【悲報】ゲームの「チート」は合法 ソニー負けるwwwwwwww | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【悲報】ゲームの「チート」は合法 ソニー負けるwwwwwwww

スポンサーリンク

1: 2024/10/24(木) 21:46:28.59 ID:o8KTnFSy0● BE:323057825-PLT(13000)
Pro Action Replay(プロアクションリプレイ)などで知られるイギリスのゲーム改造ツールメーカー・Datelを、
ソニーが著作権侵害で訴えた裁判で、欧州司法裁判所が2024年10月17日に「ゲームを改造しても著作権の侵害には該当しない」との判決を下しました。

ゲームの「チートツール」は著作権侵害ではないとの判決でソニーが敗訴
https://gigazine.net/news/20241022-sony-cheat-non-copyright-infringing/

 

3: 2024/10/24(木) 21:48:20.38 ID:o8KTnFSy0 BE:323057825-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
シュプナール法務長は「たとえその行為が推理小説の面白さを台無しにするとしても、
作者には読者が小説を最後まで読み飛ばして犯人が誰なのかを知るのを妨げることはできません。
同様に、ゲームソフトのユーザーがコードを改ざんすることなくプログラムの動作を開発者の意図に反する形で改変しても、
それはプログラムの著作権の侵害にはならないのではないでしょうか」と述べて、
著作物を著作者の意図に反して使用することは違法ではないとの考えを示しました。

 

4: 2024/10/24(木) 21:48:30.39 ID:Jd5ln+0/0
ソロゲーの改造ツールはチートじゃなくてMODだろアホじゃねえの

 

5: 2024/10/24(木) 21:49:23.70 ID:RcqsUk2m0
でも損害賠償は出来るやろ

 

6: 2024/10/24(木) 21:49:37.48 ID:GZZculYJ0
オンラインかオフラインかで話が変わる

 

25: 2024/10/24(木) 22:05:24.19 ID:VeT3bi9P0
>>6
今回の観点は著作権侵害だから変わらんと思う

 

41: 2024/10/24(木) 22:18:51.05 ID:Nnum+5b30
>>25
オンラインだったら営業妨害になるから

現実に何度もバンされて居たやつが、懲りずにずっとやっていたら、逮捕されたって
今月見たよ

 

58: 2024/10/24(木) 22:37:23.63 ID:VeT3bi9P0
>>41
だから、著作権侵害が争点なら変わらんって話
営業妨害なら営業妨害を争点として訴えないと駄目

 

7: 2024/10/24(木) 21:51:47.20 ID:XL1p9ah40
プロアクションリプレイって懐かしいな

 

8: 2024/10/24(木) 21:51:54.44 ID:5JtMYx170
でも日本は暗号化されたデータの改造は研究目的以外は違法だからね
今のゲームはほぼ暗号化されてるし

 

11: 2024/10/24(木) 21:56:42.47 ID:tUnER8cT0
>>8
メモリ上に展開されると関係ないよ

 

10: 2024/10/24(木) 21:55:25.08 ID:pJSvhtLH0
オンゲでやるのは論外だけど
オフゲで誰にも言わずひっそりやる分には良いんじゃねと思う

 

12: 2024/10/24(木) 21:57:20.46 ID:z4dc9mFp0
今のは実績も連動するからチート使われると実績レベルも不正に上がるんよな

 

14: 2024/10/24(木) 21:59:29.77 ID:VUWvvHd20
別のやり方で制裁してやれ

 

16: 2024/10/24(木) 21:59:57.55 ID:o2Pq7RS00
オフラインは好きにさせてくれよ
これ系が市場から消えたせいでゲームする気なくなったわ

 

17: 2024/10/24(木) 22:00:16.77 ID:08io5iz70
レベル上げとかだっせーよなー
オフラインでレベル上げしよーぜ→レベルマックス

 

18: 2024/10/24(木) 22:01:10.27 ID:tUnER8cT0
まあPSPの話だからなww

 

