チャットGPTなら法律素人でも裁判書類を作成可能に 本人訴訟で活用例 AIの波、司法の世界にも | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

チャットGPTなら法律素人でも裁判書類を作成可能に 本人訴訟で活用例 AIの波、司法の世界にも

スポンサーリンク

1 :2023/05/04(木) 15:36:12.20 ID:67I77kmc9.net

利用者の指示に基づいて文章や画像などを作り出す人工知能「生成AI」。代表的な「チャットGPT」は、賛否がある中、政治や教育などの分野で活用が注目されている。その波は司法の世界にも押し寄せ、弁護士らを立てずに自分自身が訴訟に臨む「本人訴訟」では、裁判所に提出する書面の校正や編集に利用する人が出始めている。(篠原拓真)

■「私は裁判の被告」

 「AIへの指示の仕方さえ共有できれば、簡単に使える」。岡山県内に住む20代の女性の感想だ。親族を相手に家事調停をする女性は、チャットGPTを使い試しに書面作りに挑んだ。

 女性は、主張を記した文を転写した上で、AIに対して「私は裁判の被告」「文章を訴訟で使えるように」などと指示。書面は大きく四つに分割し、それぞれの文章を編集させた。

 文体の違和感を解消し狙う主張に近づけるため、十数回の指示を繰り返し、大まかな文書が完成したという。語尾を整えるなどの手直しは必要だったが、所要時間は数時間だった。指示を出して待つだけで「合間に別の作業ができる。スマホなら通勤中の電車で書くこともできる」と述べる。

 本人訴訟での情報交換を目的とするオンラインサロンもあり、同じく試しに使ったという会員数人の報告があった。使った中には、民事訴訟の被告となった会員もいたという。同サロンを運営する吉永安智代表(51)は「文章が分かりやすくなるだけではなく、繰り返す訴えは省略し、箇条書きで要点整理などもしてくれる。主張が明確にしやすい」と利点を挙げる。

 本人訴訟に挑む人のほとんどが「法律の素人」。初めて書面を書く人が大半で、言いたいことを詰めすぎるがゆえに「事実なのか、訴えなのか。結局、何が主張したいのか分からないケースがよくある」と打ち明ける。AIの使用で明確にできれば「裁判官も主張の補充を提案するなど、助言を出しやすいはず」と話す。(抜粋)

https://news.google.com/articles/CBMiPWh0dHBzOi8vd3d3LmtvYmUtbnAuY28uanAvbmV3cy9zb3Vnb3UvMjAyMzA1LzAwMTYzMTI1OTcuc2h0bWzSAQA?hl=ja&gl=JP&ceid=JP%3Aja

 



2 :2023/05/04(木) 15:37:25.15 ID:0LexIf/r0.net
法律素人が裁判書類作って裁判で勝てるとでも?w

 

4 :2023/05/04(木) 15:38:58.19 ID:aYBD5ybO0.net
>>2

むしろ勝ち目無いけど訴えたい人向けでしょ

  

13 :2023/05/04(木) 15:43:53.98 ID:CGS/uygK0.net
>>2

今はまだ無理でもAIの学習と進化のスピードは弁護士のそれとは比べものにならないからな。特に日本の裁判は判例(法)主義だからAIが得意とする分野

技術的には弁護士に代わってAIが訴訟手続きをしたり裁判で主張するのは充分可能になる。ただ既得権益を守りたい弁護士や検事が猛反対するのは間違いないから裁判中にChatgptを使用するのは難しいと思う

  

54 :2023/05/04(木) 16:04:39.53 ID:W7iq9Mqk0.net
>>13

裁判って8〜9割が和解で解決するんやで。
ただ、判例丸写しで終わる事件の方が少ないで。

  

58 :2023/05/04(木) 16:07:19.59 ID:uAdtD6Ke0.net
>>54

日本だと約4割だよ

  
3 :2023/05/04(木) 15:38:26.14 ID:Stx7Q68P0.net
頭がいいホワイトカラーが資格取り巻くってブルーカラーの職場に殺到し、今のブルーカラーを追い出すわけだ

 

10 :2023/05/04(木) 15:42:32.17 ID:u1bVH+Lg0.net
>>3

体力的に無理じゃね?

