1 :2023/05/23(火) 02:06:09.85 ID:nt5TDvwL0.net
3 :2023/05/23(火) 02:08:59.16 ID:BGzDpUxMp.net
肉体労働系が上がってるのか
>>3
なんでやろな
>>5
人手不足ちゃう?
単純労働ほど激しそう
>>9
やっぱ人体って凄いんやな
4 :2023/05/23(火) 02:09:40.02 ID:nt5TDvwL0.net
技術系、肉体労働系 年収アップ
小型工場、医療系 年収変わらず
士業、大型工場 年収ダウン
って感じか?
6 :2023/05/23(火) 02:11:00.19 ID:nt5TDvwL0.net
点グラフにするとこう
7 :2023/05/23(火) 02:11:09.42 ID:ZghHpxYMa.net
板金塗装工はどれや🥴
>>7
増えてる群やろ
>>11
自慢してええってことか🥴
>>14
あかんぞ
妬みを買って恨まれるからな
10 :2023/05/23(火) 02:12:35.26 ID:R+XHFwkS0.net
頭脳労働は今後落ちる一方やろな
肉体労働は今後若干上がるやろが、ある極大点を境にしてこれも落ちていくやろ
>>10
マジで肉体労働が求められてるとしたら
大谷翔平を再現できるレベルのヒューマノイドインターフェースが開発されない限り無理やろ
しかも、開発されても維持費とコストが人間を下回る前提で
>>15
そんなの当然開発されるやろ
需要もありまくりだからコストも下がりまくるで
>>19
そうなったらスポーツ選手とかも価値下がりそうやな
>>22
それは無いんやない?
ワイは良く分からんが「人がやってる」という事実はある一定数の人間にとって価値のあることらしい
例えば将棋とかはもはやAIの方が強くなったが、将棋界はAIとの対局を禁止することで乗り切ったで
>>28
「でもAIに負けるよね」って意識がどっかにあるから
魅力は下がってるやろ
藤井君単体なら人気はあるけど
将棋全体の人気はかつての半分も無いんちゃうか
>>22
チェスとかボードゲームのプロはもうAIに勝ち目ないけどちゃんと食えてるようだから
競技系は流石に違うと思われる
17 :2023/05/23(火) 02:15:05.40 ID:BGzDpUxMp.net
技術職は経験がナンボだからな
賢いだけの奴はどんどん価値が落ちていく
>>17
頭だけいいヤツもうグッバイなんか
23 :2023/05/23(火) 02:17:23.78 ID:LmpbfazF0.net
洗たく工ってなんや
>>23
普通にクリーニングやろ
24 :2023/05/23(火) 02:18:16.64 ID:qs/zByV0d.net
弁護士はロースクールできてアホみたいに人数増えたからな
当然の結果や
>>24
供給増加ってヤバいんやなあ
今増えてるプログラマとかもヤバそう
25 :2023/05/23(火) 02:18:30.76 ID:LmpbfazF0.net
ホストとかいう常に儲かりまくってる仕事
26 :2023/05/23(火) 02:18:42.67 ID:nt5TDvwL0.net
弁護士の平均年収
2010年=1271万円
↓
2019年=729万円
27 :2023/05/23(火) 02:18:52.51 ID:ZghHpxYMa.net
若い人で新しく板金塗装工やる人ぜんぜんおらんし これからは消え去っていく運命な職業や思う ワイが死ぬのが先か 誰からも必要とされなくなるのが先か 多分死ぬのが先やからセーフやと思う
37 :2023/05/23(火) 02:28:23.11 ID:Hi6cgH3N0.net
なんでコロナ前のデータ?
>>37
後のデータがない
38 :2023/05/23(火) 02:28:46.11 ID:MEGKitcl0.net
うちの業界も人手不足と言われて10年超えてるが
ついにそもそもの事業所が減り出したわ
これからどうなってくんやろうな
39 :2023/05/23(火) 02:31:05.98 ID:1j5xlBGl0.net
若い人が入ってこない業種が年収上がってて
若い人が増えるところが年収さがってんじゃねーの?
弁護士なんか人増えた筆頭やろ
40 :2023/05/23(火) 02:32:25.20 ID:IUlKfH++0.net
最近のどこも人手不足感は見てて楽しい
>>40
年収下がってるとこは足りすぎやから
要は人材供給のバランスが悪いんよな
41 :2023/05/23(火) 02:32:29.43 ID:XFDLGHxc0.net
士業は会計士の時も叩かれたけど法務省がアホだから作り過ぎただけや
特に弁護士は技術の発展に付いていけないから
「たくさん増やせば何とかなるやろ」の精神で無駄に多く作ったんやで
42 :2023/05/23(火) 02:33:25.61 ID:XFDLGHxc0.net
五大士の中で技術士だけはやっぱり別格やね
>>42
冷静に考えるとこの統計で技術士って
ざっくりし過ぎちゃう?
>>44
いずれかの専門分野に付くんやろうけど
何でもいけてしまうのが技術士やから
古くはドイツ語で講義受けて英語でノートとるとかが標準レベルの世界や
>>42
弁理士とかいう過大評価
45 :2023/05/23(火) 02:36:37.84 ID:IUlKfH++0.net
しかし本当に夢のない国だな
高級取りの弁護士、会計士、教授が落ちるとか
ほとんどのやつが年収1000万いかないか、いっても何年かだけじゃん
48 :2023/05/23(火) 02:38:16.97 ID:Vzoqhuti0.net
薬剤師減ってるだろって思ったが2019年のデータかw
50 :2023/05/23(火) 02:39:05.95 ID:qfzvtXc80.net
工場のライン工は?🥺
53 :2023/05/23(火) 02:42:21.55 ID:C/bXBCxsM.net
士業どうした
54 :2023/05/23(火) 02:43:46.52 ID:6CdLPNW+0.net
1人の客を10人の弁護士で取り合うからそりゃ年収減るわな
55 :2023/05/23(火) 02:45:51.70 ID:XFDLGHxc0.net
複雑化する犯罪に警察すら「法テラスとかあるから」とか言う始末やからね
あそこは酷いで
57 :2023/05/23(火) 02:46:24.77 ID:Vzoqhuti0.net
最新のデータ出せよ
商社、不動産、金融、半導体、船会社…
金融緩和の恩恵受けてるとこ以外全部カスだろボケが
58 :2023/05/23(火) 02:48:31.49 ID:IUlKfH++0.net
弁護士、会計士、官僚を目指すなら外資コンサルになる方がコスパ良いって、10年以上前から皆気付いてたからな
60 :2023/05/23(火) 02:51:28.49 ID:XFDLGHxc0.net
弁護士でも著作権侵害しとる他国の企業に乗り込んでいって
金巻上げてこれるレベルなら年収1500万とかもらえて大事にされるやろ
資格だけあって実務能力がカスなら物知りな事務員さんやで
コメント
たぶんこの統計のあとコロナで航空機操縦士は年収激減したんやろな…
未だに増えてるからなのか、弁護士会がクソになったからなのか
なるべきじゃないやつがなってる可能性もあるか
発破工とか、かっこええな