1 :2019/12/30(月) 16:16:14.11 ID:DNckk0b49.net
ここ数年は視聴者から「番組の存続意義なし」などと、厳しい声が繰り返し上がっている。
レコード大賞は1959年に創設され、歌番組の?権威?としてその存在感を示していたが、
近年はレコード会社や芸能事務所の力関係で受賞者が決まっていることが、週刊誌などの報道により暴露されてしまった。
このことを信じた視聴者にとっては?茶番?でしかなく、当然ながら、その権威は大きく失墜。
ここ数年は毎年のように?打ち切り説?がウワサされるなど、もはや完全な?死に体?だ。
昨年は『DA PUMP』の『U.S.A.』が大ヒットし、誰もが大賞受賞間違いなしと思っていたが、
フタを開けてみれば?外国曲のカバーソングはNG?という理由で、まさかの落選。
視聴者からは「だったら最初からノミネートするな!」と非難轟々だった。
「79年には、西城秀樹の『ヤングマン』が同じ理由で大賞を逃しています。『DA PUMP』が曲を披露した際に
?YMCA?のポーズを取ったのは、そんな先輩へのリスペクトであり、大いなる?皮肉?でもあったのでしょう。
昨年、大賞を取ったのは『乃木坂46』の『シンクロニシティ』でしたが、2008年からは16年の西野カナを除き、
EXILEとAKBの関連グループしか大賞を受賞していません。やはり事務所の力関係が大きく影響していることを露骨に表していますね」(週刊誌記者)
実際、レコ大の視聴率も年々下降の一途をたどっている。88年の21.7%を最後に20%台は一度もなし。
2000年代に入ってからは毎年のように15%を切り、一時は一桁台寸前にまで下落した。
「昨年は16.7%を記録し、5年ぶりに16%以上となりました。これは『DA PUMP』への期待感と女優の土屋太鳳が初司会を務めることで、
初々しい司会ぶりに注目が集まったからといわれています。TBSはこれに気を良くしたのか、本番でカミまくっていた土屋を今年も連続で起用していますが、
視聴者の目も厳しくなるでしょうね。よほど何かサプライズがあるか、大波乱でも起きない限り、視聴率が低下するのは必至だと思いますよ」(業界関係者)
今年は『乃木坂46』の3連覇がかかっているが、ノミネートされた『sing out』は、
過去2回の大賞曲『インフルエンサー』や『シンクロニシティ』ほどの知名度もなく、さすがに大賞はあり得ないとの声が…。
果たして、あっと驚く誰かのサプライズ受賞があるのだろうか。
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1230/myj_191230_0393569746.html
2 :2019/12/30(月) 16:17:42.89 ID:SXFC8aGY0.net
もういいんじゃねえかな
3 :2019/12/30(月) 16:17:51.37 ID:ATdnxBRm0.net
レコード大賞ってモンドセレクションと同じでしょw
>>3
これはいい例えw
>>3
失礼だぞ
モンドセレクションに美味しくないものはない
レコ大は平成になってからゴミばかり
>>3
金より事務所の力だよ。金もいるけど。
>>3
コレW
>>3
モンドセレクションとってるのは普通に食べれるし美味しいのもあるから、取捨選択できる。
レコード大賞は聞きたくもない音楽流れたりするから
>>484
見なけりゃいいじゃん
4 :2019/12/30(月) 16:18:01.44 ID:a/owIu7f0.net
ニダール
5 :2019/12/30(月) 16:18:10.29 ID:ax/DXoyY0.net
身内だけでやってろ
6 :2019/12/30(月) 16:18:41.65 ID:myFAncjI0.net
ジャニーズを追放した点だけは評価できる
>>6
ジャニーズが怒ってボイコットした事が失墜の始まり。
>>272
逆や、逆
近藤真彦が大賞獲った辺りからもう権威は無くなったんや
>>294
いま思えば楽曲が(作家のわりに)売上的にショボかったけど、百恵聖子たのきんが取らずじまいでは演歌大賞のイメージになりかねなかったからな。80年代はアイドルが世相みたいなもんだったし。
全盛期のSMAPが、セロリで受賞したと思えば近いのかな。
>>417
ちょっと違う
近藤真彦が大賞獲ったときは「愚か者」で、もうアイドル全盛期ではなかったから余計に「?!」と思われたんよ
>>432
ジャニーだって後がないと思ったから、無理矢理取らせたんだろ。そりゃ全盛期は過ぎてるわな。
7 :2019/12/30(月) 16:18:50.81 ID:bWftgfe80.net
バーニング大賞と名前変えろ
8 :2019/12/30(月) 16:19:06.60 ID:7hMLg9R70.net
ただの歌番組やでwww
>>8
Mステウルトラフェス、CDTVクリスマスライブがあるからなあ
CDTVクリスマスライブは同じTBSだし
9 :2019/12/30(月) 16:19:10.01 ID:2112EYHT0.net
インフルエンサーやシンクロニシティも知名度まったくねーだろ
10 :2019/12/30(月) 16:19:31.66 ID:b7/t3gHc0.net
先ず、レコードが無い。
11 :2019/12/30(月) 16:19:34.04 ID:j5dCAm8p0.net
レコードどころか
CDすら売れない
時代にレコ大とか
必要なわきゃない
>>11
fmラジオのリクエストにも負けているのでしょうか?情報求むっ!!