19: 2024/10/24(木) 22:01:11.69 ID:rOh5NeLZ0
イギリスの法律じゃ当たり前
日本なら改造した時点で著作権侵害で訴えられて有罪
MODが許されるのはあくまで海外ゲーム会社の製品に対してであり、任天堂のソフトなんか弄った日には任天堂から数億円の損害賠償請求訴訟までされてフルボッコにされる

 

20: 2024/10/24(木) 22:02:33.73 ID:EQgQVxCJ0
サーバー介してるゲームの場合、チートはハッキングだぞ

 

21: 2024/10/24(木) 22:02:46.62 ID:bMKPkGBi0
オフラインのゲームなんだから好きにやらせろや

 

23: 2024/10/24(木) 22:04:16.10 ID:oUJkY67h0
ローカルで一人で遊んでる分には好きにしたらいい
ただしネットワーク介してのチート行為は重罪ってことで

 

24: 2024/10/24(木) 22:04:34.82 ID:uWvrhMNz0
上上下下左右左右BAで逮捕とかおかしいもんな

 

27: 2024/10/24(木) 22:06:30.50 ID:S+pnAaTB0
これを勘違いしてサーバに対してもやって捕まるアホが出てくるんだろうな

 

28: 2024/10/24(木) 22:06:40.91 ID:J78zpgWX0
CWcheatで色々学んだ

 

29: 2024/10/24(木) 22:06:43.71 ID:673oLpJ40
改造とかMODは良いんだけど
動画アップしてるの気分悪い

 

30: 2024/10/24(木) 22:07:02.95 ID:Ygb1BJcv0
オフなら何も問題無い

 

31: 2024/10/24(木) 22:08:59.36 ID:hgYLW0cK0
これは争点を間違ったSONYが悪い
オフラインなら著作権もわかるけど、現代のオンラインならチート使ったデータをサーバーに入れられた判定システムへの意図的な攻撃などを訴えるべきだった

 

32: 2024/10/24(木) 22:10:14.63 ID:efFCakas0
>>31
争点も何もまだオフライン全盛期の時代の裁判をやってるだけやぞ

 

36: 2024/10/24(木) 22:15:52.03 ID:hgYLW0cK0
>>32
まさかプロアクションリプレイの最初期の奴かこれ?

 

43: 2024/10/24(木) 22:20:35.96 ID:Nnum+5b30
>>36
12年に出したチートツールについてらしいな

 

33: 2024/10/24(木) 22:12:30.02 ID:0speRcif0
MOD文化は素晴らしい。ちびっ子の頃オリジナルのマリオの面をノートに描いてた奴も多いだろう

 

35: 2024/10/24(木) 22:15:20.15 ID:lVQ5UjNe0
PSP時代の裁判まだやってたのかよ

 

37: 2024/10/24(木) 22:16:04.62 ID:0speRcif0
HALF LIFEってゲームのMODも素晴らしい文化だった。ホント文化

 

38: 2024/10/24(木) 22:16:40.38 ID:wAvDzrAb0
イギリスから撤退すりゃいい
不売運動じゃ!

 

39: 2024/10/24(木) 22:17:03.14 ID:U31TB+4W0
円盤から吸い出すのは合法?

 

40: 2024/10/24(木) 22:17:54.19 ID:F0g98pnV0
個人的な改造を言うのはな

 

42: 2024/10/24(木) 22:19:40.18 ID:u3HH9WjG0
ソロゲーの話で提訴したのかよ

 

44: 2024/10/24(木) 22:22:35.99 ID:iHYHPKyJ0
PSPだとアドホック通信ぐらいだったかな
Wifiで近くの人と遊ぶ的な
ネットに繋ぐにはゲームメーカー独自のサービスを使ってたような
PSNとかそんなサービスは無かった時代よね
アドホック通信をハックしてネット経由で繋げられるようにする非公式ツールなんてものも気がする

