薬剤師のテレワーク可能に 厚労省が方針公表 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

薬剤師のテレワーク可能に 厚労省が方針公表

スポンサーリンク

1 :2022/03/31(木) 22:16:38.67 ID:skZERFwP9.net

※日本経済新聞

薬剤師のテレワーク可能に 厚労省が方針公表
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA318GP0R30C22A3000000/

2022年3月31日 20:55

厚生労働省は31日、薬剤師のテレワークを容認する方針を公表した。服薬指導に関する医薬品医療機器法(薬機法)上の規定を改め、年内に自宅など薬局外での業務を可能にする。育児や介護などと薬剤師の仕事を両立できる環境を整え、オンラインでの指導の拡大につなげる狙いだ。

厚労省が同日の検討会合で示した。これまで薬剤師は薬局で服薬指導をする必要があったが、規制緩和で自宅などでも認める。ただ対象については、調剤業務を手がける薬局に所属する薬剤師に限るといったルール案を示した。

 



2 :2022/03/31(木) 22:17:20.41 ID:UVOJyrCQ0.net
馬鹿言うなよ

 

53 :2022/03/31(木) 22:35:12.54 ID:HA0s+BUB0.net
>>2

調剤は無理だな。
薬局の対面販売はオンラインでよい。

  
3 :2022/03/31(木) 22:18:43.30 ID:d26Qd2JC0.net
これ受け入れたらAI化が進んで需要が薬剤師10分の1になるかもね

 

7 :2022/03/31(木) 22:19:31.56 ID:E8yGm9Cn0.net
>>3

馬鹿すぎ

  

27 :2022/03/31(木) 22:25:08.60 ID:bU03I9iq0.net
>>3

そもそも何か役に立ってるか?

  

81 :2022/03/31(木) 22:45:34.91 ID:4iY0pjZK0.net
>>3

薬局薬剤師の仕事ならAIいらないよ
IF分岐とデータベースで可

  
4 :2022/03/31(木) 22:18:54.55 ID:D1+xv2LX0.net
薬剤師のお姉さんとのエッチなやり取りもテレワークになっちゃうの?

 

12 :2022/03/31(木) 22:20:49.13 ID:wDjWYKlm0.net
>>4

それはテレクラですね

  
5 :2022/03/31(木) 22:18:56.72 ID:tkLKGjIB0.net
楽勝だよね

 
6 :2022/03/31(木) 22:19:22.58 ID:yu7nARnq0.net
こんなんできたら薬局の薬剤師とかほとんどいらなくなるんじゃないの?

 

55 :2022/03/31(木) 22:35:43.58 ID:HA0s+BUB0.net
>>6

オンラインってネットの向こうにいるんやで?

  

111 :2022/03/31(木) 23:14:22.76 ID:3GBPhboz0.net
>>55

薬剤師要らんじゃんって事だよ

  

179 :2022/04/01(金) 01:57:31.93 ID:7hw34Zij0.net
>>6

数店舗に1人でよくなるね

  
8 :2022/03/31(木) 22:19:32.50 ID:8P3jrA8N0.net
やっとかよ。これでオンライン薬剤師経由で買えるようになるな。ほんと遅いわくそジャパン

 

143 :2022/03/31(木) 23:44:50.23 ID:M8YCv8X50.net
>>8

何かおきるまで変えたくないのは利権者が必死に抵抗するからだよ。
だからクーデターは必ず武力によって行われる。

  
9 :2022/03/31(木) 22:19:47.08 ID:e+U9AiLx0.net
もうデタラメ過ぎるだろう・・・。

 
10 :2022/03/31(木) 22:20:10.89 ID:P+Uec3cX0.net
処方箋もらって薬をまとめてレジ精算する仕事をずっと続けたいかと言われると

 

79 :2022/03/31(木) 22:45:23.04 ID:4YMmRpEn0.net
>>10

病院薬剤師も居るんだが

  
11 :2022/03/31(木) 22:20:20.40 ID:p4Xy7QaK0.net
棚から薬取る仕事もしないのか
なんのためにおるねん

 

14 :2022/03/31(木) 22:21:32.07 ID:wDjWYKlm0.net
>>11

必置資格はそんなもんだよ

  

110 :2022/03/31(木) 23:12:26.95 ID:cTmX0evn0.net
>>11

> 棚から薬取る仕事もしないのか
> なんのためにおるねん

テレワークやし、客が店に来てるんやから
薬は客が取りまとめるんじゃね
で 薬剤師がカメラ越しに確認してOK

  

150 :2022/03/31(木) 23:54:34.98 ID:oMx54Poy0.net
>>110

パチンコの景品交換所みたいに処方箋に載ってる薬剤がコソッと出るとか

  
13 :2022/03/31(木) 22:21:26.53 ID:znCIJzN/0.net
調剤はどうするんだろ
既製品そのままじゃないのもあるよね

 
15 :2022/03/31(木) 22:21:49.56 ID:QBw1g2lo0.net
そもそもその服薬指導とやらは必要なのかね…?

