1 :2022/07/04(月) 03:28:30 ID:XDnGce399.net
特に国政選挙で若者世代の投票率が伸び悩んでいる。なぜか。「参院選」を特集したAERA 2022年7月4日号の記事を紹介する。
* * *
「地域の課題を改善しようとする人たちがこんなにいるんだと希望を持ちました」
茨城大学4年の大金咲由莉さん(21)は、1年時に市議のもとで2カ月経験したインターンをそう振り返る。
一方で、若者の参加を呼びかけたのにもかかわらず、市議のタウンミーティングに集まった人たちは50~80代と中高年だったことが気になったという。
「私もインターンじゃなかったら、行かなかったかもしれない。政治好きな年上の人たちに『君はどう思う?』とガンガン詰められると困ってしまう」
大学生の議員インターンシップを運営する「ドットジェイピー」理事長の佐藤大吾さんは言う。
「インターンを経て、さまざまな思いを抱くでしょう。ただ、報道を通してしか政治を知らなかった学生が、
経験に基づいた自分の意見を持つようになることが大切だと思います」
若者にもそれぞれ問題意識はある。だが、10~30代の投票率は他世代と比べて低い。
前回の2019年参院選ではいずれも30%台だった。その原因について、投票行動に詳しい早稲田大学の日野愛郎教授はこう指摘する。
「若者と政党の間でミスマッチが起きています」
日野教授は昨年の衆院選で、性別、年齢の人口分布に沿う4800人超にインターネットで意識調査をした。
29歳以下に「選挙の争点」を聞くと、30歳以上に比べて同性婚の合法化、コロナ問題、候補者の男女均等化、
候補者の被選挙権年齢の引き下げ、高等教育の無償化などを挙げる人が多かった。
だが、実際に投票に結びついた争点は、憲法改正、沖縄基地問題などだった。つまり、自分の関心とは別の判断基準で投票していたことがわかった。
日野教授はこう分析する。
「いつも感じている課題がある一方、選挙前になると憲法や外交安全保障の問題に切り込む報道などが増えるから、
『選挙はこう選ぶもんだ』と若者が思わされるのかもしれません。もしくは、自分の感じる課題が選挙前にさほど話題にならず、
そういう課題解決を公約に掲げている政党があるか認識できないまま、入れたい政党がないと思って棄権してしまうのではないでしょうか」
■わからないのが普通
各党に政策提言する超党派の若者団体「日本若者協議会」のメンバーで、早稲田大学1年の芹ヶ野(せりがの)瑠奈さん(20)は言う。
「政党のウェブサイトに情報が書かれていますが、1時間調べたくらいでは、どの政党に入れたらいいのかわからないのが普通だと思います。
投票をするにはニュースや国会の中継から今の日本社会の流れを把握することも大事ですが、それも難しいと思います。
そう突き詰めると、よくわからないから棄権する人、とりあえず有名な自民党に入れようという若い人の気持ちもわかります」
(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/08bf02324393fd9368233df09de887d8c8f10eee
2 :2022/07/04(月) 03:29:06 ID:fpnysmX20.net
無党派層は寝ていてくれたらいい
3 :2022/07/04(月) 03:30:23 ID:fg6VaY7L0.net
>>1 れいわ
比例代表は山本太郎さんですヨネー
>>3
れいわ山本は比例じゃない
N党に山本太郎がいるが、そっちに入れりゃいいんか?www
4 :2022/07/04(月) 03:31:23 ID:0VztANF60.net
自民のままじゃダメなのはわかるけどもかといって次の候補がなさすぎなんよな
失敗したお好み焼きの自民の次が
もんじゃ焼きに見えるゲロの立民って終わりすぎてる
>>4
ほんこれ
5 :2022/07/04(月) 03:31:53 ID:2TjQ+LbM0.net
いかなくても大勢は変わらないしな
秒で当確でる選挙区もあるしな
白けるよ
6 :2022/07/04(月) 03:32:31 ID:ZRH74jK00.net
入れたい政党がない、妊娠したい相手がいない、つまり自分から動く行動力がない今の若者たち
7 :2022/07/04(月) 03:32:41 ID:3QH3FfeO0.net
現状に不満があるなら投票に行け
8 :2022/07/04(月) 03:32:50 ID:Yj2VTU/C0.net
ウンコに参政権は要らないね
9 :2022/07/04(月) 03:32:53 ID:0.net
小泉進次郎と共産党しか選択肢ないのだが
>>9
参議院だからそんなことはない
10 :2022/07/04(月) 03:33:07 ID:k5tYKOjD0.net
いつまで日本人は「入れたい人がいない」という奴隷消費者マインドなんだ?
