富士通「みずほFGの管理、保守をAIにやらせようと思う」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

富士通「みずほFGの管理、保守をAIにやらせようと思う」

スポンサーリンク

1 :2023/06/19(月) 22:13:35.24 ID:7wo+5DbI0●.net

 富士通は6月19日、みずほフィナンシャルグループのシステム開発・保守作業を改善する実証実験を始めたと発表した。生成AIを活用し、システム設計書の記載漏れや書き間違いを自動検出するという。2024年3月31日まで2社共同で実施する。

 設計書の記載漏れを防ぐだけでなく、修正した書類を基に、システムテストの仕様書をAIで自動生成する技術の開発も目指す。システムの開発・保守そのものをAIに任せることが可能かの検証も進めるという。

 実証実験では、大規模言語モデル「GPT-3.5」などのAPIを米Microsoftのクラウドで使える「Azure OpenAI Service」を活用する。富士通がAIを独自にカスタマイズし、研究中のAI技術を試験提供するプラットフォーム「Fujitsu Kozuchi (code name) – Fujitsu AI Platform」を介してみずほに提供するという。

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2306/19/news149.html

 



2 :2023/06/19(月) 22:13:58.18 ID:eYRIy0Hg0.net
お、おぅ、・・・

 
3 :2023/06/19(月) 22:14:12.55 ID:1I7wY4jg0.net
元技術者「余裕でムリポw」

 
4 :2023/06/19(月) 22:14:40.65 ID:cGNXKS4E0.net
人集まらないのかなー

 
5 :2023/06/19(月) 22:14:54.57 ID:+4HqZKta0.net
システムが止まったのはAI故に

 
6 :2023/06/19(月) 22:15:07.02 ID:PX8DHYa40.net
あかんやろw

 
7 :2023/06/19(月) 22:15:46.11 ID:rjfLaYbI0.net
AIみずぽ「ムリですぅー」

 
8 :2023/06/19(月) 22:15:58.86 ID:Pm/d/0Ul0.net
今よりはマシかもしれん

 
9 :2023/06/19(月) 22:16:55.18 .net
預金データロストとか胸が熱い

 
10 :2023/06/19(月) 22:17:01.90 ID:aZyQgPDP0.net
みずほと富士通の最強タッグ

 
11 :2023/06/19(月) 22:17:30.80 ID:cGNXKS4E0.net
そんなことより
誰も全体像を把握出来てない
COBOLのサグラダファミリアを
書き換えてもらってくれ

 
12 :2023/06/19(月) 22:17:33.59 ID:Er2Ye+sA0.net
時代の波に乗って最先端の技術をうまく活用してますというより、あきらめに見えるな

 
13 :2023/06/19(月) 22:17:59.97 ID:Hp82r3jP0.net
これが後に「AIの反乱の始まり」と言われるんですね?

 
14 :2023/06/19(月) 22:18:03.01 ID:IhjUdvIg0.net
みずほで遊ぶな

 
15 :2023/06/19(月) 22:18:39.59 ID:0H8WC3PZ0.net
AIが間違ったことをしても気付かないだろうから今より酷いことになりそう

 

19 :2023/06/19(月) 22:20:03.22 ID:eYRIy0Hg0.net
>>15

それな
現状chatGPTは

AI自身が知り得ない情報をアウトプットするとき
全部嘘情報をアウトプットする仕様だからな

あんなのに振り回されてる人アホだろって思う

  
16 :2023/06/19(月) 22:18:40.28 ID:rYEG9ZED0.net
どうやって学習させるのかね
ゴミデータが混ざったらポンコツどころかサイコパスAIになりそう

 
17 :2023/06/19(月) 22:19:12.70 ID:Ifiwh6tW0.net
みずほに金預けるの怖いな

 
18 :2023/06/19(月) 22:19:31.84 ID:1PWH+xJn0.net
システムをグレートリセット

 
20 :2023/06/19(月) 22:20:56.74 ID:aQf4UqnM0.net
みずほって理系要素を排除した徹底した文系経営なんだなw
もう見てられない

 
21 :2023/06/19(月) 22:20:59.15 ID:Hp82r3jP0.net
いやいや、GPT3.5てネタかよ!!

