1 :2022/09/16(金) 13:27:34.57 ID:escL9bAk9.net
「産後パパ育休」という新たな制度が10月から始まります。
「産後パパ育休」は
これまでの育休とどう違うのか?
新しい制度で、育休が取りやすくなるのか?
詳しくまとめました。
10月の開始を前に各地で説明会
「産後パパ育休」が10月から始まるのを前に、15日、東京労働局で企業向けの説明会が開かれ、企業の人事担当者などが参加しました。
参加した30代の人事担当者は「管理職の間で、男性社員に育休を取ってもらうという意識がまだまだ低い。社内で新たな制度の周知を図り、取得率の向上を目指したい」と話しました。
「産後パパ育休」どのような制度?
単純化して言うと子どもが産まれた後、男性が育休を小分けにするなどして柔軟に取れるよう選択肢を提供する制度です。
これまでの育休とは別の制度で、子どもが産まれてから8週間以内に4週間まで取ることができ、2回に分けることも可能です。男性版産休とも呼ばれています。
いまの育休とはどう違う?
この制度のねらいを理解するには、いまの育休制度を踏まえておく必要があります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220915/k10013818961000.html
3 :2022/09/16(金) 13:29:54.01 ID:s9t31lTw0.net
ズル休みする奴は
降格だぞ?
4 :2022/09/16(金) 13:32:13.07 ID:dLok78eU0.net
これからは女が産んで働いて税金を収める自然な状態に戻る
いつの時代も男は遊んでいるのがデフォルト
5 :2022/09/16(金) 13:32:21.43 ID:dVhbgjkq0.net
お子さん月々3万が先じゃろが
6 :2022/09/16(金) 13:32:25.86 ID:Mp980bVx0.net
結婚も恋愛も興味のないナヨナヨした若者には過ぎた制度
まずは必死になって仕事をするところからでは
>>6
こんな奴がいるからハラスメントが起こるんだよ。
7 :2022/09/16(金) 13:33:17.98 ID:reVhD2UP0.net
企業に子持ちの雇用割合5割以上を義務付けよう
8 :2022/09/16(金) 13:33:40.13 ID:/npIbCXN0.net
なお派遣には関係ない模様
>>8
中小な
9 :2022/09/16(金) 13:35:05.56 ID:HgajA4gr0.net
LGBTカップルで養子居たらふた親同士に育休するのか。
10 :2022/09/16(金) 13:36:39.82 ID:HryY3UMg0.net
一流会社と公務員向け
12 :2022/09/16(金) 13:37:20.53 ID:cuvb9rvd0.net
強制にしたらいいじゃないか。
休んで家で邪魔になることもないでしょ。
>>12
いるだけでイライラされるぞ
>>12
つ 亭主元気で留守がいい
>>12
すぐになにもしなくなるから邪魔
14 :2022/09/16(金) 13:40:21.73 ID:qOKq6MTT0.net
最初の一ヶ月は授乳以外は全部請け負う介護要員くらいのつもりの方がいい。
ここで嫁が平気平気とか言って動こうとするタイプもいるだろうけど、それは嫁が単なるアホなので休ませろ。
後に無茶苦茶来る。
>>14
産後無理すると更年期障害重くなるらしいね
年齢的に子供は思春期や反抗期受験期だし、仕事の責任も増えてくる
普通に家庭回らなくなる可能性あるし、産後しっかり休ませるほうがあとあと楽だろうね
15 :2022/09/16(金) 13:43:01.64 ID:XwIw5g+a0.net
強制にして取らなかった場合、管理者が自腹罰金にしないと誰も取れんだろ
16 :2022/09/16(金) 13:44:10.12 ID:l5GxYVXA0.net
創価パパ
17 :2022/09/16(金) 13:44:52.97 ID:vMsoDtgt0.net
30代くらいまでの特典よね
40代以上に介護息子娘休暇早くやったらいいのに。
18 :2022/09/16(金) 13:45:21.05 ID:TWrO/pVk0.net
絵に描いた餅
