1 :2020/05/27(水) 12:17:32 ID:+SY6fhcy9.net
フジテレビの人気番組「テラスハウス」に出演し、先日亡くなった女子プロレスラー、木村花さん(22)をめぐっても、
木村さんを侮辱するようなタイトルの動画が数本投稿され、顰蹙(ひんしゅく)や怒りを買っている。
こうした動画は「逆張り系」「不謹慎系」と呼ばれ、専門に扱う投稿者が少なくない。どのような目的で活動を続けているのか、
批判をどう受け止めているのか、投稿者2人に話を聞いた。
■「首里城を燃やしたのは僕」「岡江久美子の息子です」
「京都アニメーションを燃やした男は悪くない!」
「沖縄の首里城を燃やしたのは僕です」
「岡江久美子の息子です。真実をお話しします」
「プロレスラー木村花が死んでくれて祝杯」
これらは、実際にユーチューブに投稿された動画(一部は削除済み)のタイトルだ。
いずれも「不謹慎系ユーチューバー」と呼ばれる投稿者による動画で、多くの再生数を稼いだ。
もっとも、低評価が高評価を大きく上回り、共感はほとんど得られていない。
ユーチューブのポリシーでは、「悪意のある表現」「個人のなりすまし」を禁止し、
広告ガイドラインでも「炎上を招く、他者を侮辱するコンテンツ」は不適切とする。
同サイトでは、通報制度、広告の無効化、3度の違反警告でチャンネル停止と対策は講じているものの、
"放置"されているとみられるケースも散見され、十分に機能しているとはいいがたい。
不謹慎動画は倫理面やプラットフォームのルール上、問題視されるだけでなく、名誉棄損や業務妨害など法的責任を問われる可能性もある。
リスクを負ってまで投稿を続ける動機はなにか。
■「実害とかがなければほとんど気にしない」
(中略)
やりがいを感じる瞬間は「再生数が多い動画を出せた時や、収益をたくさんもらえた時。
あとはこんな不謹慎な内容でもファンの方がいらっしゃるので、ファンの方と交流、コミュニケーションをとれた時」だといい、
ファンの属性は「若い男性が多いんじゃないかと思います。10代後半から20代前半の学生」と分析する。
自身への批判については「自分に実害とかがなければほとんど気にしないですね。例えば住所を特定されて自宅に押し掛けてくるとか、
ユーチューブのチャンネルが消されるとか」「全然伸びていない最初の時期は、自分に結果が出てないし、辛辣なコメントもあるしで、
結構気にはしていたんですけど、最近は自分的には満足した結果が出ているのでとくには気にしない」と語る。
■「思春期の子供たちの感情をいかに揺さぶるか」
「ユーチューブを見ていて素人同然の方々がやっているのを見て、自分でも簡単にできると感じました」――。
メールでの取材に応じた投稿者Bさんは、不謹慎系のジャンルは参入障壁の低さが魅力だったという。
直近の月間収益は3万8000円で、動画は「小学生がなりたい職業にユーチューバーが入るくらいですから、
思春期の子供たちの感情をいかに揺さぶるか」を意識して作っている。
やりがいは「反響があることと、それが収益として返ってくることですね。テレビの芸能人になる気分ですね。
何がバズって(話題になって)ユーチューブドリームを掴むかわからないとこですかね」と明かす。
これまで最も再生された動画は、新型コロナウイルスで4月に急逝した女優の岡江久美子さんの息子を名乗った動画(現在は自身の判断で非公開)で、
43万回再生を記録したという。罪悪感は覚えたものの、今後も不謹慎系動画を投稿していくとする。
https://news.yahoo.co.jp/articles/659df5f3f3cd64f4db2df3a9105a7f82936656cd?page=2