日本のスーパーの売上高、減少に突入wwwwwwww外食もスーパーだめ…終わったなこの国 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

日本のスーパーの売上高、減少に突入wwwwwwww外食もスーパーだめ…終わったなこの国

スポンサーリンク

1 :2023/09/18(月) 12:14:09.58 ID:2nSRpntO0.net

 2023年の1000社ランキングに入った食品スーパー(SM)企業は314社で、前年から10社減少した。本稿ではこのうち286社までを掲載している。314社の総売上高は18兆4473億円で、前年の18兆4831億円から400億円ほどの減少に転じている。

 22年のランキングでも、西友(東京都)、ダイエー(東京都)、イズミヤ(大阪府:現 イズミヤ・阪急オアシス)の3社の売上高をSMの分類に新たに加算したことを勘案すると、実質的には対前年比約1000億円減となっており、2年連続での減少となっている。

 多くの企業が増収に沸いたコロナ特需を経て、社会が日常を取り戻し始めている今。SM業界は各社の実力がそのまま業績の明暗を分けるフェーズに入っている。

https://diamond-rm.net/market/accounting/466365/amp/

 



2 :2023/09/18(月) 12:14:41.40 ID:jwLLUwH00.net
たなこの国

 
3 :2023/09/18(月) 12:15:14.58 ID:lVD9UxVs0.net
SM業界とかそんなのあるんだ

 
4 :2023/09/18(月) 12:15:19.66 ID:9id50zOL0.net
消費下がってるんだから当たり前では?
普通のオツムがあれば理解可能と思うが

 
5 :2023/09/18(月) 12:15:29.62 ID:+pP1kQDu0.net
金がないんや!

 
6 :2023/09/18(月) 12:17:18.49 ID:5FkcRopX0.net
値上げやべーもん
みんな赤字覚悟の客寄せセール品しか買わないから
スーパーも大打撃

 
7 :2023/09/18(月) 12:17:31.11 ID:2eLR25LI0.net
コロナが悪いんや

 

126 :2023/09/18(月) 12:57:20.27 ID:khwZQU4i0.net
>>7

ツマミ自分でこさえて家飲みの良さに気づいちゃってなぁ
なんか豊かな時間と感じる

  
8 :2023/09/18(月) 12:18:16.70 ID:+W4Q1FG80.net
せめて消費税が5%のままだったらな
景気条項無視してまでの増税強行はつくずく悪手だったわ

 
9 :2023/09/18(月) 12:18:27.57 ID:WVgj7Zru0.net
楽天が手を引いてからの西友は目も当てられない

 
10 :2023/09/18(月) 12:18:29.40 ID:zlKuFDVP0.net
高いから必要なものしか買わない

 
11 :2023/09/18(月) 12:18:30.59 ID:jrDJLrLm0.net
レジ袋有料化の影響もあると思うよ?必要な分の袋をくれないから
どうしても入り切る量考えて買い物するし

 
12 :2023/09/18(月) 12:18:31.61 ID:9C6ziBdA0.net
レジ袋で儲けているんじゃなかったのか

 
15 :2023/09/18(月) 12:19:11.45 ID:JZsDESVg0.net
外食は水にハイター入れられたりするから…

 
16 :2023/09/18(月) 12:19:44.12 ID:YlnKIkJe0.net
インフレ物価上昇だしなあ
貯金、現金→安定増えない
金→上昇
株→上昇
だしなあ

 
17 :2023/09/18(月) 12:21:03.03 ID:OEMPPepe0.net
なかみすくないねん

 
18 :2023/09/18(月) 12:21:10.96 ID:MFcE4jYB0.net
フジスーパーいいよな

 
20 :2023/09/18(月) 12:22:03.82 ID:9F/acq0b0.net
物価が上がって収入が増えないなら
食費削るしかないからね

 
21 :2023/09/18(月) 12:22:37.17 ID:9F/acq0b0.net
それに少子化で人口そのもの(客の絶対数)が減ってるし

 
22 :2023/09/18(月) 12:22:43.21 ID:hfKSABYX0.net
コロナ禍で内食需要が高まって売上が上がってた分が元に戻るだけだろ
その分外食産業やホテルが割を喰ってたんだから

