「失われた30年」何を間違えたのか 経営トップが語り合った敗因 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

「失われた30年」何を間違えたのか 経営トップが語り合った敗因

スポンサーリンク

1 :2023/02/14(火) 22:13:48.14 ID:2uQywaJU9.net

 バブル経済崩壊後、景気低迷が続いて「失われた30年」と言われる日本。変化を受け入れにくい社会構造が閉塞(へいそく)感を招いている。「ここで変わらなければ」と危機感を抱いた企業経営者らが集まり、互いに意見をぶつけた。30年間、我々は何を間違ってきたのか――。

 「日本の経営者は『中国の船は安かろう悪かろう。そのうち駄目になる』と思い、ライバルを知ろうとしなかった」。サノヤスホールディングス(HD)の上田孝会長は、造船で中国勢が伸長した2010年ごろを自戒を込めて振り返った。世界市場を中国勢に席巻された結果、同社は21年に祖業だった造船から撤退を余儀なくされた。

 経営者らは2月9、10両日、国立京都国際会館(京都市左京区)で開かれた第61回関西財界セミナーに集った。関西の企業経営者が国や地域、企業経営の在り方を議論する場だ。21年と22年は新型コロナウイルス禍でオンライン開催を余儀なくされた。3年ぶりに対面に戻った今回、議論のテーマの一つに「失われた30年」が選ばれた。

変化否定した「男性サラリーマン文化」
 何が長期低迷の要因だったのか。産業ガス大手エア・ウォーターの岸貞行会長付顧問は、その一つとして「男性サラリーマン文化」を挙げた。高度経済成長期の原動力だった男性中心の企業文化が根深く残り、「若い力を押さえ付けて『社会を変える』ことを否定してきた」。その結果、多様性の受け入れが遅れ、経済の停滞につながったと見込む。

 インターネットサービス大手のさくらインターネットを創業した田中邦裕社長は、バブル崩壊後の不良債権処理を経て経営者の考え方が守りに入ったと指摘。「コストをどんどん削って効率化して原価を下げることにこだわり、売上高を上げようとしなくなった」と述べた。

 経営トップが長期的な視点を持ちにくいという見方もあった。電源システム製造のユアサM&Bの松田憲二会長兼CEO(最高経営責任者)は「社長や会長の任期が短く、長期的な思考にならない」と実態を明かした。がんこフードサービスの志賀茂特別顧問は「リーダーを育てる教育制度が大事だ」と主張した。

行き過ぎた株主第一主義
 国の政策を巡っては、住友理工の西村義明特別顧問が企業統治改革を背景にした「株主第一主義」の行き過ぎに言及。従業員や取引先らが「コストとして認識」されるようになり「企業は(コストを)減らさざるを得ず、体力を弱めた。GDP(国内総生産)が伸び悩む中で賃金も上がらず、中間層が疲弊した」と社会に与えた影響に触れた。

 30年後の会社や経営の在り方についても議論が交わされた。

 過去30年はITの登場で世界の産業構造が一変した。オムロンの安藤聡取締役は「30年後にどういう社会が到来するかを構想して、経営をデザインし直す必要がある」と述べた。

 企業の将来を支え、変化を起こすのも人材となる。伊藤忠商事の鈴木善久副会長は「報酬を上げ、働きやすくすることで多様性を生み、新しい発想が生まれる土台になる」と述べ、人材の育成が企業にとって成長の鍵になるとの認識を示した。【井口彩、妹尾直道】

毎日新聞 2023/2/14 19:00(最終更新 2/14 19:22)
https://mainichi.jp/articles/20230214/k00/00m/020/148000c

 



5 :2023/02/14(火) 22:15:03.87 ID:SHm5vmy40.net
財務省の緊縮

 
6 :2023/02/14(火) 22:15:30.30 ID:BRlMyWdM0.net
内部留保を放出しなさい

 
8 :2023/02/14(火) 22:15:45.52 ID:tehbvBDm0.net
自民官僚経団連何もかも間違い

 
9 :2023/02/14(火) 22:15:49.33 ID:mRQHXbsi0.net
自民党が少子化を放置した事だろ

 