投票という数字くらいしか政治に参画できないんだから、とにかく票割れさせて現在の腐敗政治方針の改革させてくしかないでしょ
「サイゼリアで頼みたいメニューがないんでちゅ」レベルの話になってる赤ちゃん国民
>>10
政治家に立候補すると言う選択肢はないんですか?
11 :2022/07/04(月) 03:33:31 ID:cH+sXGkl0.net
クソカルトの知恵遅れが腐った脳みそと精神で居座って勝利宣言
真正ゴミは救い難しwwwwwwwww
12 :2022/07/04(月) 03:33:57 ID:WRsZ1lho0.net
なんかワクチン接種の煽りみたいだなw
14 :2022/07/04(月) 03:35:15 ID:Ij8MZEAP0.net
よく分からない若ものをオルグするのは昔からの
ぱよくの常套手段やで
15 :2022/07/04(月) 03:35:50 ID:MJCNoYsO0.net
心配しなくても20年後には自民党を恨む負け組左翼になってるよ
16 :2022/07/04(月) 03:36:39 ID:Ot3Mn1eQ0.net
政治のことを何も知らない芸能人なんかを引っ張ってこなきゃ枠を埋められないなら
参議院の定数を減らせよ
参議院の議員なんて何もしてないんだから税金をドブに捨ててるようなもんだろうが
いつまでこんなしょーもない茶番をやってんだよ
>>16
別に政治は知らなくても良いけど
やりたいことがない人多いよな
17 :2022/07/04(月) 03:37:38 ID:7u1Rfn5P0.net
俺も中年なのにどこ入れたらいいか決められないよ
だってこんなに政党あって政治家居るのに
どれも望んでることと真逆かスルーだからw
>>17
どうせ排外主義のネトウヨかなんかだろ
>>21
日本国民から仕事奪ったり低賃金なまま固定しておきたいから移民ほしがってる国賊はさっさと腹を切れ
18 :2022/07/04(月) 03:38:12 ID:M6ROQOz00.net
それでいいと思うよ
19 :2022/07/04(月) 03:38:24 ID:Q+xaXFsq0.net
老若男女問わず今の暮らしに満足してる奴は行かなくていい思うが数年後の日本の現状に文句言うなよと
22 :2022/07/04(月) 03:40:27 ID:pFJtB0UG0.net
消去法で自民党しかないと思うなら尚の事他の政党に入れなきゃダメだよ
腐敗して胡座書いてる自民党を焚きつける為にもさ
23 :2022/07/04(月) 03:40:32 ID:co56MdS70.net
まあ自民公明よりは共産社民ですらマシ
要するに、自公以外の勝てそうな候補を当選させればいい
>>23
さすがに安全保障のことを考えてない党には入れれない
>>156
安全保障を考えるなら自民こそ無い
自民はアメリカ従属
アメリカはこれから衰退していく
歴史を学べば、覇権国家がいつまでも続かないことは証明されている
ローマ帝国、モンゴル帝国、、スペイン帝国、大英帝国
>>221
そりゃいつかは衰退するが、覇権国家が数百年続くこともあるぞ。軍事力がF22、F35を見れば分かる通り、中国やロシアを圧倒しているからアメリカの覇権は当分揺るがないよ。
>>227
国力はアメリカがすでに衰退期に入ってる
今はもう中国の1強
軍事力も数では中国が圧倒しているし、技術なんて平気で盗む、人材も盗むまたは育ってる
どう考えたって今のままでは日本はアメリカと心中だ
24 :2022/07/04(月) 03:41:08 ID:4ceJsgJq0.net
選挙で一票入れたところでなんも変わらんて
>>24
投票率10%アップすれば政権交代の可能性
>>29
若い人ほど自民の支持が高いから最近は投票率が上がれば与党に有利になってるよ
>>59
若い人ほど無党派層が多いの間違い
ほぼ半数
25 :2022/07/04(月) 03:41:11 ID:Wf4sOWiA0.net
初投票は自民デビュー
27 :2022/07/04(月) 03:41:27 ID:R29I9zAS0.net
昭和生まれと多数決で勝負しても絶対勝てないから
28 :2022/07/04(月) 03:42:43 ID:geE4ITwk0.net
だからこんな人を選ぶんじゃなくて政策を選ぶ投票にしろよ
ついでに人を選ぶようにすればいい
電子投票の実験にもなるだろう
30 :2022/07/04(月) 03:47:18 ID:DzXc3qnN0.net
