1 :2020/04/23(Thu) 08:03:20 ID:83oVeOmS9.net
安楽死が合法化されているオランダの最高裁は21日、判断能力を失った認知症患者に対しても、事前に安楽死の意思を明示する書面があるなど
所定の条件を満たせば、死に導いた医師は訴追されないとの判決を下した。
安楽死が許容される対象の幅を広げる判断となった。欧州メディアが報じた。
同国検察は、重度のアルツハイマー病の女性(74)について、2016年4月に安楽死させた医師を殺人罪で訴追。
同国ハーグの地裁は19年9月、無罪を言い渡した。
女性は認知症が進んで苦痛が耐えがたくなった際は安楽死を望むとの事前指示書を残していた。
2 :2020/04/23(Thu) 08:03:48 ID:sw0wMfO20.net
安楽ぴんち
3 :2020/04/23(Thu) 08:04:32 ID:9Wnl3+iW0.net
コロナにかかった年寄りを安楽死させるんだな
4 :2020/04/23(Thu) 08:06:13 ID:bJ/fvPGt0.net
認知症は自分で判断できないよな
事前に指示書を用意してないのでも適用されるのかねえ、他国だが(´・ω・`)
>>4
そう書いてあるぞ?
5 :2020/04/23(Thu) 08:06:14 ID:kJNEktcO0.net
>>1
日本では患者の意思を無視して殺害しているけどな。
6 :2020/04/23(Thu) 08:07:08 ID:tLdVY1I10.net
コロナというかエクモレベルまで行ったらありだろ
7 :2020/04/23(Thu) 08:07:13 ID:96EmZm4u0.net
事前指示書で認知症だったらどうするんだ?
>>7
多分HDS-Rを受けてからだろうね。
8 :2020/04/23(Thu) 08:08:10 ID:sWn1+akL0.net
コロナじゃなくても 無理やり生かされている 脳だけ生きている植物老人 医療エゴ
ともいえる人を、「尊厳死」させてやってくれ・・
9 :2020/04/23(Thu) 08:08:24 ID:4Hnorb8n0.net
安楽牧場
11 :2020/04/23(Thu) 08:09:36 ID:92YxNG9X0.net
日本でもやってください
12 :2020/04/23(Thu) 08:10:35 ID:tLdVY1I10.net
自分の意思で喋れなくなったら生かされても地獄だよな
13 :2020/04/23(木) 08:11:27.57 ID:O7azskWD0.net
ていうか、べつに病気じゃなくても死にたくなったら安楽死させてくれ
最後に好きなもん食わせてくれたらなおよし、寿司、やっこ、みそ汁で頼むわw
14 :2020/04/23(Thu) 08:12:16 ID:jpO9w/K60.net
ボケてから生かされるのほんとに恐怖
16 :2020/04/23(Thu) 08:13:06 ID:rbUMvRWo0.net
認知症は不可逆だからなあ
治らない
アルツに至っては、中枢神経に至るから
残された人の印象が良いまま死にたいだろう
うんこ壁に塗りたくって異臭の中植物状態になっていくのを
本人が望んでいるか?ってこと
17 :2020/04/23(Thu) 08:17:03 ID:Stkpnyb20.net
日本も認めて欲しいなこれ。親子共倒れのケース何回もニュースで見てる。選択肢の1つとしてあってもいいだろ
18 :2020/04/23(Thu) 08:17:51 ID:XYEsZxwC0.net
日本も安楽死導入しようぜ
19 :2020/04/23(Thu) 08:19:02 ID:E2sjk8Tm0.net
日本も検討して欲しい。
私が健康寿命を迎える前に安楽死が選択できる世の中になって欲しい。
20 :2020/04/23(Thu) 08:20:43 ID:Y/kZwjSV0.net
認知症…癌…難病
日本も安楽死はよ
21 :2020/04/23(Thu) 08:25:48 ID:sWn1+akL0.net
1〜2年前 心臓系の具合悪くなった時 担当医に「自分で動けない時は自殺したいな」
とか言ったところ「それでも死ねるかどうかわからないよ」と笑いながら言われた
無理やり生かすケースもあるんだと ゾッとした。
>>21
日本はそんなんばっかだよ
医療関係者の食い扶持
ただしコロナも認知症も病床が足りないという理由で入院拒否w
>>21
心筋炎で無くなった友人が最期の数日間意識戻らないまま延命させられてたな
最後の手術してそれでもダメで眠る友人囲んで皆でお別れして
顔が明らかにやばいドス黄色でうめき声漏らしてるから家族の人があまりの痛々さに延命断念した
24 :2020/04/23(Thu) 08:32:57 ID:Gw+PN5O/0.net
