1 :2020/03/30(月) 20:17:27.01 ID:YhS6IY/w0●.net
全体会議は予定の1時間を大きく上回り、2時間40分に達し、消費税減税や現金支給を求める声が相次いだが、岸田文雄政調会長は「消費税は(税収の3分の1以上を占める)基幹税。
感染拡大が収束し、平時に戻ったときに戻すことが難しい」と否定。一律現金給付も「マイナンバーカードの普及は十数%にとどまり、全員にダブリなく速やかに配ることは難しい」として見送った。
経済対策は財政支出20兆円、事業規模60兆円で、リーマン・ショック時の計72・2兆円を上回る規模だが、事業、雇用を守る必要資金投入がメインで、ネットで炎上したお肉券やお魚券も盛り込まれなかった。
岸田氏は「収束後は商品券、クーポン券等、考えられるあらゆる手法を駆使し、思い切った支援を行う」としている。31日に正式決定し、政府に提出する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-23300737-nksports-soci
3 :2020/03/30(月) 20:18:40.31 ID:Ca3dZ2Qi0.net
お寿司券
4 :2020/03/30(月) 20:18:44.58 ID:ZCnEANl+0.net
つまり何もしないということ
5 :2020/03/30(月) 20:19:07.19 ID:bjSiP3Mv0.net
収束後じゃおせーよバカか
ネットショッピングでも使える商品券でも準備しろと
6 :2020/03/30(月) 20:19:17.65 ID:wL8zzDDz0.net
魚 魚 魚 魚を食べるとー
頭 頭 頭 頭がよくなるー
7 :2020/03/30(月) 20:19:26.49 ID:3C1DzCKR0.net
↑何をしても文句言うぞ!↓
8 :2020/03/30(月) 20:19:39.02 ID:g6RavcJU0.net
あらこんなところに牛肉が♪
無い
9 :2020/03/30(月) 20:20:16.39 ID:yFFOOBr+0.net
肉券魚券野菜券いろんな券作っちゃえ
10 :2020/03/30(月) 20:20:59.41 ID:01D1zRgD0.net
当たり前やろ…
11 :2020/03/30(月) 20:21:01.41 ID:acBK2Jf/0.net
結局、国民には何も配らないのかよ。
岸田はダメだな。
12 :2020/03/30(月) 20:21:05.98 ID:4p/1805I0.net
なんだよ、和牛食わせろや
13 :2020/03/30(月) 20:21:46.04 ID:5VjLin/y0.net
>>1
お肉券、お魚券、お野菜券にお米券、おパン券とお菓子券もよろピクピク。
あ、おキノコ券とおパスタ券もついでに頼むわ。
14 :2020/03/30(月) 20:22:10.06 ID:cwQe0meC0.net
これ結局年収200万以下とナマポと年金老人にしか払われないやん
まともに働いてる人間はどうするんだよ
15 :2020/03/30(月) 20:22:12.15 ID:kfAY7iEA0.net
結局何もしない宣言かよwwwww
自民党は今年入ってからこればっかりだな
16 :2020/03/30(月) 20:22:29.65 ID:xCaL52wA0.net
農林水産大臣は更迭ものだぞ
くだらんことを流して政権へのヘイトが上がった
江藤マジあいつは使えない
17 :2020/03/30(月) 20:22:31.11 ID:am/l2asZ0.net
これ現金配る派と配らない派で綱引き状態のまま
何も決まらず時間だけが立つ最悪のパターンやろ
18 :2020/03/30(月) 20:22:35.32 ID:Ld4C55qG0.net
カードはなくてもナンバーは全員にあるんだからそこに振り込んどけば良いんだよ
>>18
もう少し待てば死人が増えるからな
それからでも遅くない
19 :2020/03/30(月) 20:22:41.11 ID:56f3eTo50.net
汚職事件
お食事券
20 :2020/03/30(月) 20:22:50.86 ID:+fskgTxk0.net
はあああああ?政府は国民が餓死しても良いの?
21 :2020/03/30(月) 20:22:57.99 ID:nbMZoM2m0.net
ほんの一人二人が案として言っただけなのに騒ぎ立てる池沼パヨカス
どうしようも無い
22 :2020/03/30(月) 20:23:09.05 ID:jJBHDlN70.net
なんだーお肉食べたかったなぁ
>>22
お肉は懸賞にするって言ってたよ
23 :2020/03/30(月) 20:23:20.60 ID:ptsnW3Z00.net
収束後って本当何もわかってないんだな
24 :2020/03/30(月) 20:23:26.87 ID:s4eJ3WuG0.net
未だにマイナンバー持ってない非国民のために現金給付もらえないとかふざけるなよ
26 :2020/03/30(月) 20:23:41.75 ID:BYQCXRm20.net
1人10万は絶望的だな
27 :2020/03/30(月) 20:24:20.95 ID:wL8zzDDz0.net
やっぱりお肉は中山牧場
28 :2020/03/30(月) 20:25:14.00 ID:OL2AIlWs0.net
事業と雇用守るために資金入れるなら良くね?
