1 :2021/09/15(水) 11:44:00.72 ID:9R0r/xvU9.net
萩生田光一文部科学相は14日、「GIGAスクール構想」の先進事例として児童に配られたタブレット端末がいじめに使われたことを明らかにした。
「極めて残念な事実。重く受け止め事実関係を確認する」として問題点を解明し全国の教育現場に伝える方針を示した。
女児の両親は学校側に、端末のチャット履歴について開示を求めていたが「履歴は見当たらない」と回答しており、
いじめとタブレット端末の関連が、文科省の都教委、町田市教委への聞き取りで初めて明らかになった。
両親によると、児童同士がタブレット端末の画面上で女児の名前を挙げ「うざい」「お願いだから死んで」などと会話。女児もこれを見ていたという。
この小学校では、タブレット端末を20年度までに全児童に配布していた。
本年度から国が本格実施している「GIGAスクール構想」の先進事例としての位置づけがあったという。
自殺した小6女児の両親によると、女児が通った小学校では、児童に貸与したタブレット端末を起動する際のパスワードを「123456789」に統一し、
IDは児童の所属学級と出席番号を組み合わせたものにしていたという。
両親が同級生らに聞き取ったところ、端末上での会話について「自分が書いていないのに勝手に書き込まれた」「書いていた内容を消された」など「なりすまし」の被害を訴える複数の証言があったという。
両親は「他人のIDを容易に推測できたため、なりすましが横行していたのではないか。学校の管理がずさんだった」と指摘する。
文部科学省情報教育・外国語教育課によると、端末には学業成績など個人情報も保存されるため、個々のIDとパスワードは本人と保護者、教員以外に知られないようにするのが基本という。
端末の管理について、町田市教育委員会の担当者は本紙の取材に「調査中のため答えられない」と話している。
2021年9月15日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/130896
2 :2021/09/15(水) 11:44:37.95 ID:5EpC5eWF0.net
楽しすぎるなこの学校
>>2
アメーバピグが無法地帯の頃、こういうメスガキは沢山いた
監視か何かで、うちの娘のIDを担任が貸してくださいって言い出したので断った
3 :2021/09/15(水) 11:44:38.98 ID:FUabU4ut0.net
俺と一緒じゃないか
真似するな!
>>3
成仏してくれ
>>3
ぽぽぽーん
>>3
特定した
4 :2021/09/15(水) 11:44:57.04 ID:G+9GGOlH0.net
さすがイット国
5 :2021/09/15(水) 11:44:57.61 ID:aRlA5Tvt0.net
ガキより教師の方が知識薄そう
>>5
実際そうだろ
公立高校の校内LANなんか侵入し放題だし何回やっても気づかれもしない
6 :2021/09/15(水) 11:45:04.81 ID:XZErS8YR0.net
情弱
7 :2021/09/15(水) 11:45:07.37 ID:o9lwPZSQ0.net
税金で配られたものでイジメるとはいい度胸しとるなクソガキ
>>7
こんなんだから舐められとるんだろ
下手すりゃこの学校の教師より学生の方が知識持ってるんじゃねえの
>>17
下手すりゃじゃなくて基本的にがきんちょの方が詳しい
8 :2021/09/15(水) 11:45:32.79 ID:YY2eM7HQ0.net
>>1
パスワードの存在理由・・・
>>8
確かに、パスワードの意味が無い、タブレットを開くための集団儀式みたいな扱いだわ
>>22
そもそも公務員の共用パソコン自体がテプラでIDとパスワードシール作って貼ってるレベルだからなあ
9 :2021/09/15(水) 11:45:38.20 ID:HQ404Bnk0.net
こんな体たらくでIT進めようとか無理無理
10 :2021/09/15(水) 11:45:45.27 ID:Ck+zIN3C0.net
先進国「後進国しかも子供にPC配るとこうなるわな」
11 :2021/09/15(水) 11:45:48.46 ID:qIGVrGPn0.net
これがじゃっぷの
IT教育だw
12 :2021/09/15(水) 11:45:50.80 ID:OJt+yyor0.net
パスワードを覚えられない
老害痴呆教師のせいで
13 :2021/09/15(水) 11:46:16.24 ID:xkriaEr70.net
教師って本当に馬鹿だよなぁ…
>>13
まあ京○教育大学じゃないけど
居酒屋レイパーがペナルティもなく
教師になってしまう状況だからね。
まともな教師が少そう
>>72
マジ?
