1 :2021/11/11(木) 14:01:50.22 ID:w82Z4IfG9.net
先日、衆院選と同時に行われた最高裁裁判官の国民審査で不信任率の上位を独占したのは、選択的夫婦別姓を認めない現行の民法と戸籍法の規定を「合憲」と判断した深山卓也氏、林道晴氏、岡村和美氏、長嶺安政氏の4人だった。国民審査は1949年の制度開始以降、罷免された例がないことから形骸化していることが問題視されているが、今回の結果は選択的夫婦別姓に対する国民の意識が反映された結果だといえる。
現実には夫婦の96%において妻が夫の姓に変えていることから、選択的夫婦別姓は「女性の問題」だと捉えられることが多いが、決してそうではない。今回は妻の姓に改姓した男性に取材することができた。
必ず「婿養子?」と聞かれる
今年結婚8年になる藤原さん(仮名)が結婚時に妻の名字に改姓したのは、妻が自分の家名を存続したかったからだ。受け継ぐ家業があったわけではないが、それが妻の望みだったので、むしろ藤原さんは「男が改姓するのは珍しい」と面白がって改姓した。今でもこの決断に後悔はないが、改姓時の書類手続きや、戸籍姓(妻姓・結婚姓)と旧姓の使い分けに今でも辟易しているという。
まず最初に藤原さんが衝撃を受けたのは、周囲の反応だった。
妻の名字に改姓していることを誰かに伝えるたびに、ほとんど全員から「え? なんで?」「婿養子になったの?」と驚かれる。妻の姓になっただけなのに、こうした反応を受けることに大きな違和感を覚えたという。
「夫婦それぞれ独立した関係なのに、私が自分の実家を捨てて妻の実家に属するような言い方をされてビックリしました」(藤原さん、以下同)
こういった誤解を解くためにいちいち自分のプライベートを説明するのも億劫だし、納得が行かない、と言う藤原さん。「女性はこんなふうに夫のイエのモノになると世間に思われているのだな」と、夫姓を名乗る女性の気持ちが想像できたという。
続きは↓
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/89228?page=1&imp=0
2 :2021/11/11(木) 14:03:30.04 ID:YAy8djkI0.net
だから夫婦別姓がいいと
>>2
意味分からんよな
たかだか数人のために何でそこまでしてやらにゃあいかんのか
>>2
「え?なんで?」「別姓にしたの?」と驚かれるだけだよな
3 :2021/11/11(木) 14:03:32.21 ID:XvNeTgFY0.net
五百籏頭っていう名字のひとが
近所に住んでるわ
>>3
有名人いたな
五百籏頭眞
4 :2021/11/11(木) 14:04:05.42 ID:Ny2sKMsS0.net
プライベートを説明するのが面倒臭いと言いながら、自分が妻の姓に変えたことを話すって矛盾してね?
>>4
去年佐藤さんだった人が今年小林さんなら、普通に聞かれるだろ。働いてりゃ
5 :2021/11/11(木) 14:04:34.90 ID:RtXhSCAt0.net
そんなことも考えずにただ「面白がって」妻姓を選んだとかアホかと
>>5
考えなくちゃいかんのなら改正が必要だな
>>207
本当に必死だねwwwwwwwwwwwww
ウンコリアンパヨクってwwwwwwwwwwwww
6 :2021/11/11(木) 14:04:54.83 ID:wvCtEe+B0.net
妻の日本人姓をエラんだだけなのに!
