1 :2020/05/18(月) 11:34:04 ID:d+YfYJv69.net
2020年5月17日
「EXIT」の兼近大樹(29)が17日に放送されたフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。ネタなどで使う言葉の世代間ギャップが若者のお笑い離れについて触れた。
番組では、兼近の相方、りんたろー。(34)が自身のツイッターで「おじさん芸人ー!わら半紙知らない時代がきてるぞー!面白いと思って言ったそのワードー!そもそも知らないパターン多いぞー!」とツイートしたことを取り上げ、ネタで使う例えなどが通じないなど、言葉の世代間のギャップについて討論した。
兼近は「すごいわかる!お笑い芸人ってそうだと思う」とキッパリ。「活躍している芸人たちが例えるのがドラゴンボールだったりするからなんですよ。昔の芸能人の名前で。プロレスとか。プロレスとかマジ意味わかんなかった」と指摘。「プロレスの人とかで例えてくるけど、こっちは気を遣って笑うしかできない。何言ってるんだ、この人たちはって感じ。それを若い子たちも見てたから、わかんないから見なくていいや!って、お笑いから離れていってたと思う」と持論を展開した。
ネタは自分たちの世代が使う言葉を取り入れたほうがいいとし、「僕は若い子がトレンドを作ると思うので、『あつ森』(あつまれ どうぶつの森)を入れたり、それこそ『鬼滅の刃』の“チャラの呼吸”とかやってほうが若い子たちは面白い。その分、上の人たちは離れていくと思うんですけど…」と続けた。
元のネタの“わら半紙”について、ワイドナ高校生の青木花(16)が「何にも知らないです、見たこともなし」と答えると、ダウンタウンの松本人志(56)は「何も知らない、知られちゃいけない、みたいに言うな!『デビルマン』も知らんよな」とツッコミ。これに対し、兼近は「『デビルマン』とかやめてください!なんすか、『デビルマン』って。何を自然に『デビルマン』って!視聴者は喜んでるかもしれないですよ。この世代は全然」と語った。
2 :2020/05/18(月) 11:35:34 ID:p481+/h30.net
34って十分おじさんなんだけどなw
>>2
自分を含めて同じおじさん芸人に呼び掛けてんだろよ
どんだけだよ
>>2
わからんと言ってるのは兼近大樹(29)な
3 :2020/05/18(月) 11:35:55 ID:v8RXqWtI0.net
俺も金庫強盗とか意味が分からん
>>3
売春斡旋も意味分からんなぁ
>>3
強盗に言われたくないよなw
4 :2020/05/18(月) 11:36:02 ID:CRZcZoRg0.net
若者がお笑い離れしてるの?
お笑い志願者も減ってるの?
だから前科もんでもお笑いになってテレビにでられるの?
5 :2020/05/18(月) 11:36:31 ID:3PzKYsH+0.net
34が流行りに媚びたネタやってる方が痛い
>>5
30〜35歳って
もう若くもないし
かといっておじさん軸に振り切れるほどおっさんでも無い
中途半端
>>555
その辺りで段々と若者との感覚の違いを実感し始める
流行り言葉も変わってくるしかと言って新しい言葉に乗ろうとしてもノリだったりニュアンスが分からなかったりしてくる
兼近よお前ももうすぐだ
6 :2020/05/18(月) 11:36:49 ID:14VB4DyF0.net
馬鹿は黙ってろよ。
7 :2020/05/18(月) 11:36:54 ID:eSQNC1qA0.net
>「活躍している芸人たちが例えるのがドラゴンボールだったりするからなんですよ。
???「おめぇぶっ殺すぞ!」
>>7
通報したよマジで
>>223
が、この話と同じ根底から生じる例だよな。
>>636
確かに実に判りやすい説明だw
8 :2020/05/18(月) 11:37:05 ID:6u1hTCmo0.net
犯罪者、笑いを語る
9 :2020/05/18(月) 11:37:24 ID:Z+rZa+fd0.net
なんすか、『アシュラ漫談』って。
10 :2020/05/18(月) 11:37:38 ID:0o6ItIUz0.net
グルコサミンのCM流してる番組で若者に合わせても意味ないだろ
>>10
www
>>10
番組のことを言ってるのではない。
この番組の視聴者層は理解して発言しているので、
最後まで読んで書き込みなさい。
—視聴者は喜んでるかもしれないですよ。この世代は全然」と語った。
11 :2020/05/18(月) 11:37:49 ID:SY11FLlh0.net
