【国土交通省】宅配便「再配達率15%」 1か月あたり約34万件 国交省「重大な社会問題」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【国土交通省】宅配便「再配達率15%」 1か月あたり約34万件 国交省「重大な社会問題」

スポンサーリンク

1 :2019/12/25(水) 00:41:59.37 ID:gll3ibX49.net

国土交通省は2019年12月24日(火)、10月に実施した「宅配便再配達実態調査」の結果を取りまとめ、「再配達率」が15.0%だったと発表しました。この数値は佐川急便(飛脚宅配便)、日本郵便(ゆうパック、ゆうパケット)、ヤマト運輸(宅急便)のサービス合計配達数から割り出されたものです。

 10月実施の調査では、配達総数229万5395個に対し、再配達数は34万4139個。全体の再配達率としては、1年前の2018年10月調査時と比べて0.2ポイント減少しました。エリア別で見ると、人口密度が低い「地方」で1.4ポイント、東京郊外の「都市近郊部」で0.3ポイント減少しましたが、東京23区内で単身世帯の占める割合が高い「都市部」では0.1ポイント増加しています。

 国土交通省では2017年度から4月と10月に、前出の大手宅配事業者3社を対象として再配達率の実態調査を実施しています。宅配ボックスの普及促進をはじめとする、「多様な受け取り機会の提供」などの取り組み成果を明らかにすべく、その基礎資料を得ることが目的です。

 近年、電子商取引(EC)の急拡大により宅配便の取り扱い個数が増加している一方で、宅配便の再配達がCO2(二酸化炭素)排出量の増加やドライバー不足を深刻化させていることから、国土交通省ではこれを「重大な社会問題」と位置づけています。再配達率の削減目標として同省は、2017年度の「16%程度」を、2020年度には「13%程度」にすることとしています。

2019.12.24
乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/92469

 



2 :2019/12/25(水) 00:43:09.60 ID:7RijR+1b0.net
再配達ゼロ件なら宅配業者の雇用も随分減るだろう

 
3 :2019/12/25(水) 00:43:13.19 ID:G7UV8J+H0.net
おまいら居留守使うなよ。

 

42 :2019/12/25(水) 00:55:00.84 ID:3izCAeGv0.net
>>3

全裸ででてもええか?

  

92 :2019/12/25(水) 01:06:26.58 ID:Wb4fVm7S0.net
>>42

出ろやボケ

  

262 :2019/12/25(水) 01:48:54.28 ID:Dw90s3s80.net
>>3

ピンポン鳴らさないで不在票入れてくアホもおるで。

  

558 :2019/12/25(水) 04:39:10.22 ID:XlfhfBb80.net
>>262

アマゾンだろ
普通に時間指定自由とは言わんが大まかな時間選ばせろよな再配達狙いで配る気ないよな

  

814 :2019/12/25(水) 06:35:33.11 ID:Ya60wcxj0.net
>>3

NHKのせいです。

  
4 :2019/12/25(水) 00:44:10.80 ID:hrOSA17A0.net
確実にポストに入ってるよな?
🇷🇴聖教新聞

 
5 :2019/12/25(水) 00:44:22.28 ID:EujRsAVo0.net
5年遅いわ
せめて佐川がアマゾン放り投げたところで動けよ

 
6 :2019/12/25(水) 00:44:22.94 ID:a+IvBfYl0.net
イギリスみたいに再配達なしにすればいいよ
必ず営業所に取りに行かないとならない上に取扱手数料まで取られる

そこまでやれば置き配OK出す家も増えるだろ

 

47 :2019/12/25(水) 00:55:32.99 ID:oeem4Ubv0.net
>>6

マジでそれでいい

  

134 :2019/12/25(水) 01:19:25.60 ID:LUAWzjgj0.net
>>6

きめ細かいサービスこそ日本企業の日本企業たる由縁なので却下

  

528 :2019/12/25(水) 04:29:00 ID:un613fGA0.net
>>134

日本のサービス業の良さでもあるけど
日本の労働生産性の低さの要因でもある
どっちが良いのかはわからんけど

  

532 :2019/12/25(水) 04:30:38.72 ID:nHkzvF960.net
>>134

日本製のパソコン。

きめ細かすぎて、

なんだか、 わからんソフトが多い。

  

988 :2019/12/25(水) 07:31:54.15 ID:zXYuSMRc0.net
>>532

あれはユーザーの利便性に繋がってないから別の問題だ

  

650 :2019/12/25(水) 05:33:18.25 ID:pfafDz4T0.net
>>134

甘えは捨てろ

  

970 :2019/12/25(水) 07:23:19.90 ID:8sGzS1GY0.net
>>134

こう言う奴に限って金払い悪い。心身ともに貧困

  

161 :2019/12/25(水) 01:24:51.75 ID:xrkZ+5TP0.net
>>6

ちゅうか指定時間に居ないのが悪いから
再配達は追加取ってもいいな

  

167 :2019/12/25(水) 01:26:02.94 ID:X6+uf4Rd0.net
>>161

指定時間といっても何日に届くかわからんものあるからな。

  

173 :2019/12/25(水) 01:27:56.91 ID:3zGkwqJZ0.net
>>167

取り寄せ品だとなあ
あと意外とあるのがトイレ中シャワー中のタイミング悪いやつ
日時指定した時は待機してるけどさ

  

