藤子不二雄Aが生み出した衝撃の「お蔵入りマンガ」3選 過激すぎて発売禁止?復刻望めない作品も | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

藤子不二雄Aが生み出した衝撃の「お蔵入りマンガ」3選 過激すぎて発売禁止?復刻望めない作品も

スポンサーリンク

1 :2021/02/22(月) 17:11:24.04 ID:CAP_USER9.net

https://myjitsu.jp/enta/archives/86785

『オバケのQ太郎』や『忍者ハットリくん』といった数々の名作を生み出した、レジェンド漫画家・藤子不二雄A。子ども向けの作品を世に送り出す一方、ダークな作風でも知られている。しかも過激な描写が多すぎるため、単行本未収録となったエピソードは数知れず、?お蔵入り?となった作品も。本稿ではそんな藤子不二雄Aの「お蔵入りマンガ」の中から、3つの作品をご紹介しよう。

まず1つ目に取り上げるのは、1970年代に『週刊少年キング』に掲載された『毛のはえた楽器』という短編。タイトルからして不気味な印象があるが、その内容もかなり尖っている。
作中では、日本のテレビ番組がアフリカの奥地を探検取材。そこで遭遇した部族から、毛のはえた楽器を売りつけられる。そして、その楽器をよく見ると、行方不明になったスタッフの特徴的なホクロがあるのだった…。
同作は『ぶきみな5週間』という5週連続の連載における、第1話目のエピソード。そのため当初は単行本に収録される予定だったが、人種差別などの問題によって未収録となってしまう。

「毛のはえた楽器」の代わりに、「ぶきみな5週間」の1話目に収録されたのが『禁じられた遊び』。しかしこちらもかなり?ヤバい作品?として、長年ファンの間で騒がれている。
同作もブラックな内容であり、単行本収録時にはページ数が半分以下になるほどカットされた。ストーリーは、動物を愛する心優しい5歳の少女の周りでペットが相次いで死亡。やがて少女はお墓に異様なまでに執着していく、というもの。連載版では「ウ…」とだけ唸る男性が登場し、少女と行動を共にしていたのだが、単行本化の際にその存在が丸々削られてしまった。

同作はカットされた短縮版のみが世に出回り、現在は『奇想天外社』が発行する短編集『藤子不二雄ホラー・ファンタジー劇場 ヒゲ男』にしか掲載されていないようだ。

最後にご紹介する作品は、現代では絶対に連載できないと断言できる『狂人軍』。すでにタイトルからしても危ない臭いを醸し出す同作は、ギャグ漫画ではあるものの、登場人物がとにかくヤバい人たちばかり。文字通り、狂人たちがトラブルを巻き起こすという不条理な内容なのだ。そもそもタイトルに?狂人?という言葉を使っていること自体がアウトであり、復刻は永遠に望めない。もし現代版が出版された場合には、修正によって全くの別作品になると思っておいたほうがいいだろう。

全文はソースをご覧ください

 



2 :2021/02/22(月) 17:12:15.28 ID:dkTRcOLw0.net
どうせ狂人軍だと思ったら狂人軍だった

 

8 :2021/02/22(月) 17:17:25.11 ID:RtUAl71U0.net
>>2

赤塚フジオを意識したのだろうが暴走し過ぎて収拾つかなくなったんだろうな
笑いに変えてればセーフなのに

  

44 :2021/02/22(月) 17:33:04.92 ID:CO5Hlxgw0.net
>>2

チャンピオンの創刊の年だよねw

  
3 :2021/02/22(月) 17:12:58.25 ID:g4/ax7TF0.net
幅広いのう

 
4 :2021/02/22(月) 17:14:03.51 ID:I7PSg+450.net
また毛の話してる

 
5 :2021/02/22(月) 17:14:05.27 ID:9JCLo2KY0.net
ヒットラー伯父さん

 

301 :2021/02/22(月) 21:17:02.82 ID:6fo282ys0.net
>>5

これ

  
6 :2021/02/22(月) 17:15:22.61 ID:eVSVbtWg0.net
これ載ってる単行本もってるがな

 
7 :2021/02/22(月) 17:15:56.60 ID:hyOZKuzP0.net
Aは不死

 
9 :2021/02/22(月) 17:18:15.06 ID:0HWhsvGz0.net
>>1
まあヤクザに1億原ったり
車内でシコったり
狂人軍って呼ばれるのも仕方ないな

 
10 :2021/02/22(月) 17:18:27.11 ID:n7lk6kTn0.net

 

17 :2021/02/22(月) 17:21:25.21 ID:kTozn8OX0.net
>>10

今で言うトランスジェンダーかな

  

40 :2021/02/22(月) 17:31:46.81 ID:W7Ts0EcX0.net
>>10

続き読みたい

  

87 :2021/02/22(月) 18:08:27.92 ID:JDhPUPN+0.net
>>40

男が女体化して、帰宅した母親が悲鳴を上げてエンド

  

43 :2021/02/22(月) 17:33:03.19 ID:Vt0VD/k70.net
>>10

時代を先取り

  

50 :2021/02/22(月) 17:35:41.34 ID:SwLIgicD0.net
>>10

これ夢魔子だっけ?

