地震を感知して空気で浮き上がる家 発売中 フィギュア倒れない | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

地震を感知して空気で浮き上がる家 発売中 フィギュア倒れない

スポンサーリンク

1 :2022/01/18(火) 09:54:59.77 ID:ELYqrdrK0●.net

画像

2

3

4

 



2 :2022/01/18(火) 09:56:18.04 ID:rtgFWOi/0.net
え、あーって感じ

 
3 :2022/01/18(火) 09:57:48.28 ID:DWYm5ZhC0.net
これはダメだろ直下型には対応できてねーし

 

5 :2022/01/18(火) 09:59:03.33 ID:xZXmloo40.net
>>3

完璧以外は許さないってか

  
4 :2022/01/18(火) 09:58:36.78 ID:+6A3qyAC0.net
早く反重力装置開発してくれよ

 
6 :2022/01/18(火) 09:59:26.37 ID:QHia+XbM0.net
火星まで行けるのか

 
7 :2022/01/18(火) 09:59:35.90 ID:N3YKQcbo0.net
風で流されます

 
8 :2022/01/18(火) 10:00:00.85 ID:RTS00Lcn0.net
ラピュタは本当にあったんだ!

 
9 :2022/01/18(火) 10:01:10.78 ID:ydx3QVl60.net
これ 建築法では OKなのか?

 
10 :2022/01/18(火) 10:01:49.59 ID:hDUgeBt/0.net
竜巻と地震が同時に来たらどうなるんだ

 

54 :2022/01/18(火) 11:05:30.67 ID:G5eSsffq0.net
>>10

そのままラピュータになります

  
11 :2022/01/18(火) 10:02:01.34 ID:kmIyv7WB0.net
ズレないのかな?

 

71 :2022/01/18(火) 11:32:18.18 ID:z9Pj4MG10.net
>>11

おみゃーのヅラずれてるぞ!

  
12 :2022/01/18(火) 10:02:03.30 ID:j6v66ID60.net
風が語りかけます

 
13 :2022/01/18(火) 10:03:35.12 ID:FhMhJda20.net
海底火山にも対応する

 
14 :2022/01/18(火) 10:03:50.67 ID:SDN5rZrK0.net
津波で大海原へ出発出来ます

 
15 :2022/01/18(火) 10:04:58.00 ID:ioqrVOpa0.net
うまい!うますぎる

 
16 :2022/01/18(火) 10:06:21.63 ID:0ENNQop40.net
建てた後これ試運転出来ねーよな
本番で作動せんかったら
当然保証してくれるんだろな

 

87 :2022/01/18(火) 12:15:51.20 ID:KtsG2qPj0.net
>>16

試運転ならテレビで何度かやってみせてる
実際の家屋でな

個人的には吊り下げ型の方が良いような気がするけど

  
17 :2022/01/18(火) 10:06:42.44 ID:4nCLhyIV0.net
揺れに対する許容範囲ってどれくらいなんだろ

 
18 :2022/01/18(火) 10:07:34.25 ID:2iKiBMD80.net
今時の2階建なんてそうそうたおれないだろ

 
19 :2022/01/18(火) 10:07:52.97 ID:0ENNQop40.net
あー画像見たら試運転OK見たいやな

 
20 :2022/01/18(火) 10:08:00.25 ID:DfXzH7Hu0.net
子供が「やーい、おまえん家麻原彰晃〜w」っていじめられそう

 

27 :2022/01/18(火) 10:13:50.06 ID:pcgEH18y0.net
>>20

どんな子供だよw

  

63 :2022/01/18(火) 11:23:39.40 ID:rtgFWOi/0.net
>>20

その家の子「ひどいよ、本当に浮き上がるのに(泣」

  
21 :2022/01/18(火) 10:10:39.65 ID:gMdmwltQ0.net
台風とかでズレたりして

 
22 :2022/01/18(火) 10:11:29.92 ID:ydx3QVl60.net
元の位置にするには 基準となる柱が必要だと思うんだけど、
それが液状化現象でずれた場合壊れる。

 

37 :2022/01/18(火) 10:33:49.41 ID:rpKAOFXR0.net
>>22

下側の基礎と上側の基礎とがバネで結合されているようだ

  
23 :2022/01/18(火) 10:12:02.70 ID:j+20GBN+0.net
着地で家の中のものぶっとぶだろ?

 
24 :2022/01/18(火) 10:12:06.21 ID:jTIyUeIN0.net
吸収できるのはちょっとした揺れまでやろなぁ

 
25 :2022/01/18(火) 10:12:07.96 ID:en603opq0.net
水道とかってどうなるん?

 

67 :2022/01/18(火) 11:27:26.51 ID:/a/1DX9e0.net
>>25

フレキ配管

  
26 :2022/01/18(火) 10:13:16.20 ID:kgRJptQW0.net
ずっと前からあっただろ

 
28 :2022/01/18(火) 10:14:21.14 ID:mzmxblgm0.net
これ東日本大震災後にテレビて見たやつ

 
29 :2022/01/18(火) 10:15:06.50 ID:Pf8hgOF40.net
元の場所に着地しそうも無い。

 
30 :2022/01/18(火) 10:17:33.48 ID:JmERxirZ0.net
水道とかガスの管はどうなってんだ、途中ゴムみたいのいれて伸びるようになってるのかな

 
31 :2022/01/18(火) 10:19:08.68 ID:SA4j0PxA0.net
シンプルにずっと浮かせとけば良いじゃないの、磁石でとかさ。

 
32 :2022/01/18(火) 10:27:28.57 ID:KuIcKiMM0.net
昔から思ってたんだが、サスペンションじゃ駄目なの?

 

47 :2022/01/18(火) 10:44:46.10 ID:aTnGVq3Q0.net
>>32

普通に昔からあるよ
7年ぐらい前にそれの強度不足で問題になっただろ?

  
33 :2022/01/18(火) 10:29:25.95 ID:ChKM0Mqp0.net
家が傾きそうw

 
35 :2022/01/18(火) 10:33:00.37 ID:gc5rrpW10.net
て言うか初めから浮いてれば良くね?
エアーかスプリングとかで

 
36 :2022/01/18(火) 10:33:48.66 ID:5EZhZMQ60.net
一軒だけ地震に気付かず寝たまま

 
38 :2022/01/18(火) 10:34:53.81 ID:oyrWv3dI0.net
各種配管はフレキシブルなのかな

 

39 :2022/01/18(火) 10:37:39.28 ID:rpKAOFXR0.net
>>38

そのようだよ
エアタンクの腐食対策はどうしてるんだろうか

  

86 :2022/01/18(火) 12:14:21.44 ID:MQ+Q/CS70.net
>>38

排水すぐつまりそう

  
42 :2022/01/18(火) 10:40:04.01 ID:lI6WRpim0.net
そうだ浮かせばいいんだピコーン

はい実験台どうぞ

 

コメント

  1. 匿名 より:

    停電しても浮くん?

    • 匿名 より:

      タンク式なら停電しても浮く。浮くまではそれなりにエアーが要るけど、浮いたらあとは漏れ出る分を供給し続ければ良い。地震って長くても揺れているのは1分とかその程度だから、タンク内のエアーで行ける。
      なお、熊本みたいに震度7が2回来るとかだとアウトだけど…

  2. 匿名 より:

    車だけじゃなくとうとう
    家もエアサスの時代か笑

  3. 匿名 より:

    で、P波の強い直下型の場合はどれくらい持ちこたえられるの?

タイトルとURLをコピーしました