1980年代の少女マンガ×SF・傑作3選 “前世の仲間を探すブーム”を巻き起こす? | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

1980年代の少女マンガ×SF・傑作3選 “前世の仲間を探すブーム”を巻き起こす?

スポンサーリンク

1 :2021/08/22(日) 23:59:03.47 ID:CAP_USER9.net

https://magmix.jp/post/60546

1980年代の少女マンガ雑誌にはSF作品が掲載されていることが多く、なかでも傑作と呼ばれる作品は男女問わず高い人気を誇りました。少女マンガ誌を彩った人気作を3つ、紹介します。

●『OZ』(作:樹なつみ)
1988年から「LaLa」本誌及び増刊に掲載された『OZ』は、1990年に勃発した核戦争により壊滅した人類の生き残りが地球規模の戦国時代を繰り広げる世界で、食糧不足や砂漠化など数々の問題に直面しながらも、戦前の科学者たちが残したとされる巨大シェルター「OZ」の存在を追う物語です。なお、本作の舞台は1990年の31年後、すなわち2021年となります。

凄腕の傭兵として名が売れている主人公の武藤ヨウ(ヨウの字はぎょうにんべんに羊/以下、ムトー)は、ある日世間知らずの天才少女フィリシア・メリッサ・エプスタインの護衛を命じられます。しかし「OZ」を支配するフィリシアの兄、リオンにより送り込まれたサイバノイド、1019(テン・ナインティーン)の登場により運命は急展開を迎え、ムトーはフィリシア、そしてナインティーンと共に「OZ」へと向かい旅立つこととなりました。中略

●『ダークグリーン』(作:佐々木淳子)
――その日、世界中の人間が 同じ夢を見た。

主人公の美大浪人生、西荻北斗は「R-ドリーム」と呼ばれる夢の中で戦士ホクトとして不思議な少年リュオンと出会い、共に謎の敵「ゼル」と戦いを繰り広げます。「R-ドリーム」内の記憶が無い北斗と現実に戻る術を知らないリュオンは友情をはぐくみ、北斗は現実でのリュオンを探し始めますが、多くの難題が立ちふさがります。「R-ドリーム」内の死が現実の死となる過酷な状況のなかで北斗とリュオンは多くの仲間たちと出会い、徐々に謎に迫るのですが、その先に別れの運命が待ち受けていました。

本作は1983年から「週刊少女コミック」で連載されましたが、SF色が濃すぎるという理由で打ち切りを通告され、別雑誌「コロネット」に移籍して高い人気を獲得した、少女マンガを代表するSF作品です。1988年の第一部完結後も2002年には外伝作品の『リュオン』で復活を遂げ、2007年からは続編の『ディープグリーン』の連載が開始。シリーズ第3作の『ディメンショングリーン』も電子書籍で販売されるなど息の長い作品としてファンの支持を受け続けています。

●『僕の地球を守って』(作:日渡早紀)
北海道から引っ越してきたばかりの坂口亜梨子は、都会の雰囲気になじめずにいましたが、隣の家の少年、小林輪からは異様に懐かれていました。そんなある日、亜梨子はクラスメイトの小椋迅八と錦織一成の立ち話をのぞき見したことをきっかけに、「ムーン・ドリーム」の話を聞かされます。
夢の中で迅八は玉蘭、一成は槐と呼ばれる女性で、合わせて7人の仲間と共に異星人の月基地で地球を見守って暮らしているといいます。
やがて亜梨子もふたりと同じ夢を見始め、残りの4人の仲間を探すために雑誌の読者連絡欄に投稿、徐々に仲間を増やして行きます。しかし前世に目覚めた輪が、自身をかつての月の仲間、秋海棠であると名乗り始めたときから徐々に歯車が狂い始め、現存する月基地を操作するための7つのキイ・ワードを集めるための争いが勃発してしまうのでした。

1988年に「花とゆめ」で連載が開始された『僕の地球を守って』は読者の間に戦士症候群と呼ばれる、前世の仲間を探すブームを巻き起こしたほどの人気作です。作品の重要な要素であるキイ・ワード集めはファミコンで発売された『スターラスター』というゲームをモチーフとしていることでも知られています。


OZ


ダークグリーン


ぼくの地球を守って

 



2 :2021/08/23(月) 00:01:31.16 ID:cnugynx30.net
月刊ムー(学研)のおともだち(文通相手)募集コーナー?

 
5 :2021/08/23(月) 00:02:34.16 ID:H6EUpqKv0.net
「11人いる!」はどうなのだろう? 自分は知らなくて、妹が学校のオリエンテーションでみたらしい


 

42 :2021/08/23(月) 01:12:47.40 ID:tX9h1Cof0.net
>>5

萩尾望都がないなんてねえ

  

49 :2021/08/23(月) 01:25:54.91 ID:O8Nxny3K0.net
>>5

大徳中学校は見せしめをやめてください

  

70 :2021/08/23(月) 04:11:26.29 ID:4UKcypO80.net
>>5

70年代じゃないの?

