中国人「日本のお米は日本で食べてこそ美味しい」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

中国人「日本のお米は日本で食べてこそ美味しい」

スポンサーリンク

1 :2022/05/28(土) 14:22:52.74 ID:LTaIgQwR0●.net

2022年5月25日、日本華僑報網は、「どうして日本のお米は日本で食べてこそおいしいと思うのか」とする文章を掲載した。以下はその概要。

稲作文化は弥生時代に中国の江南地方から日本に伝わった。それ以降、日本人が稲作文化を極致まで発展させたことは確かである。新型コロナの感染拡大が起きる前、日本を訪れた中国人観光客は
炊飯器だけでなく、お米さえも背負って帰国したというが、そこまでする意味はないように思える。なぜかと言えば、日本のお米がおいしいのは品種の良し悪しだけでなく、炊飯器や米の炊き方といった要素も相まって初めて成り立つものだからだ。

まず、日本人によるお米の保存方法に注目だ。お米にも鮮度があり、買ってきて袋のまま置いておけばお米が徐々に酸化して、品質が下がってしまう。そこで、日本人は買ってきたお米を密封容器に保存するのだ。しかも、
新鮮なうちに食べきるために1回あたり2?5キロ入りのお米を購入するのである。

次に、日本人はお米を炊く時に正確に計量する。実はこれもご飯の味の良し悪しを決める重要なポイントだ。そして、洗米にも注意が必要。五本指を立てて、優しく洗うこと。両手で擦るように洗ってはいけない。栄養分が流れ出すだけでなく、
米の鮮度も下がってしまう。また、やはり鮮度に影響するため、35℃以上の水を使って洗米してはいけない。洗い始めの水は吸収しやすいので、素早く洗ってすぐに捨てること。そして、洗米に10分以上かけないように気をつけよう。

お米を洗い終わったら釜の目盛りに合わせて水を注ぎ、釜を軽く揺すって米を水中に均一に沈める。釜を炊飯器にセットしてボタンを押せば、香り豊かなご飯が炊きあがる。ミネラルウォーターや純水など、米炊きに使う水にもこだわれば、おいしさも一段階アップする。

そして、日本のお米がおいしいもう一つの理由は、日本人がお米と料理の相性を大切にしているから。例えば和食にはコシヒカリ、洋食ならひとめぼれ、中華ならななつぼしといったように、料理に合わせて相性の良いお米を選んで食べるのだ。

だから、日本のお米は日本で食べてこそおいしい。中国に持ち帰れば日本のご飯炊きに必要な要素をすべて揃えるのが難しくなり、どうしても味が落ちてしまう。日本からお米や炊飯器を買って帰って

https://www.recordchina.co.jp/b894852-s25-c30-d0193.html

 



2 :2022/05/28(土) 14:23:49.86 ID:l7Xf7dwo0.net
冷めても美味しい

 
3 :2022/05/28(土) 14:24:45.30 ID:WiHaauTC0.net
中国って水源あんまりないんだっけ

 
4 :2022/05/28(土) 14:24:53.60 ID:rUmRw3Kh0.net
世界中にバイ菌まきちらすなよ

 
5 :2022/05/28(土) 14:25:24.21 ID:XRzXcK8k0.net
来たくないんだろ?来なくていいぞ

 

108 :2022/05/28(土) 15:47:31.35 ID:v/3yRtcp0.net
>>5

現実はほとんどの日本人が中国に経済的に依存してる
金は欲しいけど無礼な態度はして欲しくないって言うのはもはやワガママ

  

111 :2022/05/28(土) 15:48:59.76 ID:QY2ex6eX0.net
>>108

モノには限度というものがある
オーストラリアのように対応するのが正道

  
6 :2022/05/28(土) 14:25:45.33 ID:YvpULb1U0.net
中国の水道水が腐ってるから
ちなみにペットボトルの水は濁っていたりする(本当の話)

中国に行ったことある。駐在したやつは異論ないはず

 
7 :2022/05/28(土) 14:25:53.62 ID:gsjPZePj0.net
当たり前すぎる記事だが中国人だって食への意識は低くないだろう?

