1 :2021/06/07(月) 03:56:58.93 ID:c1vl1z2G9.net
「Fラン大学」とは偏差値が35未満と極端に低く、合否判定の目安となるボーダーラインが設定できない大学の総称です。もっと広い意味では、基礎学力が十分ではない学生が多いせいで、大学教育がままならない大学のことを指します。中には、中学英語から復習しないと授業が成り立たない大学もあるほどです。
Fラン大学の背景には、少子化が関係しています。1990年代に約200万人だった18歳人口は、120万人弱まで減少しました。そんな中、90年代は30%前後だった大学進学率が、直近では約55%にまで上昇しています。
つまり、少子化が進んでいるものの、大学生の数自体はそれほど減っていないということです。さらには、この間、国は大学の数をどんどん増やしたため、次第に定員を満たせない大学が増えてきました。
こうして、大学志願者より大学定員の方が上回る、いわゆる「大学全入時代」を迎えました。Fラン大学は、このように大学の定員を満たせないことが背景にあります。
◆「大学全入時代」へ突入し、ゾンビのように生き残るFラン大学
大学全入時代を迎えると、経営破綻する大学が続出するのではないかと懸念されていましたが、今のところそのような実態は見られません。つぶれると思われた大学が、なぜかゾンビのように生き残っているのです。
その大きな理由が入試形態の多様化です。中でも、私立大学を中心に推薦型入試で入学者を確保する大学が出てきたことがあるでしょう。
これまでの大学入試では、受験教育と揶揄されるように知識偏重になっていたことが問題視されました。この問題に対して、文科省は「過度に学力検査に重点を置かないように、人物重視のAO入試や推薦入試を取り入れる」ことで解決を図ろうとしたのです。
ところがねらいとは裏腹に、学力検査を一切課さずに入学を許可する大学が出てきました。経営上の理由で、学生の質にこだわっている余裕がないためです。この結果、基礎学力が十分でない学生が入ってくる大学が増えてしまったというわけです。
もう少し詳しく説明すると、学力検査で合否が決まった一般入試に対して、推薦入試は高校での定期テストの成績(平均評定値)でほぼ合否が決まりました。このため、一般入試で合格するだけの実力(偏差値)がない生徒でも、そこそこの評定値を持っていれば推薦入試で合格を勝ち取ることが可能だったのです。
実際、模試では「E判定」なのに、推薦入試では合格するという“ねじれ現象”が数多く見られました。個別の大学名は伏せますが、全国レベルで名の知れた難関と呼ばれる大学でも、その傾向は見て取れます。このような大学では、受験偏差値から2.5〜5.0ポイントを引いた値が、実際に入学してくる学生の学力(入学者の偏差値)という衝撃の事実もあるほどです。
このように、私立大学の中には推薦入試で募集定員の半分近くを埋めてしまい、残りの半分を一般入試で競わせることにより、見かけ上の偏差値を保っているという学校が少なくありません。これは、受験偏差値という大学のブランドも維持しながら、毎年一定数の学生を確保できるという、まるで錬金術のような仕組みとしていまだに続けられています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b562de543f2fc215ce2d314fad9031cbed8cac2
6/6(日) 21:50配信
5 :2021/06/07(月) 03:57:57.49 ID:HdcpnWkA0.net
35未満って人類なの?
6 :2021/06/07(月) 03:58:01.99 ID:60xsPC730.net
いや50以下は大学って呼ぶのやめろよ
>>6
偏差値50の俺に言わせろ
60
でいい
7 :2021/06/07(月) 03:58:49.66 ID:i+h00jhC0.net
ヒント:カネ
8 :2021/06/07(月) 03:58:59.09 ID:Fh4bfRDk0.net
それでも高卒よりマシだからw
>>8
Fランの就職先は終わってる
>>8
FランどころかDくらいの大学でもこいつ中卒か?ってくらい仕事できない奴いるけどな
まあ文系だけど
>>77
それでもハローワークへ行けば「採用条件大卒」ってのがほとんどなんだよな。
>>8
Fラン大卒発見w
>>8
就職もできずに借金ばかり増えるw
>>8
絶対普通の高卒の方が印象良いぞ
偏差値35じゃなくても偏差値50レベルの全国的に名も知られてない大学に行ったってよほどの学部じゃないと印象悪い
偏差値60はないと
>>128
無職だと知らんと思うけど、
まず、偏差値60が必要な会社なら、高卒は取らない
てか高卒と言う時点で就職先の選択肢が少ないのは常識
>>141
これが常識ですわ
9 :2021/06/07(月) 03:59:11.59 ID:HLplzlTC0.net
官僚の天下り先だからの
10 :2021/06/07(月) 03:59:32.30 ID:kgWFDIm+0.net
一定レベル以下は廃止して専門学校扱いにしろよ
11 :2021/06/07(月) 04:00:07.85 ID:HLplzlTC0.net
博士課程終了したオーバードクターの受け入れ先が不足してるしな
14 :2021/06/07(月) 04:00:51.64 ID:P3Y3PAQo0.net
Fランについて思うことはメリット乏しいのに学費は一丁前に高いことだな
なのに学費出しちゃう親もすごいよな
15 :2021/06/07(月) 04:01:01.23 ID:Xm38Bx030.net
ニッコマ未満は大卒じゃないから
16 :2021/06/07(月) 04:01:07.26 ID:wjZipeuh0.net
具体的にFランってどの大学?
