【電池】 半固体電池を開発、量産化にめど 山形大、性能と安全性向上 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【電池】 半固体電池を開発、量産化にめど 山形大、性能と安全性向上

スポンサーリンク

1 :2022/01/19(水) 20:20:36.45 ID:i0FHbUhG9.net

半固体電池を開発、量産化にめど
山形大、性能と安全性向上
2022/1/19 19:44 (JST)
1/19 20:00 (JST)updated
© 一般社団法人共同通信社

 山形大の研究グループなどが、一般的なリチウムイオン電池に使われる、液体の電解質をゲル状素材に置き換えた「半固体電池」を開発、量産化にめどを付けた。液漏れや発火の危険が少なく、軽量化や高速充電も実現。次世代電池の開発が激化する中、商品化も進めており、普及に弾みをつける狙いだ。

 次世代電池は電気自動車からスマートフォンなどの小型機器まで幅広い用途が期待されているが、本命とされる「全固体電池」は開発が難航。山形大の森下正典准教授は、液体と固体の中間の素材を使用した電池開発を試みた。2022年度に小型の半固体電池を搭載した充電機能付きスマホケースを発売する予定。

https://nordot.app/856484856621678592

 



2 :2022/01/19(水) 20:21:10.06 ID:Uo728NG50.net
サムスン「ちょっと話がある」

 
3 :2022/01/19(水) 20:22:29.66 ID:dfa0pwC50.net
固体電池は当分無理そうだしな
そこまでのつなぎが何になるか

 

14 :2022/01/19(水) 20:27:42.51 ID:0RnbPAgz0.net
>>3

いや絶望的になったんだよ去年
どうしても性能面でのデメリットが多すぎてそれを解決しようとすると寿命が恐ろしく短くなりブレイクスルーは望めない状況になった
で半固体に皆舵を切った

  

146 :2022/01/19(水) 22:26:19.47 ID:1dXlBTaq0.net
>>14

うわやっぱり詐欺だったのか!!!!!!!!!!

  

20 :2022/01/19(水) 20:29:00.01 ID:Yf3yzJWr0.net
>>3

今のリチウムイオン電池の製造ラインの一部改造するだけでOKってのもメリット

  

24 :2022/01/19(水) 20:29:39.14 ID:Qb6U81v+0.net
>>3

必要な性能を満たすなら、別に固体にこだわる理由など無いわな。

  
4 :2022/01/19(水) 20:23:46.88 ID:OEHLaSww0.net
いちごのように次の月ぐらいに韓国が実現してるんだろうな。

 

15 :2022/01/19(水) 20:27:52.26 ID:LZIhU4e+0.net
>>4

電池は種や継ぎ木で増やせないよw

  
5 :2022/01/19(水) 20:24:19.02 ID:aWSbtJGq0.net
こいついっつも商品化量産化に目処ついてんな

 
7 :2022/01/19(水) 20:24:53.69 ID:4JlYeOzi0.net
マット電池

 
8 :2022/01/19(水) 20:25:47.85 ID:Bv5EJwFn0.net
イオン移動速度が遅くなったりしないの?

 
9 :2022/01/19(水) 20:25:52.72 ID:W3SWOUin0.net
なんだ全個体じゃないのか
解散

 

117 :2022/01/19(水) 21:49:11.99 ID:wmmJUgiK0.net
>>9

あほやこいつ
半固体でも同じ性能なのに

  
10 :2022/01/19(水) 20:26:38.02 ID:Uh0u6MH40.net
なんかメリットあんのけ?

 
11 :2022/01/19(水) 20:26:40.65 ID:3QpbNAc60.net
全固体は純度いくら上げても謎の無反応エリアが出るんだけど
これがゲル化で解消できるならワンチャンどころかノーベル賞ものだけどな

ただし結晶化しないとか鋭利になっても外にダメージ与えないことが前提だけど・・・
表現が「漏れや発火が少ない」ってのは、ゲルだから絶縁膜を破りにくい(はず)ってだけじゃ?

 

18 :2022/01/19(水) 20:28:39.97 ID:0RnbPAgz0.net
>>11

これならリチウムイオン電池のままでいいじゃんと言われてるがいまなんとか理由を考えてるところ

  

180 :2022/01/19(水) 23:54:59.85 ID:HvpW5W320.net
>>18

軽量化と高速充電が期待できるって書いてあるだろが

  

23 :2022/01/19(水) 20:29:14.88 ID:U59yavMe0.net
>>11

金属が結晶化するもんなのか
厄介だな

  

53 :2022/01/19(水) 20:46:22.80 ID:3QpbNAc60.net
>>23

世界で頻発してるリチウム電池の発火の大半は二つに分類できて
一つは充電中の過熱で躯体とかが燃えて物理的にドカン(電動バイクの自宅充電中のあれ)
もひとつは電解液の中でリチウムがトゲトゲの結晶になって
走ってるときの振動とかで絶縁膜にそれが刺さって敗れて燃えてる(走行中のあれ)

新幹線レベルの振動ならまぁ大丈夫なんだけど道路はそこまで整備できない
だから自動車は最初から結晶化した固体にしようって思って「5年もありゃできるだろ」って思って先に制度化したけど
クッソレベル高くて今の人類には謎が多くて無理だった

  

187 :2022/01/20(木) 00:37:45.72 ID:VvysJgi40.net
>>53

はーなるほどなぁ

  
12 :2022/01/19(水) 20:26:53.84 ID:0RnbPAgz0.net
>>1
やはり半固体まで後退したか
もう駄目だもんな全固体

 
13 :2022/01/19(水) 20:27:23.02 ID:TcPQhl/10.net
リチウムイオン電池と精嚢同じやん

 
16 :2022/01/19(水) 20:27:53.11 ID:DbPwJu9l0.net
ポリマーと何が違うん

 

21 :2022/01/19(水) 20:29:08.57 ID:0RnbPAgz0.net
>>16

全固体を漬け込んでるのでちょっとだけ安全性が高い
そして重い

  
17 :2022/01/19(水) 20:28:30.48 ID:duz0b6xf0.net
大学の話のニュースの時点で期待したら負けよ

 
19 :2022/01/19(水) 20:28:46.62 ID:I/Ric/940.net
え、今の電池って固体じゃないの?
何なの?何体なの?

 
22 :2022/01/19(水) 20:29:09.00 ID:WMEHDBEw0.net
半固体電池なら中国がやるんじゃね

 
25 :2022/01/19(水) 20:29:45.59 ID:6NDp6Msp0.net
リチウムポリマー  ゼラチン
半固体      寒天

 

52 :2022/01/19(水) 20:46:19.51 ID:LiXkI+aC0.net
>>25

わからんw

  
26 :2022/01/19(水) 20:30:17.78 ID:0RnbPAgz0.net
ちなみにこれ中国の後追いです

 
27 :2022/01/19(水) 20:30:31.36 ID:gSoVlTKG0.net
電解質を個体にするとエネルギー密度が上がるらしいな
化け学良くわからんけどエネルギー密度の高い個体ってもはや爆薬なんじゃ

 

コメント

  1. 匿名 より:

    ラジコンに使われているリチウムポリマーと違うのか?

タイトルとURLをコピーしました