  

71 :2021/02/22(月) 17:59:05.92 ID:ARFTSj8M0.net
>>10

先行ってるなあ
さすがだわ

  

176 :2021/02/22(月) 19:09:46.03 ID:Uwy1rlAL0.net
>>10

分裂症と言うセリフまであるやん

  

177 :2021/02/22(月) 19:10:21.10 ID:WQSkMmks0.net
>>10

おもしろいw

  

178 :2021/02/22(月) 19:11:24.09 ID:HoCF8oX80.net
>>10

マツコデラックスだな。たった1ページでも面白そうだもんな。続きが読みたくなるねぇ

  

193 :2021/02/22(月) 19:22:09.58 ID:rRkfiLSZ0.net
>>178


…内緒やで。

  

232 :2021/02/22(月) 19:51:54.46 ID:iPAY6Iab0.net
>>193

後のIKKOである

  

331 :2021/02/22(月) 22:06:28.75 ID:/lYxiKnN0.net
>>193

たぶんオネェになってもラグビーは続けるんじゃないかな
監督や上の人間から「戦いの神には女神も多いんやで」と説得されて

  

195 :2021/02/22(月) 19:23:00.33 ID:7Ko9kz8f0.net
>>178

確かにマツコだコレwww

  

180 :2021/02/22(月) 19:12:47.73 ID:CXs51pUN0.net
>>10

魔夢子さん、いつ見ても怖いな

  

189 :2021/02/22(月) 19:16:31.85 ID:d4gw0h8q0.net
>>10

You Tubeで夢魔子のアニメ版があったな
男熊さんの中の人はマンモス西で

  

200 :2021/02/22(月) 19:25:45.12 ID:qZt7/aV90.net
>>10

すげえ
先見の明があるな

  

258 :2021/02/22(月) 20:19:36.79 ID:owm2k4LD0.net
>>10

ところどころ女が白目になるのがツボに入るw

  
11 :2021/02/22(月) 17:19:15.90 ID:SwLIgicD0.net
コ.ノ.ウ.ラ.ミ.

 
12 :2021/02/22(月) 17:19:31.32 ID:EZanRkJt0.net
いまの世界の趨勢がこのまま進めば、数十年後にはいままでの漫画がすべて発禁になるね
多様性を考慮してないからダメ、って

 

56 :2021/02/22(月) 17:41:36.33 ID:o+KZ5bm00.net
>>12

綺麗な焚書坑儒ってやつだわな
白豚って現在でも魔女狩りが好きだわな

  
13 :2021/02/22(月) 17:20:15.08 ID:hRAue2zu0.net
A先生の方か
F先生の方が実はヤバそう

 
14 :2021/02/22(月) 17:20:17.68 ID:glI8UZbt0.net
「マカオの男」って話が好き

 
15 :2021/02/22(月) 17:20:33.34 ID:jIuFrU2mO.net
>『オバケのQ太郎』や『忍者ハットリくん』といった数々の名作を生み出した、レジェンド漫画家・藤子不二雄A。

オバQは藤子Fだよね

 

16 :2021/02/22(月) 17:20:59.33 ID:VoQ1YCP40.net
>>15

藤子というより皆んなで作った

  

藤子不二雄Aブラックユーモア短篇集

  

コメント

  1. 匿名 より:

    A先生はまだギャグライン守るけどF先生はわりと闇深で抉ってくるからな
    はよF先生の短編集も電子書籍化してほしいわ

  2. 匿名 より:

    Fは思考実験系のSFホラー、Aは現実に存在する奇を発掘して磨き上げるホラーやな
    学生の頃はFの方が理解しやすかったけど
    社会人になるとAの観察眼の鋭さに驚かされる

  3. 匿名 より:

    ドーーーーーン!!!!!

  4. 匿名 より:

    楽器の話は、子供のころに読んだ覚えがあるわ。原住民をいじめてたヤツが、最後は楽器にされちゃう。
    短編小説なら問題なさそうな程度の内容だったように思うんだけど、マンガだとまずかったのかねえ。

  5. 匿名 より:

    オバQは、FとAと石ノ森とスタジオ・ゼロの共同作品だよ

    • 匿名 より:

      オバQをAの代表作のひとつに挙げるのは間違いよな。
      子供向きを挙げるならあとひとつは怪物くんもあるのに。

  6. 匿名 より:

    有名な「魔太郎が来る」というマンガも、昔と今では復讐の度合いが変わっている
    昔は命を奪う程だったが、今はお仕置き程度のライトな内容になっている
    しかも一部の修正などではなく、全面描き直ししている話もある
    昔トラウマを受ける程の衝撃を受けた人は「なんだかヌルくなったなぁ」と思ってしまう

  7. 名無し より:

    ギニャーーーーー!!

    Aと言えばこれだろ。
    あとまんが道は外せないな。

タイトルとURLをコピーしました