ついこの間、YouTubeでスイスかどっかで安楽死をする日本人女性の動画を観たばかり
自分で点滴のボタンを押して本当に眠るように亡くなっていた
でもやっぱり親族は辛そうだった
25 :2020/04/23(Thu) 08:33:20 ID:yxvqrUSt0.net
いりょー関係者の食い扶持ってより家族の食い扶持
高額な年金の人の場合
年金をもらい続けるために家族が生かしてくれと
チューブに繋がれた爺さんが大黒柱まである
27 :2020/04/23(Thu) 08:35:09 ID:zmiZ5FF40.net
安楽死はええが元気で陽気でピンピンしとる
ボケ老人を安楽死って絵図はちょいとホラーやな
28 :2020/04/23(Thu) 08:37:32 ID:qyF3hz150.net
家族で負担できなくなったら死なせろよ
人手や金をかけられるのは豊かな時代だけだ
29 :2020/04/23(Thu) 08:42:05 ID:8rOmbQ8O0.net
だいぶ前NHKで安楽死する女性に密着してたな
法律かなんかで御遺体は日本に帰せないから灰にして現地の川でまいてた
30 :2020/04/23(Thu) 08:53:54 ID:2MR7UZyU0.net
日本医師会も イタリアや、この関連を よく見習わないとね
ホスピス型の施設を まずは、造り
患者と契約に基づいて
そこに 末期患者を安置し 希望者に、安楽死の最期を見送る
モルヒネ投与など、医療従事者の人員不足にも 対処するようにすること
31 :2020/04/23(Thu) 08:56:07 ID:DGSQsp8e0.net
ハゲも安楽死させよう
32 :2020/04/23(Thu) 08:56:57 ID:DGSQsp8e0.net
ハゲには尊厳死を要望しよう
33 :2020/04/23(Thu) 08:57:31 ID:DGSQsp8e0.net
あと要望を無視した場合、晒しあげよう
34 :2020/04/23(木) 09:09:58.19 ID:wx2a6OVF0.net
日本でも安楽死を合法化すべきやね
35 :2020/04/23(木) 09:11:08.42 ID:kwCP0agE0.net
日本でも今すぐ導入すべき
コロナとか関係なくな
マジで周囲が不幸になるから
36 :2020/04/23(木) 09:11:37.13 ID:mb146Jdl0.net
日本もお願いします
37 :2020/04/23(Thu) 09:15:31 ID:MI5v6SL10.net
宗教が日々の生活にない日本人では無理なシステムね
38 :2020/04/23(Thu) 09:17:18 ID:eC5FSjZE0.net
日本でもやってほしい…
両親がボケてどーにもならん。
39 :2020/04/23(木) 09:24:16.42 ID:+tipxcA+0.net
医師のストレス物凄い事になるな
いくら認知症発症前の書面があっても目の前にいる本人は死を望んでないんだから
>>39
常態化すればストレスも軽くなるもんだよ
41 :2020/04/23(Thu) 09:48:49 ID:7dhCdMvt0.net
福祉の勉強してるけど
認知症なんかでも脱施設化とか言って世界中できるだけ在宅看護させようという流れなのね
でも認知症の相手なんか一人では手に余る
一家に認知症が一人いたら何人もの手がかかってしまう
だから施設で一括して管理して効率化を図るべきで
それによって多少の不自由はやむを得ないとすべきなんだがな
世界的にそうはならないんだな
>>41
勉強なら現場で働くのが一番
効率化という意味では安楽死が一番だな
施設で管理といっても拘束すれば訴えられるし
自由にしておけば出歩いて転倒骨折して訴えられる
さてどうするべきか?
42 :2020/04/23(Thu) 09:50:18 ID:BKo7NQDm0.net
そのうち権利として安楽死ができるようになる
と思うな
気軽にしんでいい
クローンを残して逝くのも一つの手
43 :2020/04/23(Thu) 09:57:11 ID:l3QejU5Q0.net
賛成!!
46 :2020/04/23(木) 10:16:44.71 ID:oNDY3fSZ0.net
日本でもやれ
個人で自律的に動けないなら介護が必要になる
それに耐えられる介護者がいないなら安楽死しかない
47 :2020/04/23(Thu) 10:21:25 ID:Fiz6gYhn0.net
コロナを機に日本でも安楽死始めよう
48 :2020/04/23(Thu) 10:26:50 ID:VSnyuYU00.net
いざとなったら俺もオランダで安楽死させて貰おうかな
遺産を全額オランダに寄付するかわりにさ
コメント