ただ、既にコロナ倒産なところはどうするんだろ
30 :2020/03/30(月) 20:27:15 ID:tLrp6Y7z0.net
よっしゃ材木は残ったぜ
31 :2020/03/30(月) 20:27:27 ID:4P5vOcZs0.net
こんな時にお肉券お魚券配るくらいなら生活保護で食券配れよ馬鹿かよ。
32 :2020/03/30(月) 20:29:13 ID:d5rbmxGO0.net
肩叩き券か
33 :2020/03/30(月) 20:29:43.42 ID:Ygppl7uw0.net
事前に利権クーポンの対象話すと叩かれるから
今度は速攻で決めちゃおうって腹?
34 :2020/03/30(月) 20:29:47.69 ID:knoyw+rw0.net
何も無しかよ…
35 :2020/03/30(月) 20:30:06.25 ID:Nb5QXzaP0.net
次は野菜券?
36 :2020/03/30(月) 20:30:34.21 ID:V+y3a+w30.net
世帯10万円とあるな。韓国は4人世帯で9万円だからそんなもんか。しかし対象者が分からん
37 :2020/03/30(月) 20:31:33.79 ID:Y5xOc8Iw0.net
現金だけじゃなくてそっちもよこせよ
>>37
先に現金、後から商品券とあるぞ。現金は低所得者向け、商品券は全世帯か?
38 :2020/03/30(月) 20:31:36.18 ID:N63yicPN0.net
一瞬でも岸田に期待した俺がバカだった
「全員にダブり無く配るのが難しい」ってなんなの?
お前らどうやって個人から税金徴収してんだよ?
アホなの?無能なの?
39 :2020/03/30(月) 20:32:41.32 ID:wL8zzDDz0.net
コロナ宝くじしよーや
41 :2020/03/30(月) 20:33:21.93 ID:s3oHot6b0.net
一律給付をしない理由が「マイナンバー普及してないから」とか頭の中が「?????」ってなったんだが
>>41
そうか。マイナンバーカード持ってる奴だけに給付か。俺は持ってない
42 :2020/03/30(月) 20:34:11.62 ID:N63yicPN0.net
世帯10万ってのも全く納得いかない
44 :2020/03/30(月) 20:35:16 ID:feR/jxgP0.net
家賃とかスマホ代に回したいのに、自民党の部会の意向を聞いてても、しょうがねえだろう!(笑)
緊急事態は未経験と言われれば仕方がないが、初めて直面した時に「適性」は見えるな。
45 :2020/03/30(月) 20:35:25 ID:56f3eTo50.net
ネトウヨには安倍との握手券
>>45
嬉ションしながら行列作って感染して死んでそうw
46 :2020/03/30(月) 20:37:02 ID:6ATEPpgy0.net
独身の方が優遇されて、子育てでヒイヒイ言ってる世帯は冷遇ってどうなの
>>46
独身はアホほど税金払ってるわ
心配せんでも今回は独身は絶対もらえない
子持ちと低所得者だけだろ
48 :2020/03/30(月) 20:37:16 ID:rDlGFV1P0.net
当たり前だろハゲ(´・ω・`)
コメント
終息後てw
自営業で確定申告していたら還付金用の口座番号は毎年提出している。
そこに現金入れてくれたらエエんやで。
独身子無しはお肉券だろうが現金だろうがどうせ何も貰えない、一生。
残業削られて、死にはしないけどギリギリ生きるしか道を無くされた層は搾り取られるだけで国から補助を与えられる事は生涯無い。
ボーナスも希望薄いから財布の紐ギチギチに締めていくわ。
マイナンバーの紙は送られてきたけどカードにしないといけないんだっけ
最初からカードを書留で一人一人に送付しとけ
こういう無駄なステップ踏ませる意味がわからんわ
収束後の話なんて今どうでもいいんだよ!
収束するまでの間の支援の話をしろよ!
JAのお肉プレゼントキャンペーンが延長のニュースがテレビで流されたとたん
サイトにアクセス出来なくなったのはわろた
まだまだテレビの影響力大きいんだな