1 :2020/05/29(金) 09:59:48 ID:DJukxNi09.net
「派遣は出勤か、自己都合で休むかの二択です」
四月上旬、東京都内の大手企業で働く派遣社員の三十代女性Aさんに、人事部社員は言い放った。Aさんは妊娠中。妊婦が肺炎になると重症化しやすく、コロナ感染した場合のリスクがあることから、満員電車での通勤が不安だった。
仕事はパソコンの入力。正社員の妊婦は三月から在宅勤務が認められており、Aさんは「自分も」と相談した。しかし派遣先は「派遣の場合は不可」の一点張り。やむなく休業を選んだが、休業手当も派遣会社に拒否され収入ゼロに。
五月二十六日に緊急事態宣言が解除された後も正社員の妊婦は在宅勤務が認められた。「なぜ派遣にだけテレワークを認めないのか説明も十分にしてくれない」。Aさんは怒る。
四月から施行された同一労働同一賃金関連法は賃金だけでなく、待遇差別も禁じている。厚生労働省は非正規というだけで在宅勤務を認めないのも違法とするが、企業の認識は薄く、同省の地方労働局でもルールは周知されていない。Aさんの夫は労働局に救済を求めたが、「在宅勤務の扱いは法律条文になく、問題はない」と門前払いされた。
同種の相談は労働組合団体にも寄せられ続ける。
「感染したら大変だ。出社するな」。都内の派遣社員女性Bさんは、派遣先の管理職が正社員を叱るのを見て悲しくなった。じゃあ派遣は感染してもいいの?
Bさんにはぜんそくの持病がある。感染時に重症化するリスクがあるので在宅勤務ができないか頼んでみたが、「有給休暇で休んで」との答えだった。
一連の企業対応からは派遣社員の立場の構造的な弱さが改めて鮮明になる。派遣の労働環境を整えるのは雇用主である派遣会社の責任だが、在宅勤務を認めるかは派遣先の企業次第だ。派遣会社は顧客である企業に遠慮し、派遣社員の処遇はなおざりにされがちだ。
妊婦に関しては五月から妊婦が医師診断を受け在宅勤務などを希望したときは、企業に応じるよう義務付けられたが、妊婦が雇い止めなどを気にして申告できるか懸念が残る。日本労働弁護団の江夏大樹弁護士は「派遣会社と派遣先企業の双方の責任があいまいになり、派遣社員が不平等な扱いを受けている。配慮が必要な妊婦らへの安全配慮義務を果たさない企業の責任は重い」と指摘する。
東京新聞 2020年05月29日 07時28分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/31884
3 :2020/05/29(金) 10:01:01 ID:H9GHntfF0.net
所詮派遣なんだから、会社変えれば良い
4 :2020/05/29(金) 10:01:26 ID:rHykwrmg0.net
国民の分断化
5 :2020/05/29(金) 10:01:34 ID:eI3y8Sz60.net
派遣は下手したら個人請負に以降しそうな感じがする
もともと派遣は高いし不況で払える中小企業は少なくなる
6 :2020/05/29(金) 10:01:57 ID:7P1eoktg0.net
正社員になりゃ良いだろ?
責任は持つのは嫌で待遇だけ良くしろと言うのが間違い
素直に正社員試験を受けて正社員になれ
>>6
バカかよ。全員正社員にしろってことか?
企業にそんな余裕ねえよw
コロナでやべえのに。
>>18
不要な奴は採用しない
バイトや外注はバブル期でもあったんだぞ
7 :2020/05/29(金) 10:02:45 ID:3ahcImsZ0.net
そもそもそこら辺の短大出たような人が
中小企業の正社員になるくらいなら
派遣で都心の上場企業のオフィスに通う方がマシだと
選択したのが間違いの元
自己責任ですね
>>7
これこれ
9 :2020/05/29(金) 10:04:34 ID:9IC5XfhF0.net
非正規や派遣がテレワークできないの当たり前だろ
勤務地業務内容は派遣契約で決められてる
10 :2020/05/29(金) 10:04:36 ID:7P1eoktg0.net
そもそもテレワークで良い非正規は派遣とかじゃなく「外注」扱いで
発注してるだろ
イラストレーターとかが多い例だな
>>10
その通りで、派遣は現場で仕事をするから派遣なのであって、
現場に来ないならただの業務委託(外注)になってしまう。
派遣がリモートワークってのは、派遣の存在意義を自ら否定することになる。
11 :2020/05/29(金) 10:04:44 ID:EqQ0Vozx0.net
同一労働同一賃金とかめっちゃ嘘やん
>>11
同一労働同一賃金なら、何のスキルもないやつの給与はインドや中国に合わせるべきだわ。
リモートで済むなら派遣じゃなくて大連の安くて日本語喋れる労働力に頼めばいいし。
>>28
なるほど
その理屈なら社会保障から何から何まで待遇同じにしないとなw
金持ちしか医療にかかれない社会にしよっかw
貧困層を殺してその後に誰を相手に商売するつもりか知らないけどなw
>>41
貧困層がゼロになるわけじゃないから大丈夫だろ
いなくなれば中層から下に落ちてくるよ
>>58
まんまイギリス産業革命時代の失敗じゃねーかw
富裕層&経営者
「人件費は安けりゃ安いほど良い!」
20年後・・・
富裕層&経営者
「あれれ?物が全く売れない・・・。ってか人口減少で物を売る相手すらいない・・・。労働者って消費者でもあったんじゃね?」
>>104
もう企業は自国だけで商売してるわけじゃないからなあ。その話は通用しないよ。
例えばアメリカ企業はインドとかでオフショア開発していて、その給料は現地の平均よりは高いので、
インド経済に貢献していて、インドの労働者がアメリカの製品を買うのを助けているといえる。
>>112
もうそのターンも終わってるってw
情報が古いよ?世界は保護貿易に走ってるじゃん
トランプ
「アメリカナンバー1アメリカナンバー1 関税引き上げるから! アメリカで物を売りたい奴はアメリカで作れ!」
EU
「アメリカがその気ならEUはEU圏内で回しますから!」
イギリス
「EUから抜けるわ」
>>131
製造業は母国でやれと縛れても、頭脳労働は無理だよ。縛れない。
13 :2020/05/29(金) 10:05:44 ID:sI3US67h0.net
>>非正規社員には在宅勤務が認められない問題
あたりまえだろ
派遣会社と派遣先会社の交渉次第だからね。
文句は派遣会社に言えよ。
まるで、労働先が悪いみたいな言い方じゃないか。
選んだ道は、所詮、社畜以下の世界なんだよ。
>>13
まぁ、そのとおりだと思う。
直接雇用の非正規と正規は同等としても、派遣は派遣先に言ったほうがよいんじゃないか?
