1 :2022/02/17(木) 05:02:58.53 ●
3 :2022/02/17(木) 05:05:26.26 ID:kwAEMAQb0.net
持続化可能な社会を目指して
持続化不可能な社会にした間抜けがEU
4 :2022/02/17(木) 05:05:55.79 ID:4SCw7RN30.net
日本「いつの間にかITインフラをGAFAMに握られていた」←バカすぎだろ…
>>4
情けない話よの
>>4
日本にはfaxがあるから
>>45
それだわ
>>4
ガンダムすげえ
>>4
itどころか生活インフラも売り渡しはじめてるしな
>>4
アメリカは同盟国だけどどうした?
>>56
いつ同盟国になったんだ?
宗主国だろ
>>4
まぁ致命的ではないにせよもうちょい国内でもがんばって欲しいとこだよね
日本どころか世界中同じだけどな
あーその点中国のガードって堅いよね
>>4
金融や決済もな
>>4
我々にはLINEがあるやろ
>>4
最初から知ってるし
対抗できる企業が誕生する土壌もないのも周知の事実
>>4
く、iモードさえ健在なら
>>4
政府の基幹インフラですらアマゾンのAWSにしようとしてるしなぁ
>>148
日本ってわざと外国に依存しようとしてるんだよ
昔は貿易摩擦解消の目的だったが今は売国奴たちが仕切ってる所為
5 :2022/02/17(木) 05:06:22.16 ID:FuLvlJK60.net
ロシアウクライナの戦争騒ぎは茶番だとしても
経済安全保障なんたるか、日本が平和ボケした欧州に教えてやるか?
6 :2022/02/17(木) 05:08:21.74 ID:UPLcvMTz0.net
時代は風力発電!とか言ってたら最近急に風吹かなくなったらしい
風吹かぬスペインの教訓 再生エネ拡大、日本にも難題
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR1205F0S1A011C2000000/
「脱炭素先進国」のスペインがエネルギー危機に見舞われている。同国の風力発電の発電量が前年同月に比べ2割減るなど欧州の風が弱まったことが天然ガス価格高騰の発端の一つにもなった。
>>6
FF5のシナリオが始まるのか
>>6
火山の噴火で太陽光発電の効率も落ちると言われてるからな
ドイツとかどうなることやら
>>6
脱炭素に関しては先進国というより先走り国が多い印象
>>6
風も保存則の範疇なんだからみんながエネルギーとして使えば当然枯れる
>>116
風力発電は大気の循環を妨げている
7 :2022/02/17(木) 05:08:21.96 ID:qVGCR1lM0.net
孫正義が韓国から電力買えばいいとか馬鹿なこと言ってたな
ホリエモンもそうだけど金持ちって頭いいはずなのにああいう軍事や国家観とかまるで駄目だよな
>>7
わざとだろ
>>7
ああいう人達は別に日本が無くなっても困らないから
>>14
金持ちは金さえ持ってれば無敵だと思ってるけど、それを保証してるのって国家なんだよね
国籍を失えば他国へ帰化も移住も出来ないし殺すも奪うも勝手だから
他に国籍があるならそこに帰属するだけだから話は別だけどね
>>42
日本人は割とグリーンカード取得が楽だよな
>>49
それは日本っていう国家があるからだろ
別に日本人が人種としてグリーンカードにふさわしいと言ってる訳じゃねえ
>>7
だってあいつ在日じゃん
そういう発言するわなそりゃ祖国だし
8 :2022/02/17(木) 05:08:31.95 ID:2rgrGkVV0.net
中国工場なしでやっていけるの?
LINEなしでやっていけるの?
学会票なしでやっていけるの?
>>8
LINEと学会票は無くても困らないね
9 :2022/02/17(木) 05:09:32.58 ID:wkRXgK6K0.net
ヨーロッパの西側はバカだからしゃーない
>>9
バカだと自覚して大人しくしてるんだったらまだマシだが実際はしゃしゃり出てきて説教、非難だからな
人権()についても同様
12 :2022/02/17(木) 05:12:06.71 ID:Z44IkKlC0.net
欧州はこんな状況でEV増やしたら余計混乱しそう
17 :2022/02/17(木) 05:14:05.24 ID:1dvcw+r90.net
水道民営化…
18 :2022/02/17(木) 05:15:46.37 ID:uNWukyZl0.net
北海道の土地が中国に買われてるのなんとかしろよ
>>18
買ったところでって話
有事の際もしくはテロされたら日本が接収するから意味無い
>>21
ヘタレの日本政府が?
>>23
ヘタレ?アメリカにケツ蹴られるからやらざるおえないんだが
コメント
インフラだけじゃないやん。
責任たらい回しのNATO。
加盟してもそんなにいい事無いと思うがな。
脱原発とか自然エネルギーとか言ってた奴はロシアの代弁者だったんだ
18 :2022/02/17(木) 05:15:46.37 ID:uNWukyZl0.net
北海道の土地が中国に買われてるのなんとかしろよ
21 :2022/02/17(木) 05:20:31.25 ID:wkRXgK6K0.net
>>18
買ったところでって話
有事の際もしくはテロされたら日本が接収するから意味無い
23 :2022/02/17(木) 05:22:21.92 ID:Jl7+CaXw0.net
>>21
ヘタレの日本政府が?
26 :2022/02/17(木) 05:23:38.15 ID:wkRXgK6K0.net
>>23
ヘタレ?アメリカにケツ蹴られるからやらざるおえないんだが
泥縄で接収する頃にはもう手遅れなんだけどね
現状だと日本にまともな戦時法や交戦規定ないんだから「有事になればなんとでもなる/政府が何とかする」なんていう考えはどうしようもない楽観論。
その穴埋めを超法規的措置の乱発で乗り切ったところで、待ってるのは途方も無い膨大な経済と信用の下落の後始末。
平時からまともに議論されるだけの価値を国民が認識せず、議員も積極的に取り上げなかった結果、いざ有事の時に皆が血と汗で贖う事になる。
>ヘタレ?アメリカにケツ蹴られるからやらざるおえないんだが
それならとっくに北方領土も尖閣も取替えしてるよw
中国もロシアもアメリカの仮想敵国だぞ。
アメがケツ持っても北方領土も尖閣も、それどころか竹島も対馬もどうにもならないのが日本じゃねぇかw
大体、アメリカは自国の国益の観点から日本に緩衝してくるのであって、日本の為に世話を焼いている訳じゃないしな。
その辺を何か勘違いして「何かあってもアメリカや国連がなんとかしてくれる」みたいな事言い出す奴は憲法9条があれば戦争は起きないって言ってる平和ボケと全く変わらんわ。
日本でも、自治体がいつの間にか水道事業なんかを外国企業に委託したりしているからな
気を付けないと
一番偉いやつ決める選挙をコントロールされた事も忘れてる
クリミア併合の時に色々とあったのにそのまま依存し続けてきたEUのアホさ加減とそんな処を持ち上げて日本サゲな工作員のゲス加減がよく見えるスレだな