 

25 :2022/03/31(木) 22:24:44.04 ID:wX0BRjma0.net
>>15

人間、説明書を読んでその通りにして、で従うヤツはほとんど言ない。
直接会って言われると案外従う。
心理学の話ですぜ。

  

113 :2022/03/31(木) 23:15:45.27 ID:3GBPhboz0.net
>>25

医師が患者に言えば済む話じゃん

  

129 :2022/03/31(木) 23:31:21.57 ID:VARGRp6Y0.net
>>25

有料で薬剤師の服薬指導付き
無料でプリントアウトした飲み方が書かれた紙だけ

これを選択式にすれば良い

  

178 :2022/04/01(金) 01:43:47.42 ID:duA05BjY0.net
>>25

グーグル先生にやって貰おうか

  
16 :2022/03/31(木) 22:21:52.29 ID:2e/bmSXP0.net
AIで十分だろ

 
17 :2022/03/31(木) 22:22:12.60 ID:K/r6h8rt0.net
もうAmazonでやってない?

 
18 :2022/03/31(木) 22:22:27.00 ID:eyGNIB0M0.net
札幌にフリーの薬剤師の会社があるんだけどまじでクソ

薬剤師の必要性が全く感じられないくらいクソ

 

151 :2022/03/31(木) 23:55:27.12 ID:oMx54Poy0.net
>>18

どんな感じよ?

  
19 :2022/03/31(木) 22:22:31.77 ID:wX0BRjma0.net
手渡しで薬を渡して話すことにすごい意味があるのにな。
現場のことが分かってないだろ。

 
20 :2022/03/31(木) 22:23:05.29 ID:v6mY6yNH0.net
日本って社会に必要のない仕事をやってるやつが異常に多いよな

 

31 :2022/03/31(木) 22:25:49.79 ID:wX0BRjma0.net
>>20

全員働け、ってやってるせいだよ。
資本主義が間違ってるってことだ。

  
21 :2022/03/31(木) 22:23:39.06 ID:rYzvwjRH0.net
自販機で

 
22 :2022/03/31(木) 22:23:43.77 ID:uPgYRxYl0.net
薬剤師いらねーだろ(笑)

 
23 :2022/03/31(木) 22:24:16.70 ID:bU03I9iq0.net
薬剤師いらねー

 
24 :2022/03/31(木) 22:24:27.86 ID:ADBBo9p40.net
ドンキ

 
26 :2022/03/31(木) 22:24:51.90 ID:Qy3YmXRA0.net
家で調剤するの?

 
28 :2022/03/31(木) 22:25:35.86 ID:Ei5d9s840.net
家じゃ調剤出来ないだろ

 

35 :2022/03/31(木) 22:26:49.90 ID:wX0BRjma0.net
>>28

薬剤師が居れば、調剤も販売も最低賃金の高卒のバイトがやって良いのじゃなかった?

  
29 :2022/03/31(木) 22:25:43.19 ID:3yceEU4b0.net
ドラッグストアは平常運転か

 
30 :2022/03/31(木) 22:25:46.40 ID:Gb5BkoV50.net
薬剤師は医療関係のもっと高度な仕事で専門性を生かしてほしい
棚から薬剤とって袋につめるのは規制緩和して誰でもできるようにしてほしい

 

コメント

  1. 匿名 より:

    子供用の粉薬とかどうなるんだろ
    体重によって量が違ったりするのに

  2. 匿名 より:

    20年前から薬剤師は仕事は無くなるってずっと言われてるけど、嫁が薬剤師でパートで1日4時間週4日働いてるだけで年収450万。
    世間の需要とかとは別に、薬剤師利権で守られてるんだと思う。

  3. 匿名 より:

    オオサカ堂で十分な気がする。
    ネットで自力診断+薬常備でよっぽどまでは医者いらずなのでは?

  4. 匿名 より:

    袋詰めするだけで薬剤指導料とかw
    紙に印刷してるのに、どこが指導?こんな美味しい仕事は他にないね

  5. 匿名 より:

    薬剤師の終わりの始まりだな。これならAIでも良くなっていく。
    というか薬剤師より薬等の研究開発に携われるようにしてほしいわ。
    薬剤師増やしてどうすんの。

タイトルとURLをコピーしました