1 :2019/11/25(月) 09:11:00 ID:Li83HFNW9.net
国家公務員らによるマイナンバーカードの一斉取得を進めるため、各省庁が全職員に対し、
取得の有無や申請しない理由を家族(被扶養者)も含めて尋ねる調査をしている。
内閣官房と財務省の依頼を受けたもので、氏名を記入して上司に提出するよう求めている。
調査を受けた職員からは、法律上の義務でないカード取得を事実上強要されたと感じるとの声が出ている。
政府はマイナンバーカードを2021年3月から健康保険証として使えるようにする計画で、6月に閣議決定した
「骨太の方針」に、国と地方の公務員らによる今年度中のカード取得の推進を盛り込んだ。
22年度末までに国内のほとんどの住民がカードを保有するとも想定し、「普及を強力に推進する」としている。
朝日新聞は各省庁などに送られた7月30日付の依頼文を入手した。内閣官房内閣参事官と国家公務員共済組合
(健康保険証の発行者)を所管する財務省給与共済課長の役職名で、骨太の方針に基づき、各省庁などの
部局長から全職員に対し、家族も含めてカード取得を勧めるよう依頼。10月末時点の取得状況の調査と集計・報告、
12月末と来年3月末時点の集計・報告を求めている。
文書に添付された調査用紙には個人名の記入欄、家族を含む取得の有無や交付申請の状況、申請しない場合は
理由を記す欄があり、「所属する部局長に提出してください」ともある。
財務省給与共済課によると、調査対象は国家公務員や独立行政法人職員ら共済組合員約80万人と被扶養者
約80万人を合わせた約160万人。同課は取材に「回答に理由を記載するかは自由で、決して強制ではない。
人事の査定に影響はない」と話している。調査は取得に向けた課題を洗い出すためで、今後は各省庁などを通じて
取得率の低い部局に取得を促すという。
マイナンバー法で、マイナンバーは全住民に割り振られているが、カードを取得するかどうかは任意だ。
調査を受けた経済産業省の関係者は「公務員は政府の方針に従い、率先してカードを持つべきだというのは分かるが、
記名式で家族の取得しない理由まで聞かれ、取得の強要と感じた」。財務省の関係者は「取得を迫るようなやり方に違和感を覚える。
3年余でほぼ全住民が保有すると閣議で風呂敷を広げたせいで、普及に必死になっている」と漏らす。
地方公務員ら約310万人については総務省が6月から調査。同省福利課によると、職員の名前は明記させず、
本人や家族の取得の有無を職場全体で取りまとめる形で行った。取得しない理由などは尋ねていない。担当者は
「事務作業の負担を考えて調査項目は必要最低限にした」と話す。
マイナンバーカードは16年1月に交付が始まった。利便性の低さや個人情報の漏洩(ろうえい)への懸念などから普及が進まず、
11月1日現在の交付枚数は約1823万枚、取得率は全住民の14・3%にとどまる。総務省所管の団体は7月、普及が進むとの
政府の想定に基づいて5500万枚分の製造を2業者に発注している。
2 :2019/11/25(月) 09:11:33 ID:v+lPel210.net
無戸籍
3 :2019/11/25(月) 09:11:49 ID:Ly8xH2JR0.net
>>1
申請強制する理由を先出せやボケ
>>3
国策として進めてる事業に
公務員が率先して従わないのは
行政としての規範に反する
>>223
カード・システムが完璧に動き出したとき、地方公務員とか存在価値ないしな。
そんな恐ろしいもの動かすわけにいかんだろ。我が子にも公務員職ルート確保してやりたいだろうし。
>>244
なるほどね。
非協力が利益ってか。
記事は地方公務員じゃないみたいだけど、地方公務員に同じことやったら対応に差が出てくるかもね。
>>223
なるほどねえ。
家族分は?
>>3
公務員は当然だろ。
義務化で良い。
>>3
強制?どこが
4 :2019/11/25(月) 09:12:10.93 ID:+XdvnoO40.net
憲法違反ちゃうのこれ
>>4
アホな日本愚民は安倍朝鮮統一教会の本性にまだ気づかないのかねえ
カルトだから、民主党が、民主党がって洗脳してるのに
>>4
理由を教えてほしいってだけだろチョン
5 :2019/11/25(月) 09:12:25.40 ID:Pq+gOKiW0.net
面倒くさいのに使いみちがない。
>>5
それ
>>5
しかも定期的に更新料とられる予定
>>245
ホントそれ
>>5
確かに
>>5
これ
6 :2019/11/25(月) 09:12:36 ID:ntsiOsNe0.net
最初にカードにして渡せよ
>>6
ほんとこれ
>>6
個人情報が〜というのに配慮したのか
手数料商売のためなのか
>>6
あの通知カードがマイナンバーカードだと思っていた頃がありました
あと引っ越しで免許や銀行はすぐ住所変更したがマイナンバーもそれが必要だと知ったのは転居1年後の事だった…
>>6
その通りだ
頼んでもいないのに勝手にマイナンバーを送り付けてきただろ?
だったら そのついでにカードも送り付ければ済む話だよね
>>6
それやったらやったで「こんな大事なものを郵送で送るのか」とか言うくせに
>>954
クレカだって郵送じゃん
クレカ持ってない底辺かな?
7 :2019/11/25(月) 09:12:55 ID:FSs/RDeA0.net
見よこれが日本だ
8 :2019/11/25(月) 09:13:11 ID:MCuDoPWA0.net
安倍チョンイルマンセー(笑)
9 :2019/11/25(月) 09:13:12 ID:Ufh8PtSy0.net
だったら身分証と統合すればいいのに
>>9
行く行くは統合するよ。
>>9
既に、国家公務員の身分証はマイナンバーカードに外枠付けた形式なのだが。
>>9
統合するってニュース昔あったぞ
それ待ってるのもいそう
>>9
>だったら身分証と統合すればいいのに
単に身分証と言われても分からんよ、ひょっとして特別永住者証明書をお持ちの方ですか?
10 :2019/11/25(月) 09:13:18 ID:DuMH10sP0.net
カードを作ったところで何の利便性も無いからな
>>10
あるよ
資格なしで手に入る身分証
>>405
運転免許持たない人にはメリットあるな
>>417
現状はそれくらいしかないからね
住民票がコンビニで手に入るようになるけど、普通は10年に一度位しか使わないからほぼ無意味
>>501
住民票がコンビニで手に入る、っていうのがまずなんか違うしな
便利は便利なのだろうけど
>>501
貧乏自治体はマイナンバーカードによる住民票発行に対応していないぞ。
住民票発行の代行料が支払えない貧乏自治体や
仕事が減ることを嫌がってる自治体に住んでるとマイナンバーカードが無用の長物になりやすい
11 :2019/11/25(月) 09:13:23 ID:Lz1U8TJQ0.net
やってることが中国と変わんねーなw
>>11
中国の方が進んでるけどね
キャッシュレスでの買い物では、誰から誰に流れたお金か履歴が全部追跡できるようになってる
日本はそこまで行ってないと思う
日本が目指してるのはこれなんだろうけど、政治利用できる利点があるので政府が躍起になってるのだろう
特定の考えを持つ人と繋がりのある人を簡単に見付けだすことが出来る
税逃れを見つけやすくなる、公務員がマイナンバーカードを嫌がるのはこれかもね
了承されてない副業を持つ公務員が多いのかもしれない
ネットオークションでの売り上げへの課税とかね
>>71
それ進んでるというのか
ディストピアなだけ
中国は現金が贋金ばかりで、キャッシュレスにしないとダメという国が死んでるのがスタートだから
>>88
課税ってまさにその追跡が重要なんだけど
タックスヘイブンの人かな?
>>284
すっかり中国みたいな思想に染まってしまったねえ安倍サポーターさん
>>71
でもどうせ上級国民のブラックな金の流れは
警察も検察もスルーするんだろw
>>145
当然だ!!
安倍チョンイル様に性癖もまとめて提供せよ!!(笑)
12 :2019/11/25(月) 09:13:24 ID:59RzUnBa0.net
免許機能つけたら?
13 :2019/11/25(月) 09:13:44 ID:vop5Wv+00.net
公務員が率先して取ってないのかよ
14 :2019/11/25(月) 09:13:49 ID:nV556ODD0.net
国籍情報がばれてしまうやろ
15 :2019/11/25(月) 09:13:52 ID:yr7lYSv70.net
理由1 めんどくさい
理由2 メリットがない
理由3 税金の無駄
>>15
正解
これを公開質問しようよ
コメント
政治家や公務員は強制で良いでしょう
もう面倒だから勝手に送り付けてくれ
マイナンバーでweb投票できるようになるなら喜んで申請するけどな
手続きが減らなきゃメリットないのに逆に増えるって何
回収してる暇がないし帰るのは0時回るし休み無い そのまま廃棄されたわ
やってない職員の締め付けや強制手続きでなくその人たちに何故してないかアンケート取ってどうしたら一般人にやってもらえるか考える様な取り組みでないと浸透なんてするわけないぞ