なんで非上場企業や中小企業まで含めた真のボーナス平均値を調査しないのか? | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

なんで非上場企業や中小企業まで含めた真のボーナス平均値を調査しないのか?

スポンサーリンク

1 :2018/12/24(月) 21:18:04.15 ID:dI2BPf9OMEVE.net
何か都合が悪いの?

 




2 :2018/12/24(月) 21:18:43.32 ID:ld1nbBns0EVE.net
ないものをどう調べろと

 
3 :2018/12/24(月) 21:18:43.66 ID:lP8Z4lfyaEVE.net
そんなしょぼいとこ入る自業自得じゃい
だまっとけ

 
4 :2018/12/24(月) 21:20:35.66 ID:cegPc9Gk0EVE.net
マジレスするとデータ出さんからやろ
官庁さんサイドは調べられるなら調べるやろ

 

7 :2018/12/24(月) 21:22:06.21 ID:TY4V8RC50EVE.net
>>4

上場企業ですらメディアの調査に1割も回答しないからなぁ

  

8 :2018/12/24(月) 21:22:22.50 ID:AE3Nxwjf0EVE.net
>>4

賞与から社会保険料とるやで一応データはもっとるやろ

  

9 :2018/12/24(月) 21:22:54.84 ID:nf5r4pk/0EVE.net
>>4

税金から算出出来ると思うで

  

41 :2018/12/24(月) 21:32:52.71 ID:KMvvVOuQ0EVE.net
>>9

所得は個人情報だから税金を取る以外の目的で勝手に使っちゃダメだよ

  
5 :2018/12/24(月) 21:20:35.78 ID:FnpyrvI/0EVE.net
めんどくさいやん

 
6 :2018/12/24(月) 21:21:41.35 ID:d3B5/XLvMEVE.net
それすると公務員のお給金やボーナス下げなあかんくなるんやで
民間平均(本当の平均とは言ってない)と比較して公務員のお給金やボーナス考えてるんやからね

 
10 :2018/12/24(月) 21:23:41.82 ID:TY4V8RC50EVE.net
2016年で古いけど価格comが無差別で調査したときの結果

http://kakaku.com/research/report/095/index.html?lid=research_navi_top_095_03

 

18 :2018/12/24(月) 21:26:34.35 ID:wIsjbHblMEVE.net
>>10

生々しいな

  

38 :2018/12/24(月) 21:32:31.22 ID:d9CZpHGM0EVE.net
>>10

左リアル感ある

  

44 :2018/12/24(月) 21:33:16.78 ID:fdKY9J9baEVE.net
>>10

これかなりリアルな数字ちゃうか
テレビで報じられるデータと転職何回かしたことある人達の話が乖離してるの感じてたわ
支給なしとか5万円とかよく聞いてたし

  
11 :2018/12/24(月) 21:23:49.04 ID:RCae/Djp0EVE.net
そんなん調べて一体誰が得するんや

 

20 :2018/12/24(月) 21:27:20.90 ID:qErxqxlY0EVE.net
>>11

アベが賃上げ実現するっていってるからちゃんと実現できてるか評価する指標は必要やろ

  
12 :2018/12/24(月) 21:24:36.98 ID:dsLtxqpQ0EVE.net
中央値は0という事実

 
14 :2018/12/24(月) 21:25:07.18 ID:hGt1fjaR0EVE.net
そら並みの途上国を下回ってるからね

 
17 :2018/12/24(月) 21:26:11.04 ID:Uq0Cnn9x0EVE.net
大手企業の冬のボーナス、過去最高の93万円
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181221-00000082-zdn_mkt-bus_all

 
21 :2018/12/24(月) 21:27:33.06 ID:TY4V8RC50EVE.net
            2016冬
全体平均      62.3万円
@勤務先規模別
50人未満      40.9万円
100人未満     43.0万円
300人未満     54.2万円
500人未満     61.1万円
1000人未満    62.9万円
5000人未満    80.5万円
5000人以上    90.0万円

http://kakaku.com/research/report/095/index.html?lid=research_navi_top_095_03

 
23 :2018/12/24(月) 21:28:28.63 ID:TzRAhQQLMEVE.net
上場企業に勤めてない土人とか日本国民じゃねえし調べんでええやろ

