1 :2024/03/28(木) 15:13:28.45 ID:FRRzIYkx0●.net
何かの情報を発信したり、何かの情報を受信したり。
自分のためにSNSを始めたはずなのに、いつの間にか他人の目が気になり、いいねに飢え、いつしか現実の自分とSNS上の自分の乖離に苦しみ、消える。
最初の楽しかった頃と今は何が違うのか、それとも何も変わらないのか。
そもそも自分のために始めたということすら違うのではないか。
SNSに滅多に投稿しない自分ですら持つ、SNSに関わる全ての人が持っているであろう共通の価値観が存在すると私は信じている。
https://trilltrill.jp/articles/3554969
2 :2024/03/28(木) 15:14:43.13 ID:NHyS+QST0.net
漫画書きたい気持ちが勝ーとぅーん
>>2
うん?
3 :2024/03/28(木) 15:15:50.83 ID:3CuUXS410.net
商業的になるってはそう云うこと
なんでもね
>>3
LOは、書き手主体だってさ。
>>75
で、こうなる。
>>76
飛び交ってる言葉が…w
>>76
昨今はロリ漫画ですら女性作家が多いからなあ
男尻の作画に力入ってたりして
4 :2024/03/28(木) 15:16:13.56 ID:vWMy2TAp0.net
漫画家に限らずお仕事ってのはそういうもんよ
5 :2024/03/28(木) 15:16:22.64 ID:xPAfQfuh0.net
合わせるのが無理な人は同人かネットで
>>5
漫画家が金払って出版してんじゃねえんだから
そりゃ自分の描きたい物しか書かないなんて通るわけねえって話よなぁ
6 :2024/03/28(木) 15:16:30.00 ID:l1JWKHoL0.net
逃げちゃだめだ 逃げちゃだめだ 逃げちゃだめだ
7 :2024/03/28(木) 15:16:40.70 ID:UC0Hwt5t0.net
ミュージシャンとかモロそれじゃん
8 :2024/03/28(木) 15:16:43.88 ID:I1aHNDUO0.net
結局ネットなんかで発表して
自費出版するのが一番良いんじゃないか?
>>8
そういうのは芸術家みたいな仕事だわな
別に人前に発表しなくてもいいんじゃないかね
9 :2024/03/28(木) 15:17:18.81 ID:pAHG0oaG0.net
同人やれよ
12 :2024/03/28(木) 15:21:42.16 ID:Ya/VJx6r0.net
うーん仕事だからな
求められてるものを描いて会社を儲けさせてから、描きたいもの描いたらいいんじゃね
13 :2024/03/28(木) 15:26:07.94 ID:WR3g6HFW0.net
編集からすれば、こいつの能力でこれを書けば儲かるという期待の表れでもある
14 :2024/03/28(木) 15:26:12.45 ID:qDBHxLx10.net
エロ漫画とかでも
陰毛描きたい漫画家と描くな編集で争ってるらしいな
陰毛ありが勝ってほしい
16 :2024/03/28(木) 15:26:39.63 ID:Mm7kaSN60.net
SNSっていいことよりも悪いことのほうが多い
17 :2024/03/28(木) 15:27:23.71 ID:F5pLMAul0.net
そら仕方ないよ、オレ等だって図面通りの工事が出来るから価値がある訳だもんよ
18 :2024/03/28(木) 15:29:41.77 ID:Fvq41emW0.net
描きたいもの
描けるもの
描くべきもの
描けるものの中で描くべきものにできるだけ近いものを描くしかない
結果としてそれが描きたいものになれば一番いい
19 :2024/03/28(木) 15:31:57.43 ID:8gyVaj9I0.net
漫画家が描きたいものと
「描ける」ものは違う
byマシリト
つべで鳥嶋のインタビュー見たけど
おもしれーわ
20 :2024/03/28(木) 15:32:41.40 ID:c1j0IxqE0.net
俺もやりたい女とやれる女は違う
22 :2024/03/28(木) 15:36:40.32 ID:k8bpciE60.net
漫画じゃないけど、西村京太郎は推理小説で名を上げた後に文学小説を書いたけど編集に相手にされず、推理
小説を書くことを求められ続けて文学小説が出せないってぼやいてたもんな。
俺はその作品を読んでみたいけど、公開されることはないんだろうな。
>>22
短編集色々と出てるよ
下書き原稿や未出版まで刊行されるかは分からないけど、国会図書館の収蔵や電子版や言い方悪いけど売れてない作家よりはるかに簡単に読めるよ
23 :2024/03/28(木) 15:38:39.07 ID:8gyVaj9I0.net
ドクタースランプもアラレは主人公ではなく
「第一話」の発明品に過ぎなかった
センベエが延々と発明品を披露する漫画をアラレ主人公に修正させたのが鳥嶋
>>23
ドラえもんがどこでもドアをレギュラー化させてるようなもんだろ
>>27
キテレツ大百科がコロ助主人公にするようなもん
>>27
鳥山は少年誌なのに女の子を主人公にすることに抵抗感あったみたいね
>>23
そうなのか
アラレすら「お仕事」だったわけか
>>30
第二話の原稿でアラレが出てこないのにビックリしたそうな
>>23
うる星やつらのラムちゃんも1話のゲストキャラだったよな
2話には出ていない
>>23
ドクタースランプは千兵衛博士が主役で、本人曰く『キテレツ大百科』みたいなのが描きたい!と
ばかもん!ありゃお座敷で大冒険させられる天才だから作れるモンだ!
