1 :2022/01/02(日) 12:52:30.82 ●
日本は70年以上も戦争と関わらずにきたはずだった。しかしその日本がいま、世界で激しい「食料戦争」の渦中にある。俳人で著作家の日野百草氏が、「国の通貨が安いまま戦うのは厳しい」と焦る商社マンに、牛肉を中心とした日本の「買い負け」事情を聞いた。
* * *
「どこより高い金を出せば買えますよ、ただ買い負けているだけです」
食品専門商社のA氏(40代)に話を伺う。以前、彼がこの国の食料問題に対する危機感を訴えた『憂国の商社マンが明かす「日本、買い負け」の現実 肉も魚も油も豆も中国に流れる』は思わぬ反響を呼んだ。筆者もそこまでとは思っていなかったのだが、現実に食肉や魚介類に次々と値上げ、不足のニュースが続いている。ただ一人の話だが、その一人の肌感は現に日本の危機を象徴している。多くの他国と「戦う」企業戦士も同様だろう。
「それと船ですね。こちらは取り負け、日本に寄ってもらえない」
その食料を運ぶコンテナ船もコンテナそのものも不足している。食料争奪戦が「戦争」だとしたら、いまはまさに「戦時下」だ。
「値上げはさらに続くでしょう。いつ相場(食肉、穀物)が落ち着くかわからない」
個別の値上げを見れば、魚介類でいえばウニ、イクラ、タラバガニ、ズワイガニ、数の子など、いずれも最高値かそれに近い値上がりを記録している。大手鮮魚専門店のスタッフいわく「あるだけマシ」とのことで、値段は高くても手に入れば御の字だという。
「魚介は高くてよければ国内産でリカバリーできます。でも肉や穀物は厳しい」
日本の食料自給率(カロリーベース)は本当に低い。コロナ前の2018年の農水省データでアメリカ132%、フランス125%、ドイツ86%、イギリス65%、イタリア60%に対して日本は37%。1980年代までは50%以上を維持してきたのに30年間ずっと低水準、30年間変わらない日本の平均賃金と同じ様相だ。
「フランスは自給率を上げるために努力してきましたからね。食料を掴まれるのは命を握られるのと同じって連中はわかっているのでしょう。私も同じ考えです」
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.news-postseven.com/archives/20220101_1717680.html
/2
6 :2022/01/02(日) 12:53:53.63 ID:+hV1adPy0.net
ユニクロ社長にしても世界の最前線で戦ってるとやっぱり日本人って劣ってるもう駄目だって嫌でも実感しちゃうんだろうね
9 :2022/01/02(日) 12:55:32.76 ID:cU6ngcAq0.net
お隣の食料事情が
それだけ切迫してるってことだろう
>>9
何でいきなり韓国の話になるのか…
>>18
すまん韓国のこと忘れてたから
お隣ってチャイナのことなんだわ
>>24
単にお隣と言われたら!ロシアなのかアメリカなのか、オーストラリアなのか困惑するだろ
>>9
これ
水害、蛾、イナゴ由来の蝗害と作物がダメダメ
戦争も意識してるから意図的に備蓄に走っている
でも、管理しているのは中国人だからな
間違いなく倉庫から不正に転売する役人が続出する
現に、倉庫が燃える事件が多発してる
>>70
倉庫燃やして汚職の証拠隠滅…
ラストエンペラーで見た
10 :2022/01/02(日) 12:55:39.52 ID:hawEcQyk0.net
石油も含めて日本の自給率が高ければ商社なんていらなくなる
13 :2022/01/02(日) 12:56:57.18 ID:8Xgz/uKv0.net
中抜き多いしそりゃ負けるだろ
14 :2022/01/02(日) 12:57:12.23 ID:7KFTG3aq0.net
朝:納豆ご飯
昼:卵かけご飯
夜:日本酒と肴(炙ったイカでイイ)
15 :2022/01/02(日) 12:57:23.25 ID:1Z6mo/Kt0.net
スパイ取り締まれないのが弱いよな。
でも草の根で情報は順調に集まってるし...おっと年賀状かな?
16 :2022/01/02(日) 12:57:39.38 ID:EdpMQvRD0.net
諸悪の根源は財務省
21 :2022/01/02(日) 12:59:11.63 ID:ycrftgnN0.net
うなぎだって食えなくなったんだから、ないならないで何とかなる
>>21
カニが値上がりし過ぎ
築地で二万円もしたぞ
22 :2022/01/02(日) 12:59:15.46 ID:CtP62NL30.net
日本の食料自給率は66%、先進国でも低い方だが
別に肉も米もあるだろ
>>22
肉なんか輸入頼みじゃん
25 :2022/01/02(日) 12:59:42.41 ID:4zma9qnU0.net
安倍と財務省の大犯罪
26 :2022/01/02(日) 12:59:54.28 ID:aft66Afy0.net
日本は過去の遺産を海外に投資して食べているご隠居。
当然長くは続かない。
投資先は資金を活用して投資元より多く稼ぎ、より豊かになる。
結果、日本は相対的に貧しくなる。
31 :2022/01/02(日) 13:01:06.67 ID:lQTD564S0.net
日本食を世界に!とあちこちに広めた結果
日本人自体が食材食えなくなるとかね
>>31
必死に働く有能しか生き残れん
至極当然だわな
32 :2022/01/02(日) 13:01:09.82 ID:2dnL446p0.net
あわひえイモ育てて食おうや^^
33 :2022/01/02(日) 13:01:33.90 ID:kxcFvu5o0.net
>>1
確かに太平洋戦争以降1度もまけてないから
第2の敗戦という表現はあってるな
36 :2022/01/02(日) 13:02:47.05 ID:RIpS2E450.net
あまり知られていないが、今ある農地は農家しか所有できないが荒地を農地にした場合は営利企業が所有できる。
しかも昔の人力開墾と違って重機で開墾すれば、数年で優良農地になる
だから食糧が価格上がれば普通に企業が参入できる
37 :2022/01/02(日) 13:03:20.28 ID:e2sm8o+u0.net
世界全体ではインフレして物価も賃金も上がってるんだから賃金の変わらない日本はこうなるわな
いつまでも同じ値段で買えると思ってる日本人が異常なんだよ
>>37
まったくだ
百均とか激安スーパーが金銭感覚の基準になってて、物は安く買えて当たり前と思ってる奴が増えてしまったからなぁ
39 :2022/01/02(日) 13:03:40.03 ID:EdpMQvRD0.net
第二の敗戦はプラザ合意だろ
これは第三の敗戦だよ
>>39
プラザ合意は敗戦と言えば敗戦だが、円高は結局国益になり日本史上最高の好景気になった
コメント
中国に食料売った馬鹿は支払してもらえるんか?本物の偽札で支払予定だったけど押収されちゃったぞw担当者首ととばない?
霞み食って生きろ
GHQ主導の農地改革が無かったら、今頃は名主や庄屋が農業法人になり、小作農が社員になって、農作物を安定供給してたかもしれないし、自給率も上がってたかもしれない。
日本政府が為替操作で超円安にしているからな
何もかもが高くなってしまった
政府が万札刷って商社に配ればいいだけやないの
何グダグダ言っとるの
戦争大好きやなー。
買い負けてるなら食料自給率上げたって他国に流れるだけだろ
お客様は外国人、日本人は大根でも喰ってろってことだろ
これからも消費税をガンガン上げていくから生まれつきの奴隷やブタは支持しろよ
安倍と財務省の大犯罪