「お金の県民性」ランキング!意外な金持ち県、生活保護受給世帯日本一は!? | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

「お金の県民性」ランキング!意外な金持ち県、生活保護受給世帯日本一は!?

スポンサーリンク

1 :2021/02/08(月) 08:11:35.70 ID:OifJ6oLz9.net

※週刊女性PRIME

 ところ変われば、お金の貯め方使い方も変わる! 意外なところに県民性がにじみ出る、お金にまつわるランキングを、専門家の解説とともに見てみよう!

 お金にまつわる都道府県別ランキングをみてみると、「やっぱりね〜」と納得の順位のところがある一方で、「えっ、そこ!?」と驚く順位の都道府県も……。

「ランキングを見比べていくと、その背後にさまざまな事情がからみあっていることがわかってくるんですよ」

 というのは、都道府県ランキングサイトを運営している統計ジャーナリストの久保哲朗さん。今回はその久保さんが、お金にまつわるランキングとその裏事情についても、くわしく解説!

1年に1億円以上儲けるやり手が多いのは
 まず気になるのは、がんがん稼ぐ億万長者がどこに住んでいるかということ。

「このランキングは、確定申告で1億円以上の所得があったと申告した人の数をまとめたものです」(久保さん、以下同)

●億万長者数(国税庁統計情報2019)
1位 東京都 9213人/66.18人
2位 愛知県 1688人/22.35人
3位 神奈川県 1947人/21.17人
4位 京都府 532人/20.60人
5位 大阪府 1640人/18.62人
*人数=総数/人口10万人あたり

 ランキング上位には、東京都、愛知県など大都会を擁する都道府県が目立つ。ただし、ただ人口が多い=億万長者が多いわけではないそう。

「億万長者の割合が高いのは、地価の高い地域。地価が高いということは、いろいろな企業が集まってビジネスが盛んだということ」

 億万長者の割合が、神奈川県や大阪府より愛知県のほうが多いのは意外な気もします。左の株配当でも2位に。

「愛知県は製造業が盛んで、このところ景気がいいです。そのおかげでしょう」

こまめに株を売買して利ざやを稼ぐ「東京」
「株で儲(もう)ける方法には2種類あるんです」と久保さんは指摘。

「設ける方法のうち、ひとつはいわゆるトレーダーですよね。株を売ったり買ったりして、そのときの利ざやで稼ぐ方法。この株式売買による儲けが主な収入になっている人のランキングがこちらですね」

●株式売買生活者数(国税庁統計情報2019)
1位 東京都 1万7227人/1.24人
2位 奈良県 1263人/0.95人
3位 神奈川県 8256人/0.90人
4位 愛知県 6310人/0.84人
5位 兵庫県 4557人/0.83人
*人数=総数/人口1000人あたり

 人数も割合もダントツで1位の東京都をはじめ、大都市を抱える都道府県が目立つ。売り買いしては利ざやを稼ぐ都会人の姿が目に浮かぶランキングだ。

(略)

生活保護受給世帯は西日本が高めの傾向
 生活保護を受給している世帯の割合も調べてもらった。

「1位は大阪府で約5%、続いて沖縄、北海道、高知などが4%台となっています。全体的に北日本と西日本が目立ちます」

●生活保護受給世帯数(被保護調査2018)
1位 大阪府 5.14世帯
2位 沖縄県 4.40世帯
3位 北海道 4.40世帯
4位 高知県 4.19世帯
5位 青森県 4.03世帯
*100世帯あたり

https://news.yahoo.co.jp/articles/88f61d07e42978043855e5c5197618de913cc512

 



2 :2021/02/08(月) 08:12:44.52 ID:BlI1lcko0.net
トンキンホルホル

 

93 :2021/02/08(月) 08:50:40.19 ID:6Ltu0j4H0.net
>>2

東名の用賀料金所降りて、用賀駅の近くに車を停めたんだけど、
あそこら辺も都会だけど、まぁ地方の栄えている街とあんまり変わらない場所だよ。
でも通る車見たら高級外車ばっかり通るんだよ。

初めは外車ばっかだなぁ・・・と思ってみていたら外車や日本車でも高級車が続くんで
ビックリしてそのまますぐ地元に帰ろうかと思った。用事があって行ったわけですぐ帰るんだけどね