俺は派遣以下だけど
14 :2020/05/29(金) 10:05:49 ID:VnDxxvoz0.net
待遇の問題じゃなく機密保持等の契約の問題だろ?
自社で雇った契約社員じゃなく他の企業から派遣されて来てる奴の話なんだからさ
妊娠だの持病だの関係ないじゃん
>>14
うちの会社もそうだわ(機密保持の問題で不可)
ちゃんとそういう説明もあるはずなんだけどね
「派遣だからっていじわるされてるんですっ!」てのは筋が違うだろと
15 :2020/05/29(金) 10:07:09 ID:sS4lKryX0.net
法律で正社員だけ特別に雇用保護するのをもう止めろ。
民間企業が自主的にやるのはともかく、公的に身分制度を公認するなど
どこの後進国だ。
17 :2020/05/29(金) 10:07:19 ID:1oAS9MGR0.net
能力あるなら外注テレワークのほうが稼げるんと違う? 無理してそんなと懇意派遣でいるよりも
19 :2020/05/29(金) 10:07:29 ID:mRCwrqfd0.net
差別?
派遣労働なんだから当然の扱いだろ
文句あるなら派遣元に言え
20 :2020/05/29(金) 10:07:30 ID:Nevjz11P0.net
テレワークしてる奴らなんてみんな非正規でいいんだから当然
21 :2020/05/29(金) 10:07:42 ID:I7W8o8hQ0.net
休んでいいとは言われてるだから休めばいいじゃん
22 :2020/05/29(金) 10:08:09 ID:Nevjz11P0.net
これからは出社する人のみが正社員になる時代
23 :2020/05/29(金) 10:08:18 ID:9IC5XfhF0.net
テレワークは派遣契約外の仕事
24 :2020/05/29(金) 10:08:29 ID:NW4blpKW0.net
会社がテレワーク関係ない奴には手当くれよ。
誰かしら客と対面しなきゃならんのだし。
25 :2020/05/29(金) 10:08:42 ID:ewEsQWXl0.net
結局誰が得してるかと言うと派遣元のゴミどもなんですわ
>>25
そんな事ないよ
派遣元がなければ派遣で仕事すらできてないんだよ
>>32
業務が無くなる訳じゃないから直接雇用になるだけだがな
>>37
正社員は簡単に切れないから
派遣で補って雇用を調整するんだよ
>>32
最初の仕事紹介の時だけ手数料取ればいいよ
>>56
本来あるべき姿だよな
26 :2020/05/29(金) 10:09:06 ID:J+5s8Umn0.net
派遣なんていう雇い方自体をもうやめろよ
企業はきちんと全員正社員で雇え
27 :2020/05/29(金) 10:09:08 ID:ODoRqhob0.net
旦那さんいるなら
別に無理して妊娠中に
働かなくても良いじゃん
29 :2020/05/29(金) 10:09:16 ID:RgctbB7X0.net
派遣に関しては契約次第だからな。
そもそも契約以外のことをさせられないから、契約時にテレワークのことまで考えてないだろうし。
30 :2020/05/29(金) 10:09:23 ID:d8WSUuwr0.net
>>1
なんか面倒だな
34 :2020/05/29(金) 10:11:02 ID:7WsQ9MNr0.net
正社員とか時代錯誤な身分制度をやめろ
あれは権利でなく特権だろ
労働者と言う名の奴隷制度すら世界では変わりつつあるのに
>>34
誰が会社経営するんだ?
バカか
>>34
>正社員とか時代錯誤な身分制度をやめろ
身分制度-生まれながらにして受け継がれる階級
日本にそんな変な会社は有りません
>>34
典型的な馬鹿だわ。流動性がーとか夢見てそう。
日本では解雇だけ悪用されて終わりなのが目に見えてるのに。
頭が悪い奴は妄想を簡単に信じる。
コメント
派遣先じゃなくて派遣元に言え
こっちは時勢に合わせて修正した契約書投げたのに、一向に返答よこさないから社員が留守番で出勤しているような状態だったよ
最終的には出してもらったけど、あまりに遅いから、後半は出勤扱いにしていいから出てこないでいいってことにしたわ
だいだい派遣会社の誘い文句に「おしゃれな○○駅周辺で勤務!」とかあるからな。頭お花畑が多いんだろう。