 
25 :2018/12/24(月) 21:28:55.86 ID:d3B5/XLvMEVE.net
日本の企業の99.7%は中小企業やから国が発表しとる平均値は全く平均値ちゃうで

 

33 :2018/12/24(月) 21:31:14.00 ID:fKbaa0p9aEVE.net
>>25

これも嘘やろ
ニッコマやけど周り皆一部上場企業入れてるぞ陰以外

  

47 :2018/12/24(月) 21:33:48.89 ID:nf5r4pk/0EVE.net
>>33

上場企業の本体に入れとるんか?
連結子会社も入っとるやないか?

  

53 :2018/12/24(月) 21:35:08.94 ID:RcSzy8wcdEVE.net
>>47

ソニー○○とかでも俺ソニーって言っちゃう奴多いしな
トヨタのディーラーもトヨタだし

  

60 :2018/12/24(月) 21:36:12.63 ID:ei5pt27/aEVE.net
>>53

それでもなの知れぬ上場してない弱小企業よりはマシなのが悲しいよな

  

61 :2018/12/24(月) 21:36:42.47 ID:cegPc9Gk0EVE.net
>>60

末端子会社でもボーナスは出るだろうしな

  
26 :2018/12/24(月) 21:29:13.91 ID:9oA9tW+oaEVE.net
新卒やのに冬の手取り50万いってる友達おって羨ましくて泣いたわ

 

30 :2018/12/24(月) 21:30:00.94 ID:kEoVms0yaEVE.net
>>26

ワイやで
大卒大手なら普通や

  

32 :2018/12/24(月) 21:30:56.12 ID:k4Fmzam30EVE.net
>>30

ワイも大手やけど、上には上がおるんやろなって

夢のない会社やわ

  

40 :2018/12/24(月) 21:32:50.29 ID:kEoVms0yaEVE.net
>>32

公務員よりマシやろ
あいつらオッサンでも500万くらいやろ

  

36 :2018/12/24(月) 21:31:47.68 ID:cegPc9Gk0EVE.net
>>26

来年は減るからセーフ

  
27 :2018/12/24(月) 21:29:19.13 ID:56FTdAUd0EVE.net
マジで寸志しかもらえてないし三年経ったら転職してえわ

 

37 :2018/12/24(月) 21:32:13.29 ID:4oHk7m3xaEVE.net
>>27

転職は早めがええで
もう三年は我慢は時代遅れや

  

45 :2018/12/24(月) 21:33:19.26 ID:cegPc9Gk0EVE.net
>>37

もしかしたら後にファーウェイショックとか言われてるかもしれない
歴史的瞬間が今来てるかもしれんしな
転職するなら今がまさにラストチャンスかもしれん
ここを逃すと最低5年待つ必要があるかも

  
28 :2018/12/24(月) 21:29:21.06 ID:f16i8bjB0EVE.net
前の会社は毎月勤労統計調査っていうのに当たってしまったんで報告しとったぞ。意図的に出しとらんだけや

 
29 :2018/12/24(月) 21:29:24.57 ID:d3B5/XLvMEVE.net
日本の企業の99.7%は中小企業やから国が発表しとる平均値は全く平均値ちゃうで

 

34 :2018/12/24(月) 21:31:21.62 ID:cegPc9Gk0EVE.net
>>29

中央値とか言い出すなら中小比率は従業員数で言おうや…

  

35 :2018/12/24(月) 21:31:42.13 ID:Uq0Cnn9x0EVE.net
>>29

大企業割合は0.3%でも
大企業勤務割合は1割ぐらいおるやろ

  

42 :2018/12/24(月) 21:33:04.82 ID:4oHk7m3xaEVE.net
>>35

大企業って定義200人以上やろ
そんなん糞ほどあるやんけ
1000人以上にしろや

  

51 :2018/12/24(月) 21:34:48.22 ID:fdKY9J9baEVE.net
>>42

大体の職種は300人やろ
200人以上で大企業扱いの職種もあるけど少数のはずや

  