  
3 :2021/02/08(月) 08:13:29.59 ID:92A2x+q10.net
大阪終わってるw

 

7 :2021/02/08(月) 08:16:04.65 ID:WQ3k8kFi0.net
>>3

地方で生活保護を認められなかった奴が大阪に行けと言われて
大阪に行って生活保護を受けている

  

9 :2021/02/08(月) 08:17:04.54 ID:DwU79rzs0.net
>>7

それ受け入れることが終わってるだろ

  

11 :2021/02/08(月) 08:18:27.87 ID:ER598Pbq0.net
>>9

人情の街やから

  

79 :2021/02/08(月) 08:45:58.89 ID:SOpQEx7O0.net
>>9

昔はパヨクの町だったからな
維新が支持されてるのはこう言うことを改善してくれたのもある

  

113 :2021/02/08(月) 08:55:54.40 ID:MLZq/jhc0.net
>>9

受け入れないって選択肢をとれるんか?

  

129 :2021/02/08(月) 09:02:08.63 ID:eNQNzbQq0.net
>>9

県境で追い返せるのか?

  

13 :2021/02/08(月) 08:18:58.80 ID:jtQ6euHS0.net
>>3

ほかは人数単位なのに生活保護だけ世帯単位にしてるトンキンのやり口
人口当たり生活保護者数だとトンキンはかなり上位でしょw

  

22 :2021/02/08(月) 08:22:46.92 ID:7hQ+vGK80.net
>>13

まあ、生活保護は制度として個人ではなく世帯が対象だから。

  

121 :2021/02/08(月) 08:59:06.84 ID:tRDZ5ZXW0.net
>>13

へーコロナといいやり方が汚いな東京

  

127 :2021/02/08(月) 09:01:14.59 ID:MsuapuKG0.net
>>3

ホンマやなw
沖縄県と北海道は開発庁があるくらいで他の都府県とは一線を画する事情があるんだろうけど…
都構想()とか現実のものになってたらと思うと大草原不可避やわ

  
4 :2021/02/08(月) 08:13:49.21 ID:x20fuWUZ0.net
ドケチの愛知人が首位やと思たらトンキんが上やった

 
6 :2021/02/08(月) 08:14:57.58 ID:D/83Q4dd0.net
やっぱ東京ゴミだわ

 
8 :2021/02/08(月) 08:17:01.74 ID:zrGKZ2nB0.net
愛知はチャイナマネーどっぷりの左翼が、多そう

 

185 :2021/02/08(月) 09:18:46.07 ID:sV+G1IeU0.net
>>8

逆。
愛知は地場産業がしっかりしてるし農業比率も高く、あんまり頼ってない。
というか、日本の”輸出”を支えてるのが愛知。

あと、誤解されガチだけど、都市部は他の地域同様に浮動票が多いだけで、全体的には保守傾向。
愛知9区に至っては、保守党がいたころは保守党が議席取ってたレベル。

  

248 :2021/02/08(月) 09:32:30.66 ID:Y2+a0NWn0.net
>>8

イオンの岡田さんが中日新聞と仲良し。
中日新聞はいつも反自民のこと書いてる。

  
10 :2021/02/08(月) 08:17:13.33 ID:jtQ6euHS0.net
トンキン人口流出で必死な感じ?w

 
12 :2021/02/08(月) 08:18:36.27 ID:i2b+EPf40.net
「県民性」っていうけど、その場合の「県民」ってどんな定義なんだろ?
転勤とかでたまたま一時的にその県に住んでるだけの人は含むのか?
その県出身者、だとしても、では「出身」の定義は?

