【朗報】ネコ型ロボットの歩く仕組み 解明に貢献 大阪大 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【朗報】ネコ型ロボットの歩く仕組み 解明に貢献 大阪大

スポンサーリンク

1 :2021/08/02(月) 08:48:23.47 ID:wknFBXXb0●.net

犬や猫などを使った研究が難しくなっている。動物福祉の観点から、本物の動物を使う実験を控えることが求められるからだ。そこで、大阪大の研究チームは猫が歩く様子を再現するロボットを作り、ちゃんと歩くのに不可欠な神経回路の候補を特定した。

 四足の動物が歩く仕組みは、まだしっかりとは解明されていない。これまでは、脳や脊髄(せきずい)の神経回路が複雑に関係すると考えられていた。

 しかし最近の研究で、簡単な反射だけでうまく歩けることがわかってきた。反射とは、意識や意志とは関係なく刺激に対して体が反応すること。
神経の司令塔である脳は関与せず、「現場」のみの判断で動くことを意味する。

 工学研究科の大学院生だった谷川豊章さん、増田容一助教らの研究チームはこれまでの猫の歩き方の研究から、ひざがぐっと伸びてくると腰を伸ばし、逆に腰が伸びるとひざが伸びる、という「反射回路」が重要ではないかと考えていた。

 そこで、猫の神経回路や筋肉の特性を再現できるロボットを作り、この反射回路の仕組みを足に入れた。

 すると、反射回路があるとちゃんと歩けるのに、回路の一部を切ると足並みが乱れてしまい、うまく歩けなくなることがわかった。

 また1990年代に猫を使って行われた実験で、足首を伸ばす筋肉の神経を電気的に刺激すると、脚が地面についたままになり、次の一歩が踏み出せなくなる現象が起きたが、これもロボットで再現できた。

 四足動物と同じように歩いているように見えるロボットはすでにある。増田さんによると、これらは産業機械の延長で動物が歩く仕組みとは異なり、脳に相当する高性能コンピューターを搭載して、自分の体の状態をすべて計算して動いている。

 今回の猫型ロボットは動物が歩く仕組みを知るのが目的で、体の節々の反射回路のそれぞれは勝手に動いており、「脳」に相当する仕組みはない。

 「歩き方が猫と完全に同じというわけではないが、これこそが猫の歩行を生み出すものという回路の候補を見つけた」と増田さんはいう。今後も同じような手法で四足動物の歩き方に迫っていきたいという。

 論文はネット(https://doi.org/10.3389/fnbot.2021.636864
)で読める。またロボットが歩く様子(https://youtu.be/-iLHRhvDccA
)も見られる。(勝田敏彦)

https://news.yahoo.co.jp/articles/7c9a8d5db3713be1aee9b293ad97a539f9afe5bc

 



2 :2021/08/02(月) 08:48:43.78 ID:66BzT7A40.net
ドラえもん禁止

 
3 :2021/08/02(月) 08:49:05.62 ID:FpMf9EQ90.net
22世紀までに間に合うのか?

 
4 :2021/08/02(月) 08:49:20.62 ID:qFNkOQ1k0.net
ついにドラえもんが出来るのか

 

34 :2021/08/02(月) 08:58:09.09 ID:FsjqSvvo0.net
>>4

ドラえもんは要らんわ
道具や!

  

53 :2021/08/02(月) 09:08:00.73 ID:rh/OkCVu0.net
>>34

ドラえもん量産して単純労働やらせて儲けるのだ

  

49 :2021/08/02(月) 09:06:28.81 ID:HHJCcZh20.net
>>4

銅羅右衛門二足歩行やんけ

  

52 :2021/08/02(月) 09:07:01.98 ID:F8F4j0A10.net
>>4

ドラえもんもその道具ももう全部出来てるだろ。VRだよ

  
5 :2021/08/02(月) 08:49:35.10 ID:IVOhHFeT0.net
なゃんだって!?

 
6 :2021/08/02(月) 08:49:48.11 ID:5TbnziH50.net
膝関節もないし足もただの球にしか見えないから不思議には思っていた

 
7 :2021/08/02(月) 08:49:48.74 ID:E252FOCz0.net
あいつ歩いてるように見せかけてるだけで反重力で浮いてるんだろ

 
8 :2021/08/02(月) 08:50:04.13 ID:8NBLCrWe0.net
タチ型ロボットの方が需要あるのにな

 
9 :2021/08/02(月) 08:50:11.07 ID:z1fG1ZEh0.net
3ミリくらい浮いてるんだっけ?

 
10 :2021/08/02(月) 08:50:14.13 ID:PbdXJkZF0.net
擬体化させろや
ブリーダーとペットショップは全部潰せ
擬体化させれば永遠に俺の猫は生き続ける

 
11 :2021/08/02(月) 08:50:50.99 ID:XUa5t6IS0.net
猫じゃねーだろ猫じゃ

 
12 :2021/08/02(月) 08:50:54.84 ID:elC4kc940.net
どうやって浮いてるんだ?