実証実験から最低限GPT4.0以降使わないと
酷い結果にしかならんのとちゃうか?

 

22 :2023/06/19(月) 22:21:49.63 ID:eYRIy0Hg0.net
>>21

だって、みずほってそういう企業だし

  

29 :2023/06/19(月) 22:29:47.61 ID:3qi5xU1x0.net
>>21

4系で良好な結果になるのは確かだけど、3.5系でもLangChainなどを駆使することで精度を十分に高めることができたりするよ。
しかもプログラミングがともなうルールにそったシステム開発系でも定義してればそれにそってコーディングさせるのは実用的に達してる

ChatGPTに質問書いて投げるだけが生成AIじゃあないっすよ。

  

37 :2023/06/19(月) 22:36:59.51 ID:9sNQ8EgR0.net
>>29

langchainもLlamaIndexもちょっといまいちな気がするんよね。
トークン数が無限大にあればええんけども
大人しく3.5、4でのfine-tuningでも待ったら?って思うところなんよ

  

44 :2023/06/19(月) 22:46:27.40 ID:aQf4UqnM0.net
>>29

それにしたって外部関数参照できない時点で
富士通がラーニングするとは思えないんだけどw

  
24 :2023/06/19(月) 22:23:06.43 ID:nF5gwfQp0.net
富士通ジョーク

 
25 :2023/06/19(月) 22:23:10.92 ID:HIWGbl2l0.net
AIが障害起こしたら誰に責任取らせるんだろう?
今までは下請けに押し付けてたのにできなくなるよ

 
27 :2023/06/19(月) 22:23:58.84 ID:QBQhZ2ML0.net
うん、いいんじゃないかな
俺はみずほと関係ないし

 
28 :2023/06/19(月) 22:24:52.39 ID:hh8tqWRb0.net
常人の予想外の大問題発生の予感w

 
30 :2023/06/19(月) 22:30:06.99 ID:si3fshXS0.net
みずほはもう新技術のテストベッドでしかないのか

 
31 :2023/06/19(月) 22:31:13.02 ID:txFO5kVl0.net
嫌な予感しかしないw
はよ俺たちを楽しませてくれw

 
32 :2023/06/19(月) 22:32:23.31 ID:6/kcrwXq0.net
AI「何ですかこの酷いシステムは?」

 

35 :2023/06/19(月) 22:34:42.79 ID:txFO5kVl0.net
>>32

SFだとAIが反乱起こすフラグだな

  

40 :2023/06/19(月) 22:38:31.32 ID:eYRIy0Hg0.net
>>32

クソワロタwwww

  
33 :2023/06/19(月) 22:33:12.60 ID:cJkJRKMC0.net
もうどうにもならないから新しい技術を試す実験場にされてるの?

 

34 :2023/06/19(月) 22:34:21.55 ID:9sNQ8EgR0.net
>>33

もはやこれな気がする

  
36 :2023/06/19(月) 22:35:29.98 ID:rYEG9ZED0.net
1から作り直したほうが良いですよってアドバイスされそう

 
38 :2023/06/19(月) 22:37:46.06 ID:fBK1Kg8x0.net
AI「もうムリポ フォーマットを開始しまス」

 
43 :2023/06/19(月) 22:45:54.04 ID:JhljJJV00.net
もう手に負えず投げ捨てただけじゃねえか

 
45 :2023/06/19(月) 22:50:07.21 ID:eDvB85ow0.net
このAIの使い方は合ってるよ
みずほのシステムなんて大規模かつ複雑過ぎて人間が把握しきれるような代物じゃないからそういう人間知能を超えた世界でAIを使うのは意味がある

あくまでAIが検出した不備が本当に不備なのかは人間がチェックすることにはなるけど不備かもしれないという不備の候補を検出してくれるだけでも意味がある

 

コメント

  1. 匿名 より:

    もう一旦新規でシステム構築し直してからデータ入れ直すしかないだろ

  2. 匿名 より:

    ワシとしては他人(AI)の仕事を手直しする方がつらいなあ

    > もう一旦新規でシステム構築し直してからデータ入れ直すしかないだろ

    それもう実施済み

タイトルとURLをコピーしました