それで『ギャル刑事トマト』の女の子を準主役に据えた
だからアニメは『Dr.スランプ アラレちゃん』なんだが、こっちは『ドラえもん』に「アバレちゃん」として逆輸入させるほど人気だったよな
24 :2024/03/28(木) 15:45:34.96 ID:3X2nCkm20.net
でも自分で話を考えることができるわけでもない編集者がなんで売れるものが分かるんだろう
>>24
編集者は売りたいし売る才能を持ってて、作家は話を作る才能を持ってるんだよ
25 :2024/03/28(木) 15:46:40.33 ID:5IMlSPRE0.net
逆に、
自分の描きたいものを市場の流行や要求に乗せて巧く展開をしている作品
を見つけるとちょっと感動的だけれどね
26 :2024/03/28(木) 15:47:35.30 ID:8gyVaj9I0.net
鳥嶋インタビュー聞いてると
結構編集部も苦しむみたいよ
みなが「これはイケる!」と思った作品が売れなかったりとか
ワンピも編集部で連載するか意見が割れたんだとさ
鳥嶋は反対派だったとか
32 :2024/03/28(木) 15:57:09.90 ID:X7LYBUQz0.net
鳥山明はそれで苦労したんでしょ?
33 :2024/03/28(木) 15:58:31.24 ID:Fz7EW7HR0.net
独身中年オッサンのスローライフを描きたいってのはわからなくもないが、少年誌でやるもんじゃねえな
>>33
結局
鳥山明は絵師であって
ストーリー作りはイマイチなんだろね
ドラゴンボールも最初は人気でなくて
天下一武道会は編集部のテコ入れののうだし
34 :2024/03/28(木) 16:02:25.26 ID:8gyVaj9I0.net
基本的に一話完結型なのでネタ作りに苦しみまくって
連載辞めたいと言い張るので
「じゃあアラレより面白い漫画にすらなら」の条件で読み切り描かせまくったけど
ぜんぜん評判よくなくて苦労したみたいね
35 :2024/03/28(木) 16:02:34.92 ID:aXJdMwb60.net
手塚治虫とかの巨匠クラスでもネーム段階でやり直しさせられるの?
>>35
ブラックジャック連載開始は
手塚最後の作品のつもりで
チャンピオン編集部のお情けだったとか
>>38
秋田書店も売り方考えあぐねてたのが分かるよな
36 :2024/03/28(木) 16:02:34.93 ID:dVOgcojm0.net
仕事先からの発注だと捉えたら仕方ない所もある
39 :2024/03/28(木) 16:05:47.79 ID:9WfjYeQB0.net
描きたいものはコミケで売ってる
40 :2024/03/28(木) 16:07:23.18 ID:CprSdDJK0.net
描きたいものはSNSにでも上げりゃいいんじゃないすかね
41 :2024/03/28(木) 16:08:59.17 ID:P9VFNEN/0.net
ドクタースランプはストーリー的にはセンベイがずっと主役な気がするが、アラレはトリックスター的な扱いで
42 :2024/03/28(木) 16:09:16.87 ID:YaEBqjtH0.net
そりゃ世間的には売れたモン勝ちだから
43 :2024/03/28(木) 16:09:49.39 ID:E0u+h/iJ0.net
鳥山がやりたかったのは下ネタ全振り漫画だったろうな。俺にはわかる。
44 :2024/03/28(木) 16:10:08.18 ID:9WfjYeQB0.net
コミケじゃなくてコミティアだ
本人が手売りしてる
46 :2024/03/28(木) 16:13:25.91 ID:RYh5dwdy0.net
ペンギン村の散髪屋のオヤジがダーティハリーとか、◯作劇場の短編みたいなアメコミノリが好きな鳥山
ただ日本の少年誌ではそんなバタ臭いものはウケないから折衷案で中華風にしたのがドラゴンボールという感じか
>>46
ドラゴンボールはアラレに替わる作品が描けなくて苦しんでるときに
鳥山がジャッキーチェンの映画が好きと聞いて
読み切りのカンフー漫画描かしたら評判良くて
それで生まれたんだと
47 :2024/03/28(木) 16:15:49.46 ID:8gyVaj9I0.net
ドーベルマン刑事も鳥嶋が途中から担当して