  

106 :2023/05/04(木) 16:35:49.83 ID:ujXTIOf30.net
>>3

体力があればね
あと肉体労働すると頭の回転遅くなるよ

  

208 :2023/05/04(木) 17:36:11.14 ID:Rh4TwmLp0.net
>>3

いやいや、ホワイトカラーはバカしかいない
技術系ブルーカラーになれるわけないだろw
高校の物理・数学を勉強し直してこい

  
5 :2023/05/04(木) 15:39:19.51 ID:uVrkBEB90.net
裁判で法廷に立てる弁護士もチャットGPTにすればいいんじゃね
PC持ち込んで被告を弁護してもらう
そういう役割を与えれば普通に仕事こなすよ

 

6 :2023/05/04(木) 15:40:17.14 ID:0LexIf/r0.net
>>5

バカ「あ、今サービス落ちてるんでちょっと待ってください」
判事「死刑」

  
7 :2023/05/04(木) 15:40:30.07 ID:0Zjkpsi80.net
法律文書みたいにテンプレが決まっている分野ではAI無双だな

 

104 :2023/05/04(木) 16:35:04.55 ID:DxTyW6Ql0.net
>>7

判決もAIで

  
8 :2023/05/04(木) 15:41:14.79 ID:/lQwWsCg0.net
>親族を相手に家事調停を

何よこれw?離婚調停か?ちな、家事調停で多いのは離婚調停や婚姻費用調停な

 
9 :2023/05/04(木) 15:41:48.82 ID:IA489V6U0.net
裁判とか政治とかもうAIでよくねぇ?
いらんだろあいつらマジで

 
11 :2023/05/04(木) 15:42:43.85 ID:illp6zsJ0.net
間違いだらけの書類ができそうだな
こええ

 
12 :2023/05/04(木) 15:43:37.83 ID:8bh6ZKrC0.net
実際の裁判はまだ無理だが、弁護士相談レベルならChatGPTが良さそう

 
15 :2023/05/04(木) 15:44:39.53 ID:V6td2owT0.net
グラビアアイドルもカメラマンもカメラメーカーも廃業になるのは時間の問題

 

30 :2023/05/04(木) 15:48:10.50 ID:9vmwns+w0.net
>>15

どれも同じ顔で気持ち悪いな

  

129 :2023/05/04(木) 16:53:34.81 ID:JWsufalc0.net
>>15

ブス可愛いとかできなそう
菊池姫奈とかAIには今のところ生み出せない

  
16 :2023/05/04(木) 15:44:43.72 ID:e5H70UTY0.net
建築士だけど、もっと精度と信頼性が上がって日本の建築規制に特化したAIサービスが始まればかなりの建築設計者にも影響出そうだな
たぶん美的センスすら含め、素人ですら建築を設計する事が可能になる
多分他の業界もそうだけど、AIの専門利用には資格者等に限るとかの規制を設けないと、半端なインテリ稼業は仕事を失う

 

26 :2023/05/04(木) 15:46:47.55 ID:uVrkBEB90.net
>>16

3Dメタルプリンターあれば材料の金属粉などさえ用意したら後はAI任せで建物完成するな

  

36 :2023/05/04(木) 15:49:18.71 ID:Qi6myMvX0.net
>>16

強度計算度かは、寝てる間に終わるだろうしなw

  
17 :2023/05/04(木) 15:44:45.84 ID:JPrg7wNj0.net
これからは自動運転だと思いこんでたやつは
今回もこれからはchatGPTだって思いこんでるんだろうな

 
18 :2023/05/04(木) 15:44:49.04 ID:uVrkBEB90.net
裁判の弁護にチャットGPT最初に使ったやつは間違いなくセンセーショナルに取り上げられて
マスコミ引っ張りだこになるだろうな
人間の仕事はどんどん無くなるのかと

 
19 :2023/05/04(木) 15:45:06.83 ID:M2E8Bzxh0.net
文字ってのは情報だからね
情報の集合体である文書をAIが扱うのは簡単なのよ
一方AIに駆逐されないのは物質の世界

 
20 :2023/05/04(木) 15:46:00.72 ID:illp6zsJ0.net
こんな重要文書、自分で間違い訂正できる能力がないと無理だな
間違ってもどーでもいいのはAIでいいだろう

 
21 :2023/05/04(木) 15:46:09.30 ID:O/8xdedn0.net
外部記憶装置兼自動筆記として使うのが正解だよね

 
22 :2023/05/04(木) 15:46:20.00 ID:k7ueTvBn0.net
たいして使えないに、さも使えるかのような報道何なの?
宣伝費貰ってるの?

 

62 :2023/05/04(木) 16:08:31.21 ID:0LexIf/r0.net
>>22

テレビ見てる層(バカ)がそれを求めてるからw

  
23 :2023/05/04(木) 15:46:31.37 ID:P3/FJnqi0.net
シンギュラリティに備えて身体鍛えなきゃな

 
24 :2023/05/04(木) 15:46:42.06 ID:4SRdSK4D0.net
判例を元にする裁判なんかじゃAIに勝てるわけないな
裁判官も弁護士も不要だろ
人間感情で見かけとかが判決に影響して冤罪が作られるだろうしな

 

コメント

  1.   より:

    生々しいちょいブスがそそる

  2. 匿名 より:

    弁護士の代わりは出来ても
    裁判官は無理やろ
    一番重要な忖度ができんぞ

タイトルとURLをコピーしました