43 :2018/12/24(月) 21:33:16.63 ID:jyD6jQkjMEVE.net
>>29

大手の子会社含めりゃもっと実質多いし

  
31 :2018/12/24(月) 21:30:34.48 ID:cegPc9Gk0EVE.net
対消費者のサービス業とかでなければで年間4ヶ月出ないところってほとんど無いやろ?
新卒で20万無いところもほとんど無いし、そう考えると額面で40万無い奴なんてほとんどおらんのでは

 

52 :2018/12/24(月) 21:34:48.52 ID:d9CZpHGM0EVE.net
>>31

うちの会社は月給が謎の二階建て制でボーナスはその額が多いほうの2ヶ月ぶんという詐欺やね

  

56 :2018/12/24(月) 21:35:43.07 ID:cegPc9Gk0EVE.net
>>52

謎やな…

  

59 :2018/12/24(月) 21:36:10.31 ID:kEoVms0yaEVE.net
>>31

よっぽどの田舎くらいだろうな
普通の正社員なら40まんくらいあるやろ

  
39 :2018/12/24(月) 21:32:46.70 ID:ReQEIrZnMEVE.net
ボーナス出ねえんだよ雑魚が

 
46 :2018/12/24(月) 21:33:39.37 ID:Uq0Cnn9x0EVE.net
そいつが底辺かどうかの基準は
2ヶ月分しか無い公務員のボーナスを多いと思うか少ないと思うかやな

 
49 :2018/12/24(月) 21:34:15.59 ID:qErxqxlY0EVE.net
しかも支給されてないやつを統計に入れてないからな

 
55 :2018/12/24(月) 21:35:37.37 ID:NGn6adZ8dEVE.net
出してない所入れてもしゃーないやん

 
62 :2018/12/24(月) 21:36:53.24 ID:Yx/cpC+d0EVE.net
実際都合が悪いからだろ
税金からサラリーマンの所得なんざ全部把握してるはずだし

 
63 :2018/12/24(月) 21:36:58.39 ID:TY4V8RC50EVE.net
あとは大阪府は大阪府内の中小企業の賞与調査してたで
それだと確か40万円弱が平均だった

 



コメント

  1. watch@名無しさん より:

    わざわざ自分達の給与減らすような調査しないだろ
    業務にIT取り入れて効率化しないのも自分達の利益の為だよ

  2. watch@名無しさん より:

    でも労働時間調査ではパートも入れるという……

  3. watch@名無しさん より:

    大阪シティ信用金庫が中小取引先の冬季ボーナスの調査データ公表してるね。
    1300社依頼だして回答率98%ってすごいな。

  4. watch@名無しさん より:

    ボーナスもらったことないわぁ

  5. watch@名無しさん より:

    転職して条件良くなると安易に考えているバカが多すぎて、それも中小企業ほど多くて笑うわ。 転職したさえ給料良くなるようじゃあ誰も苦労せんわ。 学歴ロンダリングですら評価してもらえんのに、学歴ロンダリングする奴も多いんやで。ちなみに院卒で評価してもらえるってのはその大学の学部とセットになっていての話やで。 格上の帝大の院にロンダする奴たまに折るけど、あんなのバカにされてストレスたまるだけやし、就職のときにも大して有利に働かないで。

  6. watch@名無しさん より:

    結局大企業がボーナス出せるのは下請けから安く買い叩いてるからやで
    ワイら中小零細企業員が本来貰えるボーナスのお金を大企業様に献上してるだけやねんで

  7. watch@名無しさん より:

    どうせ官僚が適当にデータ弄って出したい数値で発表するんだから無意味

    野党が指摘しなきゃねつ造データを元に国策決定するような国だよ
    もはや公官庁のデータに信頼性は皆無だから

  8. watch@名無しさん より:

    中小企業なんて大卒が働くわけないから、意味ないんだろ
    F欄でも上場企業以外就職しないし

  9. watch@名無しさん より:

    >23 :2018/12/24(月) 21:28:28.63 ID:TzRAhQQLMEVE.net
    >上場企業に勤めてない土人とか日本国民じゃねえし調べんでええやろ
    首相も財務大臣もまともに働いてないおぼっちゃんでこんな風にしか思ってないんだから良くなるわけないわけがない

タイトルとURLをコピーしました