>>11
レコ大の対象は作品であって、売上は関係ないよ
それを言うなら、ゴールドディスク大賞
>>611
ゴールドディスク大賞というと、いまやシャブ廃人のASKAが「某賞に比べてガラス張りの公明正大な賞だから受けました」と鼻高々だったのを思い出す…
あの巨額の資金が暴力団に流れていった…
12 :2019/12/30(月) 16:19:36.69 ID:/T6qvWE60.net
あれだろ? 1億円ってバレちゃったからどんどん相場が下がってるんだろ?
13 :2019/12/30(月) 16:20:00.38 ID:5+1pRK4K0.net
>>1
令和の新時代に「レコード」ってwwwwww
>>13
令和はカセットテープだよな!
15 :2019/12/30(月) 16:20:20.29 ID:8HwYRtr10.net
『勝手にしやがれ』が大賞受賞した時のレコード大賞は本当に凄かった。
今は単なる握手会大賞だもの。
>>15
修正。
握手会→握手券
>>15
誰が歌謡大賞で誰がレコード大賞をとるか
子供の時はドキドキしていたものだ
その打ち上げ的な感じで紅白見てた
16 :2019/12/30(月) 16:20:25.00 ID:AJuzl8wU0.net
ジョニーのレコードをくだちゃい
17 :2019/12/30(月) 16:20:38.11 ID:G6W02VkCO.net
こども「どうしてレコード大賞っていうの?」←親は面倒くさいだろ説明するの
>>17
レコーディングされて配信されてる物だからで終わり
そういう解釈もしようと思えば出来るからな
>>33
レコードは無くなっても語源のレコーディングって言葉は今でも使ってるからな。
19 :2019/12/30(月) 16:20:58.10 ID:S0ZsjM1c0.net
一億円程度で賞買えるんだもんな(´・ω・`)
20 :2019/12/30(月) 16:21:02.54 ID:N34qi1Tm0.net
この機に乗じて日本歌謡大賞復活
21 :2019/12/30(月) 16:21:07.61 ID:cVPl13Km0.net
ラグビーにかけてブスグリかクソガキパプリカか
22 :2019/12/30(月) 16:21:33 ID:pZeqLtbJ0.net
審査員の奴等、候補曲なんて聞いたことねえだろ
23 :2019/12/30(月) 16:21:39 ID:JFTvCNTo0.net
昔は大晦日にやってたよな
歌手が紅白の前にやっつけ仕事で出演して
本番の紅白のため急いでNHKホールに向かうなんてのが大晦日の恒例だったし
>>23
間に合うか!みたいな半生放送みたいなこともしてなかったっけ
今年なんてもうレコ大の存在すら忘れてたよ
25 :2019/12/30(月) 16:21:50 ID:++7zw7V90.net
1億円もらえるのにやめるわけないだろ
それが目的なんだから
コメント
AKB関係の曲べつに嫌いじゃないけどやりすぎだよな
(一社)日本レコード協会のゴールド認定ミリオン認定も胡散臭い(売り上げではなく出荷でカウント、在庫が沢山あっても売れてる事にしてる)し、なんか公正な方法はないんだろうか……。
既得権益にまみれたテレビ局
ほしいのは金?女?
上等のカキタレと金が欲しいの。両方に決まってるだろ。
まあ今年は結果的に一番まともなのが受賞したからそれでいいわ
一番まとも?w
下手くそや子供のお遊戯がまともとなww
USENのキャンシステム買収で日本有線大賞打ち切りになってる前例があるんだから、日本レコード大賞だって打ち切っちゃえ。バーニングが賄賂1億円請求の件で分かっただろ。