スポット出演の婦警のキャラデザインを榊原郁恵風に修正させたら
それが読者に受けて人気投票がハネあがったとか
48 :2024/03/28(木) 16:16:32.41 ID:kcq2Qd5r0.net
あしたのジョーだって原作者の高森朝雄(梶原一騎)とちばてつやで描きたい方向性は違っていたからな
ちばはジョーと紀子を結ばせたかった
50 :2024/03/28(木) 16:20:38.17 ID:3NiZWdOx0.net
弐瓶勉のBLAME学園では編集がシボを脱がせーいって言ってきたって書いてあって草だった
だがそんな無茶振りがあったからこそのシドニアのラブコメだったのかもしれないと思うとまぁ…よかったんじゃね?(白目)
51 :2024/03/28(木) 16:24:04.94 ID:VjKbEf1V0.net
小島秀夫も独立して好きなもの作れるようになったらただのオシャクソ野郎に成り下がった。宮崎駿も鈴木pが必要だし、才能には絶対的な第三者目線が必要なのだ
53 :2024/03/28(木) 16:35:59.16 ID:Jzt2crer0.net
最初の連載が面白いって漫画家は大体そういうことやな
55 :2024/03/28(木) 16:37:44.72 ID:tHNJ6io70.net
商売とはウケ狙い
ウケを狙わず好きに描きたきゃ同人でいい
他人ウケを考えるやつは調整する能力があるということだろう
56 :2024/03/28(木) 16:42:05.65 ID:8gyVaj9I0.net
学生採用の面接で
オタクっぽい奴を女性編集者が一斉にダメ出ししたのを
(理由がキモいから)
鳥嶋が「これからはオタクの時代だよ」と言って強引に採用した話しも面白い
人間尖ったところがないとダメだと
採用方針として
四人採るなら二人は面白いと感じるやつ、ということにしてたそうな
57 :2024/03/28(木) 16:42:13.40 ID:WPMdeWa30.net
鳥山明もドラゴンボールのあとに描いた短編とか面白くなかったからなぁ。
「自分のことを一番わかっているのは自分」 なんてよく言うけど、他人のほうがよくわかってることも多々あるよ
61 :2024/03/28(木) 16:44:42.96 ID:ugyXIAtm0.net
引き伸ばしがきついってのはあるが、商業連載の漫画家って一本当てれば大成功なわけで引き伸ばすしかないんだろうなぁとも思う
>>61
椎名高志はGS美神が当たって8年39巻の長期連載だったけど、その後ヒットに恵まれず、2本目のヒットになった絶対可憐チルドレンは17年連載したんだよな
引き伸ばしまくってた
69 :2024/03/28(木) 16:53:30.85 ID:zqSK6umi0.net
やっぱ編集の腕次第だよな
企画して描かせてバンバン宣伝して当てたのは最近では
SPY×FAMILYとかフリーレンとかじゃね
77 :2024/03/28(木) 17:15:07.15 ID:pP7rnwlQ0.net
セル編が終わって悟飯が主人公になってから鳥山が描きたかった学園ドタバタコメディにしてみたら全然ウケずバトル物に戻されたと聞いて悲しかった
コメント
手塚治虫のブッダは潮出版(創価学会系)でも、内容が歴史的に間違い無くて面白いから抑えられなかったらしい。
漫画に限らずだけど、根柢の目的がぶれていなきゃ、表面上の些細な差異は誤差だよ
だからそれを認識せずにいる癖に、細かいことを要求し出す人に対して『それは何のために?』を言うと口ごもる。後ろめたい目的があるから
まぁ、80年代のジャンプやチャンピオンの編集者達の逸話を見ていると
やはり編集者無しではこの名作は生まれなかったというのは多いよね
以前CSの番組で北斗の拳のスペシャル番組が放送された時
原哲夫が昔の編集とのやり取りを語ったが、人気絶頂だった北斗の拳に対しても
編集者の態度は一切変わらず、ある日完成原稿を渡したら
「迫力がないので描きなおしして」と原稿を丸めてゴミ箱に捨てられ
当時の原が編集者を殴り飛ばしてやろうかと思ったが、それは自分の負けになると思い
スタッフ一丸になって必死で3日で完成させなおしたら
自分が見ても前回の原稿よりも迫力がある物になったと言っていたからね
その後もその編集者とは懇意にしているってのはほっこりさせられた話