613 :2023/02/14(火) 23:38:29.15 ID:0ly5+YBd0.net
>>9

少子化が最大の原因だよなあ
でも自民党のせいとは思わん
どんな政党だろうがどうしようもない

  

640 :2023/02/14(火) 23:41:52.42 ID:xleMizp40.net
>>9

少子化は経済成長と無関係だ。
国民を絶望させる罠だ。

  
10 :2023/02/14(火) 22:16:13.70 ID:y7eQjUtQ0.net
安部クルダウンw

 
11 :2023/02/14(火) 22:16:19.50 ID:5Xfuq4AT0.net
アベノミクスの果実

 
12 :2023/02/14(火) 22:16:23.93 ID:CV6mu8JR0.net
>>1
自民党って答え出てるのに見ないふりするなよ

 

447 :2023/02/14(火) 23:19:09.39 ID:1YMj8rxd0.net
>>12

完全に自民党のせいですねw

  
13 :2023/02/14(火) 22:16:24.61 ID:292h116v0.net
労働者が無償奉仕して死ぬまで働かないのが悪い

が経営者の本音だろうな

 
14 :2023/02/14(火) 22:17:44.90 ID:k/gIBH090.net
単に能力不足でしょ

 
15 :2023/02/14(火) 22:18:17.88 ID:pgyCGvMR0.net
んなもん人口動態に決まってるだろ
唯一の取り柄の人間をおろそかにして無駄遣いした挙げ句に老人にぶっ込んだら崩壊して当然だわ

 

582 :2023/02/14(火) 23:35:38.96 ID:EBXCHQHr0.net
>>15

そうだと思うわ、もう遅いけど

  
16 :2023/02/14(火) 22:18:20.31 ID:gf4fM7Yn0.net
脳死で自民に投票したアホ

 
17 :2023/02/14(火) 22:18:42.34 ID:qIFlxx4n0.net
無駄に高学歴化して生産職疎かにしたツケじゃねーかな
嫌な事大変な事は他人にやらせて椅子にふんぞり返ってる役員みたいなクズばかりしかいねーだろ

 

304 :2023/02/14(火) 23:02:16.43 ID:FSUrLpnU0.net
>>17

学歴社会になったらいつの間にか職人蔑んでた支那や朝鮮社会みたいなことになってたのかも
技術立国日本は高学歴理系が築いたわけじゃないからな

  
18 :2023/02/14(火) 22:18:54.93 ID:oOPRdLLi0.net
消費税
おしまい、それ以上でも以下でもない

 
19 :2023/02/14(火) 22:19:05.33 ID:Z9Ejnkx/0.net
物価高で給料上げろとか日本だけ上がってないんだから上げろとか言われるけど
そうなんだよそもそも従業員はコストなんだよ
給料減らす方向が最も株主を納得させられる
国の将来と株主の都合は別物

 
20 :2023/02/14(火) 22:19:09.79 ID:UkxkrRZk0.net
労働に対する正当な対価を払ってこなかった

 
21 :2023/02/14(火) 22:19:40.46 ID:bQUuLymq0.net
そりゃ日本のリーダーと取り巻きが単純に頭が悪かっただけ
(・∀・)

 
22 :2023/02/14(火) 22:19:51.23 ID:UkxkrRZk0.net
労働者を騙して搾取してきた

 
23 :2023/02/14(火) 22:20:20.96 ID:vazXq2Hm0.net
サノヤスwww
造船業なんてなんの進歩も無いまま20年すぎてるぞ
その癖高い。品質は欧州に負け、価格は中国韓国に負け、オワコンよ