  

72 :2021/08/23(月) 04:29:02.62 ID:UnMC0uRa0.net
>>5

原作は70年代、アニメは80年代

原作は傑作だけど今の人には絵柄やコマ割り的に読みにくいかも

アニメは隠れた秀作
かなり面白いと思うよ
強くオススメする

  
6 :2021/08/23(月) 00:02:34.63 ID:HN4Cumxq0.net
アホーガンやろ


 

90 :2021/08/23(月) 06:43:52.13 ID:onK5qFGN0.net
>>6

ようボンボン儲w

  
7 :2021/08/23(月) 00:03:07.61 ID:zaKNHCp00.net
面白いSF作品を作れる人は天才だと思うわ

 

91 :2021/08/23(月) 06:44:55.01 ID:onK5qFGN0.net
>>7
w
SF原理主義者(キモヲタ)完全沈黙www

  
8 :2021/08/23(月) 00:03:10.57 ID:RgHDPcsi0.net
サイファとか動物のお医者さんとか

 

41 :2021/08/23(月) 01:08:13.72 ID:jmfsLqaS0.net
>>8

「サイファ」は、「Yes,coke,Yes」のジョークを見て「この作家、頭悪いの?」っておもた。
あと、レヴァインに「親父さんはメトの音楽監督かい?」「スゴいやボス!僕の友達に、
そんなこと知ってる奴いないよ!」…のやりとり…さて、この中にバカは
何人登場するでしょう?クイズかよ!😹
(一番のバカは作者なんだけど…)

  

103 :2021/08/23(月) 07:35:49.55 ID:2JBfTbDO0.net
北野文野のPシリーズ
SF的なおもしろさよりやさしすぎる主人公が泣ける

>>8

ハスキー(血統書なし)があれだけ賢くて人間と会話できるのがSFだよねw

  

105 :2021/08/23(月) 07:53:07.28 ID:AHVFruPr0.net
>>103

菱沼さんの特異体質もSFだな

  
9 :2021/08/23(月) 00:06:41.07 ID:OXynXIkF0.net
「週刊少女コミック」で「サイボーグ009」とかと思ったが
70年代だった

 
11 :2021/08/23(月) 00:09:00.33 ID:0YwhThGx0.net
80年代じゃないけど、ななめの音楽はかなり良い作品だと思う
いや個人的に好きなだけなんだが

 
12 :2021/08/23(月) 00:13:53.87 ID:Q+d2I7JD0.net
イティハーサはSFではないのかな
マージナル
個人的にイティハーサはもっと読まれて欲しい


 
14 :2021/08/23(月) 00:16:18.19 ID:YJGufBED0.net
R−18指定が始まる直前、
連載禁止になったエロい漫画が諸々あったが
ほとんどタイトルが思い出せない。

思い出のエロは思い出の歌と同じで、今と比べて絵が違ってもくるものがある。

 
15 :2021/08/23(月) 00:16:37.09 ID:YPVAErjF0.net
遠藤淑子のヘヴン

山口美由紀のおひさまの世界地図

 
16 :2021/08/23(月) 00:18:24.29 ID:DrFVAls30.net
ぼくたまはアニメがとても美しかった

 
17 :2021/08/23(月) 00:21:16.28 ID:lCxMXFyX0.net
>>1
那由多もブレ5も好きだな

 
18 :2021/08/23(月) 00:22:36.72 ID:gWVSo8+S0.net
遠藤淑子のヘヴン読んで来たわ
泣いたわ

 
20 :2021/08/23(月) 00:26:11.08 ID:lIMU9lDw0.net
「ぼくの〜」は日常ミステリから異世界へという構成で
「Yuno」に影響を与えているような

 
21 :2021/08/23(月) 00:28:40.03 ID:3nsjuEs30.net
>>1
ひらがなだぞニワカ

 
22 :2021/08/23(月) 00:28:42.20 ID:lIMU9lDw0.net
日出処も傑作だと思うけど、
ホモパートがどうも受け付けなかった


 
23 :2021/08/23(月) 00:31:15.16 ID:OZbuX0I60.net
那由他
ブレーメン5
ブルーソネット
クリスタルドラゴン
八雲立つ
地球へ
百億の昼と千億の夜

全部実家に置いてきちゃった
今でも読めるのかな

 
24 :2021/08/23(月) 00:31:18.66 ID:cQRaEBPt0.net
ぱっと出てきたのがアーシアンな時点でだめだった
思った以上に読んでなかった

 
25 :2021/08/23(月) 00:33:17.56 ID:350A+VOC0.net
作画グループと言えば銀河を継ぐ者
北原文野のPシリーズも80年代だっけ?