そろそろワンピースネタもキツイ
12 :2020/05/18(月) 11:38:07 ID:3A+78Ie40.net
忖度いらんねん
13 :2020/05/18(月) 11:38:28 ID:0IYwK54k0.net
被害者に損害賠償しきっているのかもよくわからない元犯罪者をみて笑える若者のほうがどうかしてるから離れた人たちはまとも
14 :2020/05/18(月) 11:38:42 ID:X6IJbvK90.net
若い頃に元ネタは知らないけど
年寄りが喜ぶから「目玉の松ちゃんかよ!」とか言ってました
15 :2020/05/18(月) 11:38:43 ID:xf88o9sB0.net
この言葉は将来自分たちに返ってくるぞ
16 :2020/05/18(月) 11:38:47 ID:XjTm3xOc0.net
視聴者の多くは若者ではなく中年と老人なんだが
>>16
それを若者離れだとして問題にしてるんだろ
17 :2020/05/18(月) 11:38:49 ID:ALMywoDC0.net
すぐに自分もおじさん側さ
>>17
ほんとこれ
18 :2020/05/18(月) 11:38:57 ID:jcBQ/4nV0.net
そんな若くないぞ
19 :2020/05/18(月) 11:39:05 ID:kcJ12G+D0.net
ドラゴボで例えるとおっさんだよな
20 :2020/05/18(月) 11:39:06 ID:vrgs9G+80.net
テレビなんか老人しか見ない
>>20
今でも若者の8割が一日に2時間テレビ見てるぞ
外でそれ言うと恥かくからな
>>35
恥かかねーだろw別に
朝に時計代わりに見てる程度なんだから
>>20
ジジババはネット使えないし
オールドメディアしか見れない層がはっきり分かれただろうな
>>68
最近はジジババもネット工作必死だぞw
>>20
芸人でTVに出たりしてるなら
ある程度知ってないとな
一般人ならどうでもいいけど
>>20
テレビ見ないとか全く興味ない話題は入ってこないからなぁ
テレビ見てて興味はなかったのに新製品や便利なもの便利なやり方とか新たな発見も多々ある
新聞も見ないと地方の情報とか全くわからなくなってしまうわ
>>20
逆じゃね
プロレスとか言ってるから若者が見なくなった結果ってことなんじゃ
21 :2020/05/18(月) 11:39:06 ID:9mNKegaR0.net
自分は逆に知らないコンテンツの話してるのが大人っぽく感じられて憧れてたな
コメント
EXITや河本が普通に出てるのが嫌でよくチャンネル変えるんだけど
こいつあまりに出てくるから見るもんなくなるんだよね
昔とんねるずが全盛期の「おかげです」の中で
「男一匹ガキ大将(1968-1973)」を
もじった(満喫と万吉をかける)ネタやった記憶がある。
当時小学生だった俺らはポカーンだった。
ネットもないから調べようもなかったので解るべくもなかったが
そういうのはそういうのでたまにはいいと思うんだけどね。
古くて意味分からないからすべて排除しろっていうのは
お笑い芸人としては悪手な気がするけどなー。
再放送が減ったから小中学生は水戸黄門や遠山の金さんを知らん
共通する文化的背景が無くなってきている
まあ長州力とか蝶野はTVに出てるからは解るだろうけど
ジャイアント馬場とかもう若い世代は知らんよな
年配層に受ける例えをしてる芸人を批評自体はわかるが
自分らも若者らにすり寄ったネタしてるわけで、
単に対象とする年齢層が違うだけで結局は自分らも同じことしてるってことに気づいてないんだろか。
全世代に受けるネタやってんならともかくさ。
流行り廃りの激しい若者ワードに擦り寄るより、ある程度文化として定着したモノのワードを使った方が、広い世代に受けそうな気がするがなぁ
まぁ自分の情報量しだいだよな
知ってたら笑えるし知らなかったら笑えないそれだけ
男塾名物とか言ってても天下とってるのがいる
意味わかんなくても面白ければ客は笑う
ヒゲガンダムで例えてくれとか?
まぁ十数年後には同じ事をやり同じ事を言われるのですよ
程度に差こそあれね
ずっとおんなじこと繰り返してるだけ。どの時代でも若い人はそう思って過ごしてきた。世代を勝手に代表するのは構わないけど、自分のことも顧みないとね
無理矢理万人向けにする必要ないだろ
古典落語がいいって人もいれば古い掛け合いの漫才がいい人もいる
そもそもテレビ離れは内容ではないからな
テレビの放送時間に合わせなければならない利便性のなさとテレビの購入費用や受信料などの維持費がかなりの負担に感じてるんだと思う