 

53: 2024/10/24(木) 22:29:31.18 ID:orhPrFPO0
>>44
PSNはPS3が出た時にローンチしたサービスだね
PS3発売日に買って作った超激レアアカウントIDを今でも大切に使ってる(アカウント売ってくれみたいなチャットが良く飛んできた)

 

45: 2024/10/24(木) 22:23:09.64 ID:t49l0VLF0
著作権侵害にはならないんじゃね?
購入した物の個人利用ならいじくってもOKって理屈じゃなかったか?
まぁゲームがディスクやカセットで販売されていたころとは状況がまるで違うが

それを有償で配布したりしたら即アウトだろうけど
今なら動画にして不特定多数が閲覧できる状態にしたらアウトとかにできそうな気もするが

オンライン要素のある状態で使用したらユーザーの適切な使用機会を損失したことで販売に影響を与えたとか理屈を通せそうだし、利益損害で申し立てたほうがいいんじゃねぇの

 

46: 2024/10/24(木) 22:24:47.40 ID:uFeLxnb60
こんなもん約款次第じゃねえの?

 

47: 2024/10/24(木) 22:25:30.60 ID:V2BDk/w+0
ram上のデータを少し弄るくらいなら改造と呼べないのでセーフみたいなよくわからん判決だけどな
そもそもeuの法律全く知らんわけだが

 

49: 2024/10/24(木) 22:26:59.20 ID:YVH2OBzb0
改造って具体的に何をしたんや
リバースエンジニアリングとかは利用規約で禁止されてるけども

 

50: 2024/10/24(木) 22:27:18.52 ID:Cb+ESFFO0
根性無しの俺はチートなければスパロボFはプレイできなかったなぁ

 

55: 2024/10/24(木) 22:33:32.87 ID:ugfhZlQ10
PSPのモンハンは面白かったよな
Xlink Kaiでめっちゃ盛り上がったよな

 

62: 2024/10/24(木) 22:41:11.74 ID:GsTNYmRu0
カセットテープの時代を忘れたか?
個人で楽しむ分にはいくらコピーしてもいじくっても良いが、それを使って利益や商売にするのはあかんすよ
マニュアル作らなきゃ覚えられないのか

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1729773988/

コメント

  1. 匿名 より:

    任天堂ソニーセガ
    どれもがっかりすることばっかやってんなマジで

  2. 匿名 より:

    悪魔アイルーを使ったことないやつだけが石を投げなさい

  3. 匿名 より:

    同一性保持権が適用されればRAM操作でもアウト判定になっただろうけど、
    イギリスはプログラムが同一性保持権の対象外

    改変権で争うと、RAM操作は著作権保護の対象外となって
    セーフ判定になっちゃったんだね

  4. 匿名 より:

    著作権(Copyright)は、複製(copy)する権利(right)。
    登録いらないのも、自身の複製かどうかだけ判定すれば事足りるから。

    活版印刷で、同じ文字を並べれば同じ小説を他の出版社が勝手に量産できる事態になり生まれたのがコピーライト、コピー=複製=複製印刷を独占する権利。

    ところが人物の名前を変えれば同じ小説勝手に出してもいいだろとか、序盤少し変えればいいだろとか、外国語版を勝手に作る、とかが横行したので、そういうのもダメにした。

    これは「元の作品の無断複製部分に権利行使してる」だけで、「類似品を禁止する権利や改変を禁止する権利が新たに発生したわけじゃない」ことに注意。
    だから類似品裁判で勝つには元の作品の違法なコピーか違法コピーを改造した品であることを証明する必要がある。

    で、今回は正規に買ったゲームを改造するツールの話なので、元ゲーム部分は正規品で無断コピーされてない。無断コピーするツールでもない限り、ツールで改造しても本来の著作権が全く侵害されていない。
    それを著作権の拡大解釈を根拠に違法にしようとしたからこの判決になる。

タイトルとURLをコピーしました