 
27 :2021/08/23(月) 00:33:48.02 ID:96wXcgoi0.net
天使禁猟区


 
28 :2021/08/23(月) 00:34:48.90 ID:cQRaEBPt0.net
ブルーソネットは1巻と2巻だけあるかな…
同じパティーンで脱落した海皇紀もSFぽい
その辺に転がってた雑誌で読んで最初の方読んでみたくてさ
だがその当時での巻数の多さに負けた

 
29 :2021/08/23(月) 00:35:11.61 ID:rg6J1OQG0.net
エイリアン通り がSFじゃないなんてタイトル詐欺だわ。


 
30 :2021/08/23(月) 00:36:12.92 ID:OXynXIkF0.net
「天使禁猟区」も90年代だろ
そもそもFTじゃね?

 
31 :2021/08/23(月) 00:38:59.67 ID:GVOHyI+20.net
一番好きな「地球へ…」は少年漫画だし70年代かな

佐藤史生の「金星樹」好き

2作とも今もスグ読める手元に置いてる

柴田昌弘の「グリーンブラッド」の続きが読みたかった


 
32 :2021/08/23(月) 00:44:01.44 ID:Zi2VhV2Z0.net
頭でかすぎ!

 
33 :2021/08/23(月) 00:48:13.65 ID:cQRaEBPt0.net
明日香シリーズはSFか?SFだよな!

多分一番読んでるが、雑誌が変わったりして途中で追えなくなった末に作者が…

 

75 :2021/08/23(月) 04:57:15.12 ID:W2Hd2Bk30.net
>>33

ぶっちらばったるのセリフ最高

  
34 :2021/08/23(月) 00:48:32.89 ID:Zi2VhV2Z0.net
あんまり挙がってないだろうけど小麦畑の三等星
萩岩睦美はどっぷりメルヘン系行く前のハード描写もなかなか好きだった

 
35 :2021/08/23(月) 00:49:58.93 ID:rg6J1OQG0.net
柴田昌弘といえばラブシンクロイド。昨今流行りの転生ものの元祖かもしれん。


 
36 :2021/08/23(月) 01:02:03.59 ID:wwDci0460.net
あおいちゃんパニック!が好きでした。


 

39 :2021/08/23(月) 01:04:57.14 ID:rg6J1OQG0.net
>>36

UFOに乗ってる作者だけがSF。

  

40 :2021/08/23(月) 01:06:40.67 ID:cQRaEBPt0.net
>>39

くらげ的人外異星人は…

のんのんじーは青年誌だしなあ

  
37 :2021/08/23(月) 01:04:19.66 ID:OTp//EoZ0.net
OZに出てくる科学者とかルパンのマモーのしてることって今のアメリカの支配層どもと同じなんだよな

エプスタインって名前とかw
作者はなんか知ってたのかな

 

コメント

  1. 匿名 より:

    「僕の地球を守って」の影響力の大きさは、作者がコミックの中で
    「この作品はフィクションです!」って書いてたことから、推して知るべし

    • 匿名 より:

      リアルタイムで読んでなかったけどあれびっくりしたわ
      当時そこまで言わないとダメな人がいっぱいいたんだって
      少女漫画だから中学生くらいが沢山いたんだろうけど
      それにしてもあんな注意喚起作者がするって相当だよね

  2. 名無しさん より:

    僕の地球を守っては、レンタル屋でOVA借りて見たな。
    ED曲が良すぎて、自然と郷愁焚き付けられて泣いたわ。

  3. 匿名 より:

    ぼく地球好きだったな
    個人的に続編は要らんかった
    エレナシリーズとか輝夜姫とか清水玲子のSFも好き
    マイナーだし路線も違うけどなるしまゆりも好き

  4. 匿名 より:

    そういやこの時代sfじゃなくホラー物も多かったような

  5. 匿名 より:

    ぼく地球が当時のムーやトワイライトゾーンの文通募集コーナーの雰囲気を採用した感じなので、戦士症候群については因果関係が逆
    たぶん幻魔大戦とかそのあたりがブームの元かな

  6. 匿名 より:

    やっぱり柴田昌弘かな、姉妹が居てよかった
    マイナーだけど4月に逝去された星野架名も捨てがたい。

  7. 匿名 より:

    道原かつみのジョーカーを薦めたい
    未来感のあるいいSFだった

  8. 匿名 より:

    せっかくだからスター・シマックとラグナロック・ガイの名を残してクールに去るぜ

  9. 匿名 より:

    道原かつみ版銀英伝はもう少し先まで読みたかったな

  10. 匿名 より:

    絵がな……
    堤抄子も話がめっちゃ面白いけど絵で敬遠する人いるだろうしさ

タイトルとURLをコピーしました