これがほんとのところかな
>>6
だろうな
実際は在日の名前を捨てて日本人に成り済ましたかっただけなんだろな
>>6
養子と聞かれるだけで被害者ぶってる所が特にな
日本に古来からある結婚のシステムやのに
>>6
朴さんが木下さんになってたのか(笑)
7 :2021/11/11(木) 14:05:07.67 ID:D+17rrSQ0.net
珍しいから
ただそれだけ
いちいち被害者ぶるな
8 :2021/11/11(木) 14:05:18.78 ID:2tL86RdS0.net
しょうもないネタ毎回よく探してくるな
9 :2021/11/11(木) 14:05:22.42 ID:KN7CHwqM0.net
それでビックリするのは世間を知らなさすぎだと思うけどね。
>>9
そう
世の中の常識を知らなすぎだわ
ただ婿養子と言われて嫌がるのは婿養子への偏見だろ
婿養子だとして何が問題なのかねw
昔から男だって姓が変わるなんてよくある事だろ
10 :2021/11/11(木) 14:05:39.45 ID:XItQ/zdk0.net
自分が不便だったってだけで他の人のことを
全く無視した落選運動やってるサイコ何とかの社長?
11 :2021/11/11(木) 14:06:11.97 ID:1qtRxUNb0.net
ま〜ん(笑)かと思ったら
ち〜ん(笑)だった
12 :2021/11/11(木) 14:06:38.86 ID:GFsz+F9D0.net
他と1%程度の差を上位を独占って
13 :2021/11/11(木) 14:07:26.69 ID:bX8V/YCZ0.net
もう苗字廃止すりゃいいんじゃね
みんな麻呂っぽくしてしまったほうが早い
>>13
それが在の狙いでしょ
>>13
みんな眉毛そって眉間に点々描いたら面白い事にw
14 :2021/11/11(木) 14:07:41.07 ID:RtXhSCAt0.net
妻の実家に属する「気分になる」のはその通りだよね
名字ってそういうことだからね
そう見られるのが嫌っていうのは意味わからん
名字をなんだと思ってんの?
15 :2021/11/11(木) 14:07:58.68 ID:g5bvGd+y0.net
別の判決があるから
別姓とは限らないだろ
大体、糞判決出してるから
16 :2021/11/11(木) 14:08:05.81 ID:+hFeBr860.net
そういう事例がまだ少ないんだから今は仕方ないだろ
今後みんなカジュアルに名字を選ぶようになればなくなるんじゃないの?
いいかどうかしらんけど
17 :2021/11/11(木) 14:08:26.10 ID:FL359EDr0.net
周りに低能が多いんだな
可哀想に
>>17
ほんと
低学歴低知能にかぎって選択的夫婦別姓反対なんだよね
>>26
こんな一文から溢れんばかりに滲み出るパヨク臭
どうしようもないな
>>26
クソフェミどもはなんで女性専用車両・ウィーメンズオンリーwww とかいうクソ差別車両を廃止しろっていわないのー?
おかしいなー
18 :2021/11/11(木) 14:08:30.93 ID:e7UrLrWm0.net
珍名さんや由緒のある氏名で途切れそうな家は別姓でも良いよ。
19 :2021/11/11(木) 14:08:52.67 ID:e0BD05VZ0.net
>>1
元々姓名を軽んじている人がしっぺ返しをくらっている図
20 :2021/11/11(木) 14:09:21.60 ID:riX9YLBU0.net
女性側の姓を選択するのが異質、みたいな日本の風潮、これはやはり世界に冠たる男尊女卑国ということ
>>20
というか家父長制、家制度の名残やな。
21 :2021/11/11(木) 14:09:21.70 ID:BYMHVQwy0.net
なんで結婚するの
バカなの
>>21
お前の親に言ってやれよ
コメント
毎度外国人が推進してるに違いないって流れになるけど、外国人や外国人と結婚する人は既に別姓も選択できるから関係ないのよな
正すべきはそういう偏見とか他人の過干渉なのにそれは放置で表面的なところだけ変えて何がジェンダー平等だよ
婿養子の男性知ってるけど職場では旧姓名乗ってるよ。
しかも宅建士だけど全く問題ない。
夫婦別姓はレーニンが共産主義思想を作った時に家族という絆を壊すために作ったんやで
日本はお墓に書く名前は苗字で分けるから苗字が違うと同じ墓に入れないからね。
中国式の夫婦別姓の苦しみだって有るはずなのでは
殊更に悩んだり重要視すべき問題でもないような