 

78 :2021/08/02(月) 09:43:15.98 ID:3DR65p430.net
>>12

ドラえもんの道具がどうやってって感じなんだから気にすんな

  
13 :2021/08/02(月) 08:51:02.53 ID:jzrDkNXD0.net
やっぱり一ミリ浮いてるの?

 
14 :2021/08/02(月) 08:51:04.39 ID:6k9XW8ru0.net
ドラえもんは少し宙に浮いてる
これ豆な

 

19 :2021/08/02(月) 08:52:05.33 ID:LyY8FE3K0.net
>>14

靴はいてないのに足汚れないの?
ってツッコミに対する答えやな

  

66 :2021/08/02(月) 09:25:40.67 ID:CZ9YH+Z20.net
>>14

だが壊れている

  

77 :2021/08/02(月) 09:42:36.84 ID:eDcjnUgY0.net
>>66

壊れてるのは歩くときの音を消す装置で浮く機能は無事だぞ
浮いてるのに音がするのは地面と足の間の空気を踏んだときの音らしい

  

72 :2021/08/02(月) 09:40:52.86 ID:+aW2FN+z0.net
>>14

重力アンカーとか未来技術すげぇな

  
15 :2021/08/02(月) 08:51:19.39 ID:nQ2m8xmV0.net
3ミリ浮いてるのに水に沈むのはなんでなんだろう

 

17 :2021/08/02(月) 08:51:44.95 ID:qFNkOQ1k0.net
>>15

所詮はポンコツだし

  

40 :2021/08/02(月) 09:02:15.50 ID:pQeB69AO0.net
>>15

そりゃオメー
床が沈んだら沈むだろ
知らんけど

  

63 :2021/08/02(月) 09:22:04.97 ID:PbVVNpCG0.net
>>15

水面ごと沈んでる

  

67 :2021/08/02(月) 09:29:11.51 ID:4P7fRfLO0.net
>>15

重力制御ではなく何らかの方法で足下3mm先と反発を生じさせているので水を掻き分けて沈んでしまう
靴を履いていても沈むのと同じだな

  

75 :2021/08/02(月) 09:42:07.14 ID:+aW2FN+z0.net
>>67

重力制御じゃないならそっちが正しいな

  

88 :2021/08/02(月) 09:59:29.36 ID:jkVAIXLv0.net
>>67

過剰だと思ってた原子炉のエネルギーは123kgのボディをホバーみたいな物で常に浮かせる為に消費してるわけか

  

71 :2021/08/02(月) 09:40:39.13 ID:F0ZXwsra0.net
>>15

ホバーボードだって水の上だと動作しなくなるし

  
16 :2021/08/02(月) 08:51:35.23 ID:kwepLuf30.net
歩く時の効果音をつけろ

 
18 :2021/08/02(月) 08:51:50.96 ID:Q2Xx23Au0.net
あったまでっかでーか
だと思ってた

 
21 :2021/08/02(月) 08:53:10.85 ID:xi11vIdE0.net
反重力完成したのか

 

62 :2021/08/02(月) 09:21:08.47 ID:mU7IY1wh0.net
>>21

四則演算にも反物質あるよね

  
22 :2021/08/02(月) 08:53:30.89 ID:mOoY0HTl0.net
生体を機械で再現するにはまだまだ時間かかりそうやな

 
23 :2021/08/02(月) 08:53:34.85 ID:FDjxToUc0.net
タヌキ型ロボットだろ?

 
24 :2021/08/02(月) 08:53:59.54 ID:N/HsFBu30.net
>>1が四つん這いになって研究室を1日中
歩き回ればいいだろ。

 
26 :2021/08/02(月) 08:55:04.08 ID:JGDmKu900.net
猫って流体なんだろ?

 
27 :2021/08/02(月) 08:55:58.97 ID:oubTGEsC0.net
二本足じゃん。

 
28 :2021/08/02(月) 08:56:38.25 ID:dqEJ16na0.net
尻尾が赤い理由は解明されたのか?

 
29 :2021/08/02(月) 08:57:21.35 ID:QEPizZUj0.net
猫とは概念である

 
30 :2021/08/02(月) 08:57:25.88 ID:iI4lxnLJ0.net
>>1
なんか怖いんだけど

 
31 :2021/08/02(月) 08:57:35.51 ID:aS+7hroZ0.net
4次元ポケットが本体だろw

 
32 :2021/08/02(月) 08:57:58.99 ID:xzkWt9eI0.net
未来の世界の

 
33 :2021/08/02(月) 08:58:00.25 ID:HxYrQpTA0.net
猫は流動体生物だぜ

 
35 :2021/08/02(月) 08:59:10.15 ID:ZkbWboa10.net
高いところから落ちても割と平気なメカニズムも解明してや

 

コメント

  1. 匿名 より:

    江戸時代には完成していたコロ助のことも思い出してあげてください

  2. 匿名 より:

    前後脚が同時に出ちゃってるのでまるで猫に見えない

タイトルとURLをコピーしました