190 :2019/12/25(水) 01:32:01.45 ID:X6+uf4Rd0.net
>>173

うちは親戚の義理ではいってるふるさと会がいちばん面倒だ。
取り置きしてもらうにも近所の郵便局には冷蔵施設ないから本局まで取りに行かないといけないし

  

209 :2019/12/25(水) 01:35:45.43 ID:wG8WaDYJ0.net
>>190

集約化でその本局も減ってるからな
本局が本局扱いでなくなると保冷設備も全撤収
本局が遠くなる

  

238 :2019/12/25(水) 01:42:11 ID:OtNYFduG0.net
>>6

マジそれ

  

504 :2019/12/25(水) 04:21:10.15 ID:eantUc7B0.net
>>6

住所のとこに20時以降配達希望と書いとくと時間通り行けたがデリバリーなんたらで通用するかわからん。

  

517 :2019/12/25(水) 04:26:01.03 ID:AuTHpCva0.net
>>504

ワガママやり過ぎ。
20時以降ってことは、枠の「19時〜21時」をさらに限定してる。
その1人のワガママのために、ドライバーはルート変更しなければいけなくなることを想像しよう。

ヤマトも、「20時〜21時」枠は労働環境的にも無理だとして廃止したことを考えようね。

  

539 :2019/12/25(水) 04:33:29.45 ID:5D4zKKyG0.net
>>517

いやいやいやいや、逆に客の立場になれよ
独り身で残業深夜帰宅なんてザラのシチュだろwww
いちいち配達員の都合まで考えてられっかよwww

  

554 :2019/12/25(水) 04:38:11 ID:hH6SPm9q0.net
>>539

運送業界やめて18年たつが、2度とやりたくない仕事だよ
まあだから人手不足なんだろうけど

  

555 :2019/12/25(水) 04:38:45.73 ID:AuTHpCva0.net
>>539

正式に20時から21時という短い時間枠のサービスはできませんとしてるのに、それを末端の配達員に押し付ける形でそこまでサービスさせることは、
店が1000円で売ってるものを、900円だけ出して、100円は売り子に負担させるのと同じ。

あんたは、そういう無理を強いる極悪人だってこと。

  

571 :2019/12/25(水) 04:47:30.99 ID:5D4zKKyG0.net
>>555

客に強いるなよ馬鹿か!!!!!
そうじゃねえだろ!深夜料金なり2人交替制にすりゃいいだけだろ!!!!
無能な本部恨めよ!客に強いるなよバカ!!!!!!!

  

608 :2019/12/25(水) 05:13:49.33 ID:5JsTT5k90.net
>>571

客客うるせえやつだな
まさにどこの業界でもある汚客様だな

  

672 :2019/12/25(水) 05:47:20.24 ID:hPtpKWLIO.net
>>571

典型的なお客様で草

  

677 :2019/12/25(水) 05:48:56 ID:pfafDz4T0.net
>>571

コスパかんがえろよ
儲からないなら廃業だろバカ

  

776 :2019/12/25(水) 06:21:11.55 ID:cTs9Criu0.net
>>571

休みの日に受けとれば良いじゃん?

  

915 :2019/12/25(水) 07:07:54.12 ID:mGbag8MV0.net
>>571

こういう基地外の相手しなきゃいけないのが一番疲れる

  

966 :2019/12/25(水) 07:22:02.12 ID:8Rh5KVIT0.net
>>539

> いやいやいやいや、逆に客の立場になれよ
> 独り身で残業深夜帰宅なんてザラのシチュだろwww
> いちいち配達員の都合まで考えてられっかよwww

配達日指定してその日は残業すんな。
それができないなら通販なんて使うなボケ。

  

974 :2019/12/25(水) 07:24:13.64 ID:DFmyADZf0.net
>>966

ソレが出来る業者だけ生き延びればいい
言っても限られたpieの奪い合いなんだから

  

989 :2019/12/25(水) 07:32:20.53 ID:T1cduclA0.net
>>974

いや宅配の場合みんないなくなってお手伝いさん雇える人しか
受け取れなくなる可能性の方が高いよ

  
7 :2019/12/25(水) 00:44:24.30 ID:AVjmn7KP0.net
平日の昼間にくんじゃねえよ
ちっとは考えてもってこいやアホ

 

33 :2019/12/25(水) 00:53:05.03 ID:hzG8YVpX0.net
>>7

宅配ボックスぐらい置けボケナス
むしろ平日の昼間にもってこい

  

921 :2019/12/25(水) 07:09:29.85 ID:mGbag8MV0.net
>>7

平日の昼間に届くようにするんじゃねえよ
ちっとは考えて注文しろやアホ

  

925 :2019/12/25(水) 07:10:29.49 ID:DFmyADZf0.net
>>921

それは発送側に言うことで受け取り側に言うことじゃない

  
8 :2019/12/25(水) 00:44:25.91 ID:9UWXmo3D0.net
なんで購入時に時間設定できないの?
マジで
基本夜にしろよ

 

コメント

  1. 匿名 より:

    宅配業者側も一部の業者を除けばサービスが不十分だから現状15%は妥当な数字な気がする。
    日本郵便とか、会員登録して前日配送予告しが来た分に対して時間指定しようとしても、14時以降にしか対応しません、だから困る。(対してヤマトは午前中からおk)
    また通販でモノを買う場合に、日付や時間指定を受け付けない業者もまだまだ居るし、そういうのが一通り改善されて、やっと10%未満にいけるかどうか、だと思う、

タイトルとURLをコピーしました