 

51 :2023/09/18(月) 12:29:03.30 ID:YMy4LrLL0.net
>>22

そんなこと分かっててなんとか貶めたいんだろな
本気で言ってるチンパンレベルもいるだろうけど

  
23 :2023/09/18(月) 12:23:11.85 ID:GOYyhmI20.net
お菓子がどんどん小さくなる
メタ糞腹立つ
もう買うのやめるかになるわ
カントリマーム
またちっさくなってた
もう二度と買わない

 
24 :2023/09/18(月) 12:23:39.56 ID:u5Wa7ttZ0.net
この物価高のご時勢で利益ではなく売上高が減ってるのか
かなり消費抑制されてるのかね

 
25 :2023/09/18(月) 12:23:59.12 ID:0V+oUwsx0.net
日本オワタて言うが周り見渡したら日本の方がマシて思ってしまう

 

61 :2023/09/18(月) 12:32:34.71 ID:qY+kYGLN0.net
>>25

これ
ひろゆきの番組とか海外の映像とか見てたら、一般人は病院すら行けないような国ばっかで結局頑張って国外脱出してもいくところなしよ

  
26 :2023/09/18(月) 12:24:12.24 ID:jcjxqY8J0.net
全てが悪い方向にしか動いていないからな

 
27 :2023/09/18(月) 12:24:20.04 ID:9YY5Uueh0.net
買い物以前と同じ様に買ってたら本当に倍かかる様になった
そりゃみんな厳選するわそれぐらい今の価格の上がり方は凄まじい

 
28 :2023/09/18(月) 12:24:25.81 ID:INZJeLjh0.net
近くにOKストアがある人が勝者

 
29 :2023/09/18(月) 12:24:44.16 ID:rpBUeuzk0.net
巣ごもりが終わって外に出だしてるんだからスーパーが落ちるのは当たり前
その分外食があげてるやん

 
30 :2023/09/18(月) 12:24:48.44 ID:TTmdOtK30.net
コスパばっかり考えて買うから売り上げも利益も減るだろうな

 
31 :2023/09/18(月) 12:24:57.78 ID:CDdifzVw0.net
食材の優等生と言われた卵も鳥インフルエンザのせいで爆上げだからな・・

 
32 :2023/09/18(月) 12:24:58.05 ID:+DRd7TqC0.net
インフレじゃなくてスタグフレーションやんけ

 
33 :2023/09/18(月) 12:25:09.38 ID:es0O8cIS0.net
インフレで高くて買えない
店は売れないから、高くても買う客に絞る
値段上げる
値段上げるから売れなくなる

以下ループ

 
34 :2023/09/18(月) 12:25:10.37 ID:mcm8JIhv0.net
日本人の食生活の質がかなり低下してそう
大規模調査すべき

 

44 :2023/09/18(月) 12:27:24.03 ID:17IFCFHr0.net
>>34

加工品が高くなっただけで生鮮品はそんな変わらんぞ?
野菜が安いからむしろ健康的なんでは

  

60 :2023/09/18(月) 12:32:31.58 ID:GVo6j9LY0.net
>>44

トマト ブロッコリー 長ネギ ニラは高い
玉ねぎジャガイモはようやく例年通りになってきた

  

79 :2023/09/18(月) 12:37:58.62 ID:17IFCFHr0.net
>>60

うちの方じゃブロッコリーは変わらんな
安い時と高くても50円ぐらい
長ネギは暑さのせいか出来が悪い
ニラはもとが安すぎて違いがわからん
トマトは近所のスーパーで朝市やってると安い

  
35 :2023/09/18(月) 12:25:21.47 ID:VPg/0WZX0.net
 
 
もうみんなで仲良くロシアボコって資源山分けするしかないな 
 
 