 
8 :2022/05/28(土) 14:26:24.87 ID:RYFDFZuM0.net
炊飯器は高い奴の方が良いと思う。

事情があって8万円ぐらいする高級炊飯器を頂いたのだが、炊き上がり・味が全然違って驚いた。

 

67 :2022/05/28(土) 15:01:33.80 ID:z+F+1cQl0.net
>>8

高いのは買えなかったが釜の厚さにはこだわったよ
以前は厚さ2ミリの象印炊飯器だったが先月買った3.5ミリ厚の三菱炭炊釜は旨く炊ける
米がこびり付きやすい以外は満足

  

94 :2022/05/28(土) 15:18:09.98 ID:m7hcGOps0.net
>>8

うちはパナソニックの10万の炊飯器を買っていて、確かに美味いんだが婆ちゃんちのそんなに高くなさそうなガス釜で炊いた飯の方が美味かった
何が違うんだろう?

  

109 :2022/05/28(土) 15:48:18.14 ID:v/3yRtcp0.net
>>94

火力だよ

  

136 :2022/05/28(土) 16:25:48.64 ID:iAuyxVyS0.net
>>109

そんな単純なことじゃない。

熱力は今や電磁気が上。

鉄瓶あるか?
あれで電磁とガスで湯を沸かしてみ?
電磁気のほうが時間は早期に沸騰する。
でも、側面や蓋はそんな高温に熱せられてない。

一方、ガスだと
沸騰まで遅いが(もちろん最大炎量にすれば早いが炊飯程度の中火)
沸騰まえから、鉄瓶の側面や蓋まで高温で熱々。

この差と遠赤外線だろね
エネルギーロス非効率な熱
熾火料理が美味いのと

  

134 :2022/05/28(土) 16:23:59.84 ID:seQ78qmy0.net
>>8

圧力鍋

  
9 :2022/05/28(土) 14:27:19.86 ID:3FgzRxBf0.net
炒飯にななつぼしは本当にいいぞ

 
10 :2022/05/28(土) 14:27:24.02 ID:XyeSW1jd0.net
いやいや、そこまでこだわっちゃいないよ
お米は、普通に炊いて食べても普通に、美味しい
てか、米こそ、世界の食糧事情を救える唯一の穀物

世界中でもっと稲作しよ?w

 
12 :2022/05/28(土) 14:28:43.65 ID:SfufSF380.net
そこまでしてる奴おらんわ

 
13 :2022/05/28(土) 14:28:53.03 ID:tbWn+Z+k0.net
軟水じゃない国だとうまく炊けないんでないの?

 
14 :2022/05/28(土) 14:29:02.10 ID:eiB1FmFX0.net
日本人「パン美味しい」

 
16 :2022/05/28(土) 14:29:13.86 ID:F0jwLGns0.net
吸水時間を取るのが抜けてるな。
ここが重要なのに。

 

154 :2022/05/28(土) 16:54:02.58 ID:5mG7jHfn0.net
>>16

今時の炊飯器付け置きなしで炊ける様に計算してるから推奨してないぞ

  
17 :2022/05/28(土) 14:30:07.83 ID:e8WwtQl90.net
水が問題じゃ

 
18 :2022/05/28(土) 14:31:06.53 ID:Z/CG4/gi0.net
中国は致命的に水がまずいから。。。

北京でも上海でも、何を食ってもまずいのは水と素材と調理人がクズだから

 
19 :2022/05/28(土) 14:31:18.92 ID:7mAD63xb0.net
いやそんな管理してるのって一部じゃね

 
20 :2022/05/28(土) 14:31:26.85 ID:0XQC4+Z50.net
グリホサートの問題で日本米を輸出できないだけ

 
21 :2022/05/28(土) 14:31:52.69 ID:yqHZlj6c0.net
水がダメなんじゃないんか?

 
22 :2022/05/28(土) 14:32:15.96 ID:PdFgdGTi0.net
来るなよ

 
23 :2022/05/28(土) 14:32:39.24 ID:9r4PmHIz0.net
せや
水源と農地も抑えよ

 
24 :2022/05/28(土) 14:33:33.26 ID:1mWhp/aM0.net
炊飯器も米も通販で揃えて自国で食ってろよ
日本に来るな

 
25 :2022/05/28(土) 14:33:40.91 ID:kf9CTcEd0.net
中華に合わせるならタイ米とかのほうがあうんだろうなそりゃ

 
26 :2022/05/28(土) 14:33:54.49 ID:nmzWS+Ca0.net
水のせい

 
27 :2022/05/28(土) 14:34:06.58 ID:mbmVD9UW0.net
米かプラスチックか分からんもんな

 
28 :2022/05/28(土) 14:34:19.31 ID:nL4+jW6m0.net
そんなことはないから来るな

 
29 :2022/05/28(土) 14:34:27.22 ID:AjOfoCRS0.net
硬水と軟水の違いでは?