>>1
雰囲気で投票してしまう馬鹿な大人より
よく考えて投票しようとすることは良い事だな
実現不可能な政策を唱える甘い言葉に騙されて
ポピュリズムの詐欺師を当選させてしまうような
馬鹿を見習わないように
31 :2022/07/04(月) 03:47:41 ID:0.net
生稲晃子みたいな政策課題にほぼ無回答で何したいかわからんやつが当選とかさ
もう行く気なくなりますよってね
>>31
蓮舫が当選してしまう東京時空なら山本太郎のビートを楽しむことも可能だろうな
32 :2022/07/04(月) 03:48:45 ID:5+1mFkqh0.net
どこが良いとか考えず
現状に不満が少しでもあれば逆らえばいいだけなのにな
今は若者にとって滅茶苦茶な事をされてんねんぞ
>>32
全部ゴミだからじゃね
若者は興味があれば事前に調べる。これまで何をしてきた人なのかとか。自分に不利益にならないように行動する
口八丁に騙される年寄りよりよっぽど優秀
ただ日本の政治家は自分のためにしか動かないというのをネットを介して既に知ってしまっているため政権なんてものに興味を持たない
知ってしまったが故に、仕組みも知らずに諦めてしまっている
コメント
数十年後にツケが回ってくるのにアホやな
投票したところで何にも変わらないし
若者の投票率上がって若者目線になったところで
そもそもマニュフェスト実現しないから意味ない。
メダルかじるようなオヤジが市長?になってたの見た時は
こんなのに投票した人がいるのかよって思ったけど
だとしても俺が一票違うところに入れたところで
数票の差で接戦してるわけじゃないし効果が無い。
投票しろって言ってる人たちの理屈がわからない。
君一人が何しても対して変わらんけど同じようなのが増えると同世代は困るんやで
選挙が成立しないという投票数は何%なの?
白票でもいいから入れろ
選挙に行こう、まだ6日間あるよわからないでなく、自分の考え持てよ
選挙に行こう
ネット投票を頑なに無視する売国自民党
やはり、日本人には、選挙は早かったか。
こいつらが白票投票するために、残りの票で過半数取った政党が、「主張が公認された」とやりたい放題やるんやぞ。
国民の半分より少ない連中の意見が通ることになる。
残り半分は、白紙委任状だしてるからな。
こいつらのせいで、好き勝手に増税されるわ、ビニール袋有料化されるは、ほんと迷惑。
君の句読点入れるタイミングの方が早すぎる
人口逆成長の間は社会保障費は借金をしない範囲でたのむ
次世代に借金を残さない政治を、むしろ積立金を用意してほしいぐらい
票を割れさせるにも、投票先がまともであることが前提なんですよ
白票は組織票が確実に手に入る候補者には恩恵が大きいし危機感も感じないだろ
組織票がある限り得票率が低すぎて無効も起きない
日本の選挙は比例代表でゴミン政治家も当選するし詰んでる
良く分からん若者はNHK党って書きに行ってこい
それがこの国のアホタレを目覚めさせる唯一の手段だ
「よくわからん」と言ってる人の大半は、候補がどういう主張をしていて、なにをしたいと言っているのかさえ知らないし調べもしないんだろうな。
若いやつの投票率上がること自体に意味がある
適当でいいから投票しろ
投票しないってことは選挙結果に文句を言わないってことやぞ
真剣に考えれば考えるほど、投票できなくなるぞ
大きな政党は絶対政治家にしたくない奴がいろいろいて投票したくない!!小さい政党は政策実現できないから投票する意味が無いwwwすなわち投票する政党がないwwww
自民にお灸をすえる!
その結果、国民にお灸すえられて痛い目見た経験があるからな。
早くまともな野党出てこい。
無投票=白紙委任だからな
意味ないと思うならそれで結構 それも民主主義だ
無党派層が日本を変えようとやる気を出した結果が鳩山政権でした
恥を知って二度と投票に来ないでください
あなた方に選挙制度は早すぎる
いつも消去法なんだよな
これよりこれがマシこっちがマシ
んでいつも通り
ネット投票システムにすれば普段スマホに夢中な若者たちの
投票率は上がるだろ。すぐに入れた方がいい
給料は上がらず消費税は上がり物価も上がって国民は青色吐息
気がつけば周りの企業は全て外資が経営日本人はやっすいお金でその日暮らしの奴隷と化す
国民のなけなしの収入からどさっと取っていく税金から高給をもらってニヤけてる国会議員
こいつらのせいで日本はほんと酷い国になりそうっていうかもうなってる
どうせ変わらないしーって言ってるうちに極貧国の奴隷ですね