 
36 :2023/09/18(月) 12:25:25.53 ID:NUguSBYi0.net
景気回復の為の増税やなー

 
37 :2023/09/18(月) 12:25:37.76 ID:GVo6j9LY0.net
外食控えてた層がコロナ前と同じく外食に流れて
自炊のスーパー利用しなくなったのもある

 
38 :2023/09/18(月) 12:26:15.91 ID:+RjITDRO0.net
畑やな

 
39 :2023/09/18(月) 12:26:30.60 ID:bAvl1NU90.net
高齢者が増えて広い店内を回るのが辛いらしくマイバスケットやコンビニみたいな小型店舗に行く人が増えてるらしいな

 
40 :2023/09/18(月) 12:26:31.30 ID:uTVLk87U0.net
財務省「なに!?それはいかん増税しなければ!」

 
41 :2023/09/18(月) 12:26:47.48 ID:R9u4ojjM0.net
議員の収入、過去最高!

 
42 :2023/09/18(月) 12:26:54.18 ID:GiLs/erm0.net
新規のスーパー増えすぎなんだよな
客奪い合って一社一社の売上減ってきたんだろ

 

55 :2023/09/18(月) 12:29:29.90 ID:aY7dmfeo0.net
>>42

ソース読めよ
314社の総売上高が減少

  

コメント

  1. 匿名 より:

    岸田のせいニダ!

    • 匿名 より:

      税金を下げると消費が減少るすとの メガネの発言。
      消費が増大するには税金を大幅に上げればいいとなる。実際大幅に上げているメガネ。

      スーパーの需要が減少しているなら、消費税を大幅に上げればいいじゃないか! とメガネは気が付くだろう!

  2. 匿名 より:

    お花や野菜の種を買ってね、使い切って種が無くなった古い袋と見比べたらね、
    内容量5mlだったものが3mlとかに減っているんだよ
    日本全国でステルス値上げ爆進中

  3. 匿名 より:

    いや、コロナ禍ブーストがなくなっただけだろ

    • 匿名 より:

      日用品に特需もクソもねーよ
      こういうのは国が貧しくなったときに減る
      まあ日本の場合、不景気のときにその対策してない上に、それをどアホの国民が支持してるから仕方ないが
      将来の教科書の無能世代って書かれることは覚悟せんとあかん

      • 匿名 より:

        安倍回顧録のように歴史改変するんじゃない? 自民党はこの失われた30年、就職氷河期もなく、戦後最長のバブル期以上の好景気が続いていることにしているから。

      • 匿名 より:

        スレで言われてる通り、その分、外食が増えてるだけの話だからなあ

        どの業態でも1割は伸びてる中で、特に居酒屋の伸びが高い辺り、
        コロナ絡みの影響だなってのがよく分かる

        • 匿名 より:

          そういうことだよね

          こういう話題になるとスーパーの売上が減った、そこだけに焦点を当てて考える人と
          もう少し全体で見れる人と、こじつけで政治家のせいにする人

          最近はこじつけ多くて笑える

      • 匿名 より:

        いや、日本が貧しくなったなら観光地やディズニーランドに日本人がたくさんいる理由がわからんやん。単に年金老人が増えたから買う量が減ったんだよ。その年金老人も別に金がないわけではないし。

  4. 匿名 より:

    激安スーパーは朝の開店からレジ待ち長くなってきてるわ

  5. 匿名 より:

    給料が月に数千円上がっただけでは物価上昇に追いつかない。
    これだけガソリンも電気代も物価も上がっているのに、たった2%しか上がっていないと言っている政府は滅んだ方がいい

  6. 匿名 より:

    ほな日本以外で住み易い国上げてみろや
    海外旅行も行けん英語もできん負け組無能なほど日本終了~ほざきよるわ

  7. 匿名 より:

    収入増えてないのって高卒フリーター?
    資格も取らず会社も選ばず給料を上げるのは国だと思ってる人?