19 :2022/09/16(金) 13:45:39.82 ID:Heyf/+lH0.net
突発的に休む奴は評価最低にしたい
休みは計画的に取れ
出産は自社以外の企業に勤務してる間にしろ
↑大企業含めた企業サイドの本音
>>19
コロッちゃった、どうしよう?///
20 :2022/09/16(金) 13:45:41.44 ID:aIoY2y/b0.net
ママを昼寝させてあげて
21 :2022/09/16(金) 13:49:45.24 ID:1uRQc8E/0.net
「産休パパ活」スタートしました
23 :2022/09/16(金) 13:53:03.14 ID:jPyvMWRr0.net
地方の町工場じゃ無理な話
完全歩合の運転手の俺にしてみりゃ夢の話
>>23
保険が免除されるから実質今の8割もらえる
24 :2022/09/16(金) 13:54:09.39 ID:phRIJ/2r0.net
ジョブ型導入する企業に指導してジョブの中に育休取る事を書くようにすればいいのに^ ^
25 :2022/09/16(金) 13:56:23.21 ID:3+vGkxwW0.net
いくらでも取ってくれていいよ
無給休暇扱いだし評価下げられるからボーナス減らせるし
26 :2022/09/16(金) 13:58:16.40 ID:l5GxYVXA0.net
中小零細みたいな慢性的に人材不足のとこではムリポ
28 :2022/09/16(金) 14:00:26.11 ID:vzA96A190.net
専業主婦が居るならそいつがやれていき
29 :2022/09/16(金) 14:00:29.80 ID:o/1Oyl5R0.net
どうせマクドとかにベビーカーで連れてって、ポテト食ってるだけだろ。育休なんか要らんわ。
>>29
結婚も出来ない底辺には理解できない話だから黙ってたら?
30 :2022/09/16(金) 14:01:19.75 ID:xIDEUgx10.net
平等に戦争起こったら女性も従軍だな
女性の男性化も必要
33 :2022/09/16(金) 14:03:44.03 ID:R/2lrrcP0.net
性暴力だの性行為同意書とか言われてるから男はどんどん草食化で独身でいいやとみんな言ってるよ
34 :2022/09/16(金) 14:04:19.76 ID:Xu7v0AUJ0.net
妻の寝る時間確保と家事のために産後すぐから育休取って良かったわ
両親遠方で協力が望めないと大変
36 :2022/09/16(金) 14:05:41.13 ID:R/2lrrcP0.net
女も恋愛に興味無くなってるからな
子どもなんてどんどん減るだけ
37 :2022/09/16(金) 14:05:41.45 ID:mMcE2ksQ0.net
格差の歪みがさらに深くなるね 子供の教育へのお金とサポートの手厚さ
中小はそんな制度自体無かった事が普通 これが美しい日本なんだねハツハッハ
38 :2022/09/16(金) 14:06:38.82 ID:tUSxPrcZ0.net
公務員と大企業だけ
>>38
そいつらを休ませる為に休み無しで働くのが中小下級国民の役目だ
39 :2022/09/16(金) 14:11:23.68 ID:28jerySa0.net
別に好きにすれば良いけどスーパーで嫁さんの付き添いして邪魔なところにぬぼーっとたってるのやめてね
40 :2022/09/16(金) 14:12:17.49 ID:LgGHwWLf0.net
里帰り出産する奴は取得禁止な
41 :2022/09/16(金) 14:13:44.07 ID:6j42Odrt0.net
取らせるのはいいが他の奴にその分負担を強いないような制度にしろよ
42 :2022/09/16(金) 14:15:19.51 ID:h278upXV0.net
子供産まれた直後に父親いてできることなんかないよ
父親は働いてた方がまし
>>42
嫁さんに顎のように使われること
家事を代わりにこなすこと
産後で動き難い妻を楽にさせるのが仕事ってことだろ?
>>44
だったら嫁の母親に来てもらうのが1番いい
男にできる気づかいなんかたかが知れてるし結局喧嘩になるだけ
父親にできるのは働いて稼いでくることだ
>>48
自分のために育休をとってくれたっていう事実が嬉しい
コメント