実名書いていいよ
>>13
教育大学って大抵は国立の最底辺だから
14 :2021/09/15(水) 11:46:17.83 ID:SS0RY95H0.net
お笑い公務員新喜劇かよ
15 :2021/09/15(水) 11:46:21.24 ID:vSnmqkWy0.net
すばらしき IT 教育
16 :2021/09/15(水) 11:46:24.04 ID:k0Ux8XPF0.net
こんなアホらしいパスワード聞いたことない!
>>16
せめてPasswordだよな
19 :2021/09/15(水) 11:46:35.64 ID:Ti0K2axI0.net
>>1
何かやばいネタがあって履歴削除したのかな
これは根が深そう
20 :2021/09/15(水) 11:46:51.05 ID:G+9GGOlH0.net
その端末からしかログインできない且つ共用の端末とかならわかるが
ネット上のパスワードが!?
21 :2021/09/15(水) 11:47:12.29 ID:96/R2l2a0.net
>>1
アドミニストレータ雇えよ
23 :2021/09/15(水) 11:47:17.72 ID:EA/ti+GA0.net
この自殺した子、悔しかったろうね。無念だったろうね。誰かのなりすましで追い込みかけられて精神削られて。とても辛かったろうね。真犯人見つけて自殺させようね🤗
24 :2021/09/15(水) 11:47:20.30 ID:ZAAWElhuO.net
聞き取りしたんだから文科省で会見せんの?
25 :2021/09/15(水) 11:47:24.04 ID:EMdPNALe0.net
世界よ、これがジャパニーズIT(イット)だ
26 :2021/09/15(水) 11:47:31.13 ID:YY8qi0L10.net
今どき「パスワードを覚えさせる」って発想がすごいわ。さすがイット国の日本の教師
>>26
お前は結局パスワードを設定することを推奨してるじゃん
自分が何を言っているのか理解出来てないこの教師並みの馬鹿って事か?
>>729
なぜ「覚えさせること」=「パスワードを設定すること」になるのか具体的に教えてもらえる?
27 :2021/09/15(水) 11:47:31.45 ID:aUFCPIFa0.net
教育現場でこんなもんだと行政や一般企業でも期待できんな
28 :2021/09/15(水) 11:47:35.64 ID:mZpitINb0.net
アホやろ…
29 :2021/09/15(水) 11:47:58.22 ID:WWbYsftY0.net
バカ教師事案定期
これ教師がイジメに加担したっていっても過言ではないなあ
>>29
教師が児童のふりして書き込んでたりしてそう
30 :2021/09/15(水) 11:48:05.69 ID:QaT5PTlP0.net
教師は馬鹿。学校解体して女は売春婦にして、男は
ホームレスにでもしとけ。
31 :2021/09/15(水) 11:48:11.78 ID:nKPfxlSL0.net
ゴミアカ日教組北教組
32 :2021/09/15(水) 11:48:15.41 ID:8yVne/+W0.net
もう少し大人だったら
なりすまし前提で考えられただろうにな
33 :2021/09/15(水) 11:48:28.95 ID:4/pyW4Vz0.net
な?教員ってバカしかいないだろ?
34 :2021/09/15(水) 11:48:54.61 ID:XZunsAh40.net
東京の子供たちのイジメはパネエからな
追い込みがすごい
コメント
iPadなら指紋認証の設定すればパスワード忘れの対策もできたやろうに
教員のIT知識の低さは異常。
そりゃ世代毎に習熟に差はあると思うけど、
一般社会で「仕方なしにパソコンを覚える」層が
学校という環境では発生しないまま
ずるずるとこの30年が通り過ぎた。
教員養成課程で積極的にワープロに触らせるとか、
成績管理をPC-98でやらせるとか、
昭和の終わりころからやれることはあったはずなのに。
>成績管理をPC-98でやらせるとか、
ん?
普通にパソコンでも昔から管理してるぞ?
2001年くらいに中学校に通ってたけど、職員室に普通にノートパソコンとか置いてあって、先生がそれで仕事してるって言ってたし
ITリテラシーとセキュリティ意識は比例しない
ちょっと考えれば、自分が書いたのが『ただの道具の使い方』であることに気付けた
ステレオタイプのネット情報でマウント取るのは恥ずかしいよ