  8. 匿名 より:

    消費税減税したら買い控えがおこる by 政府のお偉いさんwww

  9. 匿名 より:

    余計な物を買わなくなったかなぁ〜
    それに野菜コーナーでも輸入品が増えてて国内産がない時は買い控えることも増えた
    一番近くにある『ライフ』なんか日本のこと嫌いなのかな?…と思えるほど国産が少なくてセール品を買いたい時くらいしか行かなくなったわ
    漬物の消費減少が問題になってらみたいだけどライフって国産漬物は梅干し数点だけだからね
    カレーの日にらっきょや福神漬け買うために他のはスーパーまで走るしかなかったりする
    ライフはお菓子売り場とかロッテがメインだから…カルビーは当然あるけど明治や森永とか棚の上の方にちょこっとあるだけだかんね…数年前に店舗の全面改装してから別の会社になっちゃったかと思うほど買いづらくなっちゃった
    買いたいものが無けりゃ買わないのは当然だよね

  10. 匿名 より:

    生鮮食品が変わらないとかエアプも良いとこ

  11. 匿名 より:

    お気にの中華料理屋のエビチリのエビが毎年一尾ずつ減ってるねん(あと4年でゼロやw)
    そのくせ値段は200円ほど上がったし
    ソーセージのパッケージは空気でパンパンになって邪魔、カルビーはとうとう空気までケチってきたし、缶コーヒーはとうとう185mlという商品が生まれ、日清UFOはふつうサイズよりミニサイズのほうが10円高いwイミフ~
    ケーキ屋は紙箱から取っ手をなくして袋で金取りにきた。これで消費が上がるわけない。不快しかない
     
    おまけに北海道ではサンマが一尾50円。なんのことはない流通コストがかかって消費地に届かないから余ってんの。これもトリガー条項という法律を無視している岸田のせい

  12. 匿名 より:

    コロナから落ち着いてきているんだろう。
    ただ最近の魚の小ささには驚いた。
    鯖の文化干しやサンマのあのちいささ。

    魚に限って言えば、質が悪くて高いということでいまはけいえんしておる。

  13. 匿名 より:

    日本は他国よりマシ
    日本は他国よりマシ
    日本は他国よりマシ

    そもそもその他国よりの連中陽キャが暴れているうだけで働いてすらいないじゃん
    働いていない国に負けるようになったら本当の終わりじゃん

  14. 匿名 より:

    梨が九月の中頃から安くなってくると思ったら200円上がって5個1380円になってでも買わざるおえない
    高いのは良いんだけどいや良くないけど大根みたいな甘くも無いのが混じっててショック

  15. 匿名 より:

    人口減に加えて市中に出回ってるカネ自体が少ないんだから当然の結果だろ
    この先あらゆる分野で市場規模がシュリンクしていくから一方だからな
    覚悟が必要

  16. 匿名 より:

    行きつけのバーの焼酎2杯分で一升瓶が買えることに気付いてから、コロナもあって家呑みになってしまったわ。

    • 雲興 より:

      それが賢明よ
      店なんてショバ代で高くなってるだけだし
      勝手にお通しとかゴミ出して金巻き上げてくるし…

  17. 匿名 より:

    1000社ランキングからはじかれた10社の売上高が入ってない
    去年は324社の総売上高で、今年は314社の総売上高を出してる
    こんなん比較として意味を為してないわ

  18. 匿名 より:

    アルゼンチンなんて、7ヶ月連続前月比100%のインフレとかだもんなぁ
    前月比やで?
    100円のお菓子→翌月200円→翌月400円→翌月800円→翌月1600円→翌月3200円→翌月6400円→翌月12800円→現在進行系でインフレ中
    ヤバいすぎ。

  19. より:

    老人も減り始めてるし、人口が減るなら売り上げも減るだろ
    アマゾンとかで、重いコメとか水とか買う人も増えてるし、、

タイトルとURLをコピーしました