 
30 :2022/05/28(土) 14:34:46.24 ID:vE/+GCqS0.net
そうなの?
日本にきた支那畜が10万円クラスの炊飯器喜んで買ってくんだけど…

 
31 :2022/05/28(土) 14:34:48.36 ID:fALfmrH60.net
>日本人がお米と料理の相性を大切にしているから。
>例えば和食にはコシヒカリ、洋食ならひとめぼれ、中華ならななつぼ

こんなもんさすがに家庭料理ではやらんぞ

 

35 :2022/05/28(土) 14:37:39.04 ID:Z/CG4/gi0.net
>>31

炊きたてで食べるご飯は新之助
炊き込みご飯、混ぜご飯、お弁当はコシヒカリで使い分けてる

  
32 :2022/05/28(土) 14:35:19.01 ID:0oX2LOb10.net
見ているだけで美味しい

 
33 :2022/05/28(土) 14:36:09.99 ID:CKOslrXP0.net
硬水だからだよ

日本国内でもミネラルウォーターで炊くとゲロルシュタイナー🤮

 
34 :2022/05/28(土) 14:36:21.75 ID:tjtlIqNl0.net
シナカスはチャーハン食っとけ

 
36 :2022/05/28(土) 14:42:26.08 ID:bPB3VHp80.net
日本の米と水を輸入すれば良い
来なくても大丈夫だぞ

 
37 :2022/05/28(土) 14:42:31.21 ID:C8Gb9BMt0.net
ササニシキのように粒が立ってて硬めのお米が好きな人は
青森のまっしぐら、つがるロマン
福井や新潟のハナエチゼンなどがお勧め

もち麦などとブレンドする場合はミルキークイーンのような粘りのある米の方が親和性が高いだろう

 
38 :2022/05/28(土) 14:43:04.23 ID:GoZYIzyo0.net
>>1
だから炊飯器も抱えて帰っていくやんw

 
39 :2022/05/28(土) 14:43:16.31 ID:1Q1V5/C80.net
>>1
拝み洗いって駄目なんだ

 

コメント

  1. 匿名 より:

    日本の稲作はもっと歴史が古いことが判明。
    稲は長江からだけど。

  2. 匿名 より:

    東京も昔は米炊いても不味かったもん
    今は浄水場がかなり進化して上手く炊けるようになった
    ただまだ硬水だから炊きにくい、出汁とかも取るのに時間かかる

  3. 匿名 より:

    中国の水生でのめないし赤さびでるでしょ。それで炊かないとしても硬水のペットボトルじゃ美味しく炊けない。
    日本の軟水と適度な雑味がおいしくする。そういう風に作ってるわけで。

  4. 匿名 より:

    よく研究してんなw

    こっちもラーメンさらに進化させっから!

  5. 匿名 より:

    うん
    いつもの日本アゲバージョンのレコチャイだね
    定期的にこういうの出るからわかりやすい

  6. 匿名 より:

    水がまずいと米も不味く炊ける

  7. 匿名 より:

    水じゃないかなあ

  8. 匿名 より:

    コンビニの弁当やおにぎりの米がクソまずくて困るわ
    なんかプラスティックみたいな人工的な食感でギャフン!ってなる

  9. より:

    軟水じゃないとダメ

  10. 匿名 より:

    土鍋で炊けば大体美味い

  11. 匿名 より:

    日本のお米は日本で食べてこそおいしい。
    同じような体験したぞ。
    北海道のジャガイモは北海道で食べてこそおいしい。
    土産用に買って帰って家で食べても、ただのジャガイモだった。

  12. 匿名 より:

    やっぱ、俺が思うにお米に含まれる水分が高いというのがポイントで
    それが日本なら達成できるからだと思うんだ
    ただし、日本でも季節ごとでかなり乾燥するから保管には要注意かな

  13. 匿名 より:

    日本人は米の味にうるさいは嘘。単純に日本スゴイ!日本No1!と信じている人が多い
    昔、日照不足で米騒動があったが、その時にタイ米の最上級のジャスミンライスを臭い臭いと捨てていたのが話題になっていた

  14. 匿名 より:

    ちょっと思うんだが、中国は日本ほど米の種類あるのかね?日本は47都道府県で競争ひしめき合ってるぞ。

  15. 匿名 より:

    中国の連中はセシウム君っていう美味しいお米喰らってろ

  16. 匿名 より:

    雑に炊いて食っててすまんの

タイトルとURLをコピーしました