(日) 20:31:35.61 ID:nDE716om0.net
ミクシィだな

 
17 :2021/12/12(日) 20:31:38.20 ID:qPdHpqyN0.net
cd-rも間もなくかな

 
20 :2021/12/12(日) 20:32:01.76 ID:sSRZJEjq0.net
>>1
サンドイッチマンはお笑い芸人だろ

 
21 :2021/12/12(日) 20:32:34.82 ID:CwNtIw2z0.net
プロフは今もメルカリ出品者とかが使ってないか?

 
22 :2021/12/12(日) 20:32:58.83 ID:KHcjG7HR0.net
アスキーネットは消え去る運命か

 
23 :2021/12/12(日) 20:33:19.16 ID:E0B2oHJ60.net
ピッチよりポケベルのが先じゃね?

 
25 :2021/12/12(日) 20:33:47.91 ID:J9J6182t0.net
マ?

 
26 :2021/12/12(日) 20:33:50.37 ID:0+85WAom0.net
流行語大賞もじゃね

 
27 :2021/12/12(日) 20:35:06.15 ID:fT7JbOIS0.net
ピッチは院内で普通に使ってるし、言うね

 
28 :2021/12/12(日) 20:35:08.15 ID:YaSZsK+W0.net
みんなの知らない死語の世界

 
29 :2021/12/12(日) 20:37:47.99 ID:ErUPmkSc0.net
とらばーゆって廃刊したよね?

 
30 :2021/12/12(日) 20:38:02.02 ID:YQdqjVme0.net
消すなよ 残しておけよ
何のために辞書だよ

 

64 :2021/12/12(日) 21:06:16.23 ID:HQjoTPmr0.net
>>30

正論

  
33 :2021/12/12(日) 20:40:45.65 ID:gpjjUiPK0.net
プレミアムフライデーもひっそりと消える

 
34 :2021/12/12(日) 20:41:03.70 ID:Td2Tfuas0.net
テレカはまだ使えるし財布に入ってるわ

 
35 :2021/12/12(日) 20:41:52.12 ID:r08LYtUr0.net
ソーシャル・ディスタンスは今後使わず、フィジカル・ディスタンスに置き換えると決まったはずなんだがな。

 

38 :2021/12/12(日) 20:44:22.59 ID:KHcjG7HR0.net
>>35

意味合いが違う気がするんだがな

  
36 :2021/12/12(日) 20:42:24.72 ID:KBAUeTHN0.net
消すこたーねえだろ
一時代を築いた文化だぞ

 
37 :2021/12/12(日) 20:44:18.22 ID:Ij3NUbmH0.net
まさか俺の宮沢りえテレカも価値なくなるのか
全盛期の未使用だぜ

 
39 :2021/12/12(日) 20:45:44.10 ID:qRov9tnB0.net
飴ちゃん配る人

 
40 :2021/12/12(日) 20:46:40.99 ID:VEPAIoG10.net
ピッチって病院ではまだ使ってる?

 

41 :2021/12/12(日) 20:47:38.69 ID:KHcjG7HR0.net
>>40

バリバリ使ってる

バリバリも死語か

  

44 :2021/12/12(日) 20:50:53.40 ID:a2JsGis70.net
>>40

いわゆる内線電話としてなら

  
42 :2021/12/12(日) 20:48:38.73 ID:vxm6er1h0.net
ワープロ

 

コメント

  1. 匿名 より:

    辞典って次の改訂版で削除された単語が復活って事はよくあるから。

  2. 匿名 より:

    さすがにMD消すのは早すぎない?買ってから10年たつか立たないかぐらいのうちの車ふつうにMDプレイヤー標準装備だし

  3. 匿名 より:

    流行り言葉ならまあわからんでもないけど、
    「スペースシャトル」なんかも消えるらしくて笑った。
    100年後だろうが宇宙開発を調べるなら避けようもない用語だろ。

    嗜好品である小説やらは紙形態の本として残るだろうけど、
    こんなことしてたら、マジで紙の辞書に存在価値なんてねーわ。

タイトルとURLをコピーしました