 
24 :2023/02/14(火) 22:20:33.49 ID:hJYQf5LT0.net
トップがかわれよ

 
25 :2023/02/14(火) 22:20:46.12 ID:S9XTbHa90.net
経営改革した風で、してなかったから。
もっとドラスティックに徹底してやらないと。

 
26 :2023/02/14(火) 22:20:48.14 ID:bQUuLymq0.net
老害は組織運営しかできないクズの集まりや
(・∀・)

 
27 :2023/02/14(火) 22:21:10.78 ID:5WMlrY480.net
新入社員を全部型にはめて上から使いやすいだけの人にしたからだろ
従順が行き過ぎて明らかな間違いがあっても自分が責任を取らなくて良いなら何もしないのが正しくなってる

 
29 :2023/02/14(火) 22:21:41.39 ID:Ar5+5ptI0.net
この国は長らく朝鮮カルトに蹂躙されてきた

 

コメント

  1. 匿名 より:

    当時の現役世代の保身やろ
    それ以外何かあるんかw?

  2. 匿名 より:

    中国の方が人件費安いから技術を教えて中国で作ろう
    日本の産業は無くなるけど転売すれば会社には儲けが出るし

    結果:中国が単独で開発、販売して終了

  3. 匿名 より:

    貧乏人は70歳でガス死を進める
    労働人口が大幅に減ろうが円が大暴落しようが関係ない
    日本は一度円が紙屑にならなければ何も変わらない

  4. 匿名 より:

    奴隷が死んだ理由を貴族が首をかしげて会議しても
    答えなんてでなくないっすか?(笑)

  5. 匿名 より:

    財務省の緊縮とあるが、これが根本原因じゃないかねえ
    利用できる金が足りないから、いろいろ工夫はするものの
    それらが全部うまく行くとは限らない
    ここで経営者が語っている原因も耳を傾ける必要はあるものの、
    それらを解決しても上手く経済が回るかというと疑問…

  6. 匿名 より:

    貧乏人に金出さないから物が売れない
    強欲に狂って無意味に溜め込んだ結果失っただけ

  7. 匿名 より:

    貴族が悪い

  8. 匿名 より:

    企業のトップも政治家には公開の場で注文をつけたりするが、
    監督官庁へは意見すら言わない…いわんや財務省になんか言うはずがない
    もう諸悪の根源がどこなのか?それだけでも分かりそうなもんだが

  9. 匿名 より:

    給料下げて派遣だらけにした上にイノベーションも投資も完全拒否で資産食いつぶしてやってきたからなwwww

    もうしねよ

  10. 匿名 より:

    古臭い財政法に愚直に従う財務省による緊縮財政が原因で間違いない

    とっくの昔に金本位制の時代は終わり
    国債発行拡大でお金を生み出し続ける時代になっていると理解してない

    財務省幹部はマスコミや議員に直接訪問して時代錯誤の貨幣観へと洗脳して回ってるので非常に厄介

  11. 匿名 より:

    団塊をご丁寧に育て上げるための法律ばっか作ったせいだろ
    未だにそれが残ってんじゃねぇか
    保険料はさっさと一律3割負担にせんかい、何差別してんだ

  12. 匿名 より:

    老人は脳が劣化して学習力も思考力も落ちる
    それが上の方に居座ってればそらうまくいかんわ

  13. 匿名 より:

    経営陣が文系だらけなのが間違い

  14. 匿名 より:

    現在進行形で間違えてきた方々がよく言う

  15. 匿名 より:

    景気を良くするためには、人、もの、お金を循環させる必要があるのに

    実際には、真逆のことをやっていたから

  16. 匿名 より:

    80歳や90歳にお金を使う国なので若い人にはお金は回ってくるわけもない。
    結婚しないと労働意欲が無くなるので、GDP自体が下がる。
    地域社会にも非協力的になり、地方の自治は崩壊する。

    これからの日本の姿だな。

タイトルとURLをコピーしました