氷河世代の俺の頃はFランなんてのが存在しなかったと思うが
>>16
バーカ、氷河期でもFランはバカにされてたわ
>>18
氷河期にFランが存在してたことを知っていることが、人のことを馬鹿呼ばわりできるほど偉いのかね
>>16
基本地方の私大
地方に行くと聞いたこともない大学が沢山あって驚くよ
大東帝国とかは全然Fランじゃない
>>27
今の大東亜はモロFランだぞ
>>27
なるほど
そんなあったかなあ、、
俺のおぼろげな記憶では当時偏差値43くらいの大学が一番底だったような気がするんだが、それより下は見えてなかったのかもしれんなあ
>>27
大東亜は医学部以外Fランだろ
17 :2021/06/07(月) 04:01:55.55 ID:sLsMl85I0.net
人間つーのはくだらねー生き物だな
19 :2021/06/07(月) 04:02:54.67 ID:yKTFduXi0.net
例の失踪者出した東京福祉大学とかな
20 :2021/06/07(月) 04:03:56.29 ID:jQa5zwO80.net
知能障害者の証明
21 :2021/06/07(月) 04:04:07.41 ID:eZ4ILlbP0.net
反社大学多すぎんよ
22 :2021/06/07(月) 04:04:41.02 ID:iH4dORuZ0.net
お前ら社会に出たら偏差値じゃ無くて年収だぞ
24 :2021/06/07(月) 04:05:50.88 ID:Y1UEsR110.net
基礎学力が十分でないのに、大学で何を勉強するんだろうか?
バイトだけしてるの?
25 :2021/06/07(月) 04:06:04.71 ID:eOFfbsZ00.net
DQNガイジしかおらへんとこや
26 :2021/06/07(月) 04:07:13.80 ID:rwb2qsx90.net
慶応の文ですが、1回生の時、同じ講義を受けてた学生から、
「差し出がましいようですが、ノートを写させていただけませんか?」
と聞かれたことがあり、
思わず「え?」って言ってしまったことがある
>>26
2科目ぽっちの軽量義塾私文だもんなw
>>31
ワケのわからんマウント取らなきゃ気が済まんのか?
当時、一般入試で2科目はねえよ
ふん、どうせ3科目だと言っても馬鹿にするんだろう?
>>51
いまニ科目と推薦バカしかいないぞ
死文でもググる知能はあるだろ
>>62
マジで意味わかんない
卒業してんのに入りなおせってか?
まあ、お前はこれからガンバレ
>>74
私大自体が落ちまくってんのよ
先を見据えて入学しないといけない
文学部なんてそもそも終わってるが
>>74
お前日本語解らないの?
会話成立してないんだが?
>>80
成立してないというか、的外れなこと聞かれても、答えようがない
いいか?
自分は慶応の文学部を卒業した
そこでのエピソードを書いたら、
「推薦か2科目しかない私文」と言われたので、
「当時、一般入試は3科目だが、それでも馬鹿にするのだろう?」と答えた
いいか?
そしたら、お前さんは「お前日本語解らないの?」ときた
会話が成立してない、というか、お前何を言っても絡む粘着質だろう?
>>111
koは英語1教科だけだよな
それでも上智外語科やICUには英語で勝てない
>>127
昔は3科目あったけどそうなのか??
>>26
差し出がましいw
丁寧に言おうと思ったんだろ
>>26
お、先輩または後輩現る
同じく塾員よ
しかし1回生……あなたは関西のお人?
コメント
大手企業が地方に進出すると税収で潤うように、バカ大学でも来てくれたらアパートやコンビニが増えて税収も増えて結婚でもしてくれたら少子化の解消にもなる
といってもバカ大学出て「ワイは大卒、お前らと違う」ってアホが大量生産されても困るんよ
そもそも偏差値35ってテストで言うと10点未満ぐらいじゃないか?テストによっては0点かもわからん
天下りのために、一杯作ったから、借金して通ってもらえるようにしました!
昭和世代には今でも大学信仰が残ってる所も多い
F欄だろうが大卒の肩書があれば基本給だけじゃなくて昇給が高卒とは違ってくる
ベアが有ればボーナスや退職金、普段の残業代だって上がる訳だから
そら味噌っカスみたいな大学でも我も我もと入りたがるって訳だわな
博士号持ちも求人が無いから「おあいこ」ですなw
都会ではどうか知らんが、地方では「大卒」の称号さえあればどこでもいいのさ。
ろくな仕事も無いのに、求人だけは「大卒以上」を求めているからね。
高卒ではその権利すら無い。
メディアは大学全入時代なんて言葉を使うけど20代でも4大卒は5割に手が届くかどうか
30代40代になると院卒と4大卒の合計が3割台だとか
まだまだ短大専門卒以下の人は多いんだね
今って、大学の定員が団塊jr世代の倍あるらしいな
そして18歳人口は当時の半分
これからは国公立じゃないと生き残れないんじゃない?
Fラン私立も公立化したら、2,3年で偏差値50こえるし