1 :2019/11/21(Thu) 17:58:29
「オンラインゲームは、やたらお金がかかる!」。こんな風に思っている方が、世の中には非常に多い。
これは一部正しく、一部間違っている、と断言できる。一部は正しいわけだから、この理由は間違っていないし、否定もしない。
しかし、ちょっとだけ待ってほしい。
一部は間違った認識なので、その認識だけでも、後述の内容を読んでいただき、改めてほしいと切に願う次第である。
オンラインゲームの場合には、「ゲームソフト購入費用」の他に、追加でお金をいただくケースが多い。
一見して、「プレイするだけなら無料!」と書いてあったとしても、ゲーム内のアイテムを買わないと、満足に強くなれなかったり、
無料のままではキャラクターの育成に、膨大な時間がかかったりしてしまう。
なぜなのかと言えば、ゲーム開発もビジネスだからだ。
(略)
ここまで読まれた方は、「なんだ、やっぱりお金がかかることに変わりはないんじゃないか」と思ったかもしれない。
確かにオンラインゲームをプレイするには、ゲームソフト購入とは別にお金がかかる。しかし、「やたらお金がかかる」というのは間違いである。
最初に書いた通り、半分当たっているが、半分間違っている。
僕が総指揮を執っているファイナルファンタジーXIVは、パッケージを購入すれば、30日の無料期間がついてくる。
つまり、まずは1カ月、パッケージ以外のお金は一切発生しない。そもそも、同じゲームを1カ月も続けてプレイすることは、稀なのではないかな、と思う。
そして、その1カ月が過ぎると、プレイを続けるために“プレイ料金”が必要になる。これが月額1500円程度。
ファイナルファンタジーXIVは、「月額課金制」というビジネスモデルのゲームなので、普通にプレイするのならこれ以上のお金は一切かからない。
強さにまったく関係のない、おしゃれ装備などは一応売っているものの、別にそれを買ったからといって、ゲームが有利になることはない。
さて、この月額1500円をどう捉えるだろうか。
昼食2、3日分である。当然30日プレイし放題なので、何時間遊んでいただいても一定料金だ。
週に3日、一回のプレイ時間が3時間くらいだとすると、1時間当たり42円くらいか。
1年プレイを続けたとして、1万8000円くらい。
飲み会に3回参加するくらいの金額である。
これを、「やたらとお金がかかる」と思う人は、あまりいないだろう。
https://www.asahi.com/and_M/20191120/7387865/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured