第3次世界大戦は中国の水不足から起こる?中国のミネラルウォーター需要急騰で世界の水資源が枯渇 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

第3次世界大戦は中国の水不足から起こる?中国のミネラルウォーター需要急騰で世界の水資源が枯渇

スポンサーリンク

1 :2019/09/07(土) 11:38:11.71 ID:e2w0Kwlp0.net


中国人は主に茶を飲む。実際、中国の列車は乗客がいつでもお茶を飲むことができるようお湯を配置する。
ほとんどの中国の公共の場でこれを提供する。
しかし、中国の中産階級が増加し、ミネラルウォーターを飲む人々が増えている。
これにより、世界のミネラルウォーターが尽きてきていると米国のウォールストリートジャーナル(WSJ)が5日(現地時間)報道した。

2013年以来、中国が輸入するミネラルウォーターは3倍以上急増した。
2013年に中国が輸入したミネラルウォーターは2億本を超えなかった。しかし、わずか5年後の2018年、
ボトルウォーターの輸入は7億本に迫っている。
中国は世界の人口のほぼ20%を占めているが、水資源は世界の7%に過ぎない。
そのため、中国企業は世界各国に進出してミネラルウォーターを採水している。
これにより、各国の水源が底を尽いてきている。

中国のボトル入り飲料水メーカーは、ニュージーランド東部に進出してミネラルウォーターを採水している。
この企業がミネラルウォーターを採水しすぎたことで、最近、この地域の水資源が枯渇の危機に直面した。
ニュージーランドの環境団体は、中国企業の進出を阻止するよう行政当局に求めている。
また、中国の企業はニュージーランドだけでなく、オーストラリアなどにも進出している。
ニュージーランドだけでなく、他の国でもこのような問題が発生する可能性が大きいということだ。

 



2 :2019/09/07(土) 11:38:25.92 ID:e2w0Kwlp0.net

中国は2019年に約280億ガロンのボトルウォーターを消費することが予想される。
これは全世界の供給量の4分の1を占め、2位の米国より二倍程多い。
中国はこのように莫大にボトル入りの水を消費するが、個人当りの消費は米国などの先進国に大きく及ばない。
今後需要がさらに増加する余地があるということである。

さらに、中国人は、中国の水道水を信頼していない。
急速な工業化で水質汚染が深刻だからだ。
したがってミネラルウォーターの需要はこれからさらに増加する見込みである。

中国が台頭するにつれて、複数のリソースの不足現象が続出している。
何よりも重要なのは水である。
ご飯を食べなくても数日は持ちこたえるが、水を飲めなければ数日も持ちこたえることができない。
水資源は人類にとって最も重要な資源である。
特に中国は、世界の人口の20%を占めているにもかかわらず水資源は7%しか占めていない。
これにより、3次世界大戦は中国の水不足のために起こるという予測も出ている。

 
3 :2019/09/07(土) 11:39:20.85 ID:jq/V5dVP0.net
中国人減らせば解決

 

75 :2019/09/07(土) 12:10:31.20 ID:J5CSpTPE0.net
>>3

じゃあ中国人を増やすのが近道だな

  
4 :2019/09/07(土) 11:39:27.00 ID:3NpLULNI0.net
北海道の水源地買い占めてるのはそれか!!

 

39 :2019/09/07(土) 11:53:35.69 ID:MyBdyaXt0.net
>>4

10年も前から言われてるけど
外国人の土地取得規制とか進まないのは何故だろうね(´・ω・`)

  

49 :2019/09/07(土) 11:56:09.38 ID:THFAcE5T0.net
>>39

日本人の土地所有者が、それと気付かずに売ってる場合がほとんど

直接、外国人に売却しているのではなく、仲介が噛んでたりするので分かりにくいらしい

  

55 :2019/09/07(土) 11:58:51.77 ID:8sKlN4HU0.net
>>39

たぶんいざ本当に水資源を独り占めで日本人が困るとかをやりだしたら国家権力で接収すればいいからじゃないかな
水資源の独占は充分に反社会的行為だから大義名分は成り立つ

  

68 :2019/09/07(土) 12:05:33.43 ID:Kekf4vKd0.net
>>39

原野商法

商売目的で取水できないっしょ

  

97 :2019/09/07(土) 12:18:07.21 ID:noYQBKGw0.net
>>4

まだこんなこと言ってるバカがいるのか
ジャップの知性は底なしだな、心底軽蔑するわw

水利権は下流が圧倒的に強くて、水源なんか
抑えたところで何にもできないぞ。
ありゃ原野商法に中国人が引っかかってるだけだ。 JR東海なんか意図せず水が出て下流から大クレームで
リニアのトンネル工事が差し止められてる。
そのぐらい水利権は強い。

この件で水源がーとか言ってるバカの脳みそは
水が出ると思って大喜びで水道の蛇口を持って帰った露助と同レベル。

  

108 :2019/09/07(土) 12:21:53.78 ID:ZfSw07Uk0.net
>>4

だから水源の土地を買っても
水の利用権はないからw

https://ameblo.jp/nismo3208/entry-10815958347.html

神奈川県内に存在する「芦ノ湖」の水は、
神奈川県では、一滴も使用することができません。

芦ノ湖すべての水は、静岡県にそれを利用できる権利があります。
これを水利権といいます。

  
5 :2019/09/07(土) 11:39:51.67 ID:TrhNjssm0.net
そうか中国人が居なくなればいいのか(棒

 
6 :2019/09/07(土) 11:40:25.44 ID:e2Laa+8k0.net
水不足だったら中国に上流抑えられてるインドから始まるんじゃねーの?

 

28 :2019/09/07(土) 11:48:14.88 ID:PWX9uf3/0.net
>>6

自国の水道水を信用してないって記事になってるだろ

  

158 :2019/09/07(土) 12:38:16.36 ID:6n3yZAaK0.net
>>6

それもあって国境沿いでは中印両軍が睨み合ってて衝突したりしてる

  
7 :2019/09/07(土) 11:40:45.97 ID:I8Mcxopr0.net
いくら水飲んでも尿として出るから世界の水量は変わらんやろ

 
8 :2019/09/07(土) 11:40:46.47 ID:z+HaQ2p10.net
なるほど、だから安倍ちゃんがヘコヘコして中国首相に北海道を案内する。

北方領土の次は北海道。

 
9 :2019/09/07(土) 11:40:51.74 ID:pF+QdZD/0.net
中国人には小便でも飲ませておけ!

 
10 :2019/09/07(土) 11:40:56.95 ID:0vRNtVyX0.net
あんなにでかい川があるのに最低限の浄水技術もないのか?

 

90 :2019/09/07(土) 12:15:28.70 ID:txMki0HV0.net
>>10

どんな高度な浄水技術があっても、河川に生活排水、工業排水垂れ流す意識が改善されなければ河川への汚染は免れない
技術でどうこう出来るのは、最低限のモラルと知識があってこそ

  
11 :2019/09/07(土) 11:41:50.19 ID:GsKdb/Bi0.net
中国の軍閥からの内戦がキッカケ

 
12 :2019/09/07(土) 11:42:51.54 ID:n4El0DGt0.net
中国からむしり取るチャンス!

 
13 :2019/09/07(土) 11:43:00.79 ID:9w43J5tC0.net
爆発しない濾過装置でも作れよ

 
14 :2019/09/07(土) 11:43:08.90 ID:pAbIQAuB0.net
ジャップの水道水売っとけよ

 
15 :2019/09/07(土) 11:43:45.05 ID:AjJVlMUo0.net
水源地買っても飲み水は手に入らないぞ

 
16 :2019/09/07(土) 11:43:45.44 ID:lMtIjS/p0.net
>>1
なーに

中国の人口減らせばいいんだよ

サノスみたいに

 
17 :2019/09/07(土) 11:43:47.72 ID:sqkdgpLA0.net
ドブの水飲んどけや糞蛮族が!!

 
18 :2019/09/07(土) 11:44:06.28 ID:R6Z/OxUA0.net
例のダム自壊させれば解決やな

 
19 :2019/09/07(土) 11:44:17.61 ID:cawlwRKV0.net
ミネラルウォーターは非加熱のものは加熱したものの10万倍美味いよね(´・ω・`)

 

24 :2019/09/07(土) 11:46:29.05 ID:CG62oje50.net
>>19

細菌が怖い

  

62 :2019/09/07(土) 12:02:17.83 ID:0vRNtVyX0.net
>>24

昔ミネラルウォーターが流行り始めた頃、
中に浮遊してるカビを見て日本の輸入元がクレームつけたら、
「天然の水にカビが入るのは当たり前じゃないか」って不思議がられたってニュース見たことある。

  
20 :2019/09/07(土) 11:44:41.85 ID:s9eI9Wal0.net
日本の水資源は既に中国に買い漁られている
日本\(^o^)/オワタ

 

25 :2019/09/07(土) 11:46:40.37 ID:R6Z/OxUA0.net
>>20

主要な水源は死守済み

  

57 :2019/09/07(土) 12:00:01.01 ID:JOHigal00.net
>>20

なお水自体は回収できない模様
宝の持ち腐れ

  

148 :2019/09/07(土) 12:33:49.20 ID:RXAQS8l30.net
>>20

マジレスすると水は持って帰れないぞ

  
21 :2019/09/07(土) 11:45:13.47 ID:W/WcPsi50.net
脳みそ付いてる文明人なら後先の事考えて繁殖しろよな
14億人とかアホだろ

 
22 :2019/09/07(土) 11:45:30.18 ID:z+HaQ2p10.net
中国企業が日本で次々に土地買収、国土の2%がすでに中国人のもの
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20171025080/

アベちゃん、
第一次内閣の件、日本人を許してください。
復讐はもう十分だろう。

 
23 :2019/09/07(土) 11:46:15.59 ID:snqMDI4s0.net
アホみたく土地を切り開いてビル建てて木を伐りまくって砂漠いっぱいつくって
工場から廃液たれながして
中国の民度に近代化はダメだったんだよ

 
26 :2019/09/07(土) 11:46:45.28 ID:YHbaGIQy0.net
フィルター屋になるか

 
27 :2019/09/07(土) 11:47:50.57 ID:FdXTtWPPO.net
シナチョンロシアて世界で一番滅ぼさないといけない民族じゃないの

 
29 :2019/09/07(土) 11:48:16.44 ID:VBJKUexE0.net
最初に水を売ろうと思いついた人は天才だな。
お茶もそうだけど。

 
31 :2019/09/07(土) 11:49:33.60 ID:NgvepNuI0.net
日本の水があるやん
民営化するらしいから中国の企業が大挙してやってくるっていうプランでしょ

 
32 :2019/09/07(土) 11:49:35.74 ID:2a/MUCnJ0.net
今のままでいくと、10年以内に大きな戦争が起きるよ。
これは「石油」でなく、「水」を奪い合う戦争。
もう始まってるとこもあるよ。
人間は水を飲まないと生きていけない。
文字通り、死に物狂いで戦うよ。

 

91 :2019/09/07(土) 12:15:37.23 ID:VJIHwggH0.net
>>32

コーーーーコヘクマティアアアアル

  
33 :2019/09/07(土) 11:50:53.94 ID:FeGq6RnSz
黄河のおいしい水

 
34 :2019/09/07(土) 11:50:38.17 ID:THFAcE5T0.net
そして、同じ数のペットボトルも捨てられる、と……
イナゴより酷いな

 
35 :2019/09/07(土) 11:50:53.70 ID:T3iqnP4G0.net
もう人口頭打ちで2030年には減少始まる上圧倒的大多数の底辺がわざわざ外国の水買い付けるわけもないだろうし
この線は薄いだろ

どうせ偽物のミネラルウォーターが出回るだけだよ

 
36 :2019/09/07(土) 11:51:19.67 ID:SOSGNWz10.net
日本で水を買っても中国本国に輸送する手段はない

 
37 :2019/09/07(土) 11:52:04.54 ID:lx9p5XQo0.net
夏は熱中症対策で塩を入れた水と称して海水売ればいいんじゃないか?

 

コメント

  1. 匿名 より:

    >中国人は、中国の水道水を信頼していない

    中国人自身が水も土地も汚しているくせに、何を言うのか、
    今一番気がかりなのは、黄河や長江やメコン河、インダス川、ガンジス川等
    あらゆる大河の水源になっているチベット高原を鉱山開発で汚染している事、
    水源から水が汚染されたら中国だけでなく下流の国の人達にも死活問題なのに、
    中国人が自制出来ないのなら、本当に中国人を減らした方が良いのではないかと思う

  2. 匿名 より:

    まあ人間も犬と一緒で人種と犬種がある
    民族が違えば最早別生物だよ

  3. 名無し より:

    黄河、長江の美味しい水を作れよw
    チベットの美味しい水でもいいぞw

タイトルとURLをコピーしました