…と疑問だらけ。

 
14 :2021/02/08(月) 08:20:17.27 ID:KyNf/CP50.net
生活保護20軒に1軒て多すぎ
どこにそんなにいるんだよ

 

19 :2021/02/08(月) 08:21:55.99 ID:DwU79rzs0.net
>>14

やっぱ公営団地に多いんだろうな

  

39 :2021/02/08(月) 08:30:08.60 ID:t59U2hQl0.net
>>14

家賃五万ちょいくらいの二間の集合住宅とか団地行けばゴロゴロいるよ

  

46 :2021/02/08(月) 08:32:28.58 ID:ZmhPVngh0.net
>>14

文化住宅とかじゃね

  

89 :2021/02/08(月) 08:49:17.46 ID:ChGMikKa0.net
>>14

その地域の家賃補助金額の上限を、家賃に設定した
生活保護専用アパートは、どこにでもある

家賃の取りはぐれがないので、大家にとっては
とてもありがたい存在なんだよ

大阪でいえば、新今宮駅から日本橋の方へ行く道沿いに山ほどある
鳩小屋みたいな、やたらドアがいっぱいあるビルがそれ

  

138 :2021/02/08(月) 09:04:38.21 ID:J51XYrEO0.net
>>14

公営住宅とかかな
一本入り込むと、戦後のバラック小屋みたいな風景も見かけるから

  

184 :2021/02/08(月) 09:18:45.75 ID:tlqTH+7n0.net
>>14

そんなにいるのかよ

  
15 :2021/02/08(月) 08:20:55.14 ID:OsthqlQz0.net
大阪沖縄予想通りで草

 

114 :2021/02/08(月) 08:55:54.88 ID:z3r4VQDb0.net
>>15

沖縄は出生率が日本一だから許せるが
北海道、こいつはだめだ。
東京並みの出生率でこのザマ。
燃料費ガーとか馬鹿なこと言うなよ?
夏はエアコン要らずとか散々語ってきたよなw

  

126 :2021/02/08(月) 09:01:12.70 ID:TJ5yrL3Y0.net
>>114

本州夏の電気代と
北海道の冬季の灯油代やガス代、電気代
どう見ても冬の方がかかるのは
住んだことなくてもわかるw
ニートのこどおじは家計管理した方ないから
わからないんだろうけど

  

150 :2021/02/08(月) 09:10:00.09 ID:z3r4VQDb0.net
>>126

子無し穀潰しが何だって?
首都圏で年子を私大に通わせてるが
どんだけ金掛かるかも知らんだろwww

  
16 :2021/02/08(月) 08:20:56.35 ID:5n/lhTmh0.net
>>1
馬鹿にするわけじゃないけど大阪

 
18 :2021/02/08(月) 08:21:35.78 ID:KYPf4T900.net
日本国47都道府県 1人当たり所得ランキング
内閣府経済社会総合研究所 2019年11月29日

1位 東京都  534.8万円
2  愛知県   363.3
3  栃木県   331.8
4  静岡県   330.0
5  富山県   329.5

(全都道府県計 321.7)
6  滋賀県   318.1
7  神奈川県 318.0
8  福井県   315.7
9  三重県   315.5
10 茨城県   311.6

11 群馬県   309.8
12 広島県   306.8
13 大阪府   305.6
14 山口県   304.8
15 千葉県   302.0

16 福島県   300.5
17 徳島県   297.3
18 埼玉県   295.8
19 和歌山県 294.9
20 香川県   294.5

21 宮城県   292.65   京都府民らは周囲の府県への移住に憧れているものの、
22 京都府   292.59  ←それを実行すれば転居先の近隣住民らと比較して
23 石川県   290.8    自身の生活水準の低さを思い知らされ、プライドが傷つく。
24 兵庫県   289.6    滋賀民に至っては府民より平均して1割も稼きが大きいからである。
25 長野県   288.2    結局ウジウジと府内に残留せざるを得ない。貧乏な低知能の巣窟。

26 山梨県   287.3
27 新潟県   282.6
28 岐阜県   280.3
29 福岡県   280.0
30 山形県   275.8

31 岩手県   273.7
32 岡山県   273.2
33 愛媛県   265.6
34 島根県   261.9
35 北海道   261.7

36 大分県   260.5
37 高知県   256.7
38 青森県   255.8
39 秋田県   255.3
40 奈良県   252.2

41 長崎県   251.9
42 熊本県   251.7
43 佐賀県   250.9
44 鹿児島県 241.4
45 鳥取県   240.68

46 宮崎県   240.67
47 沖縄県   227.3

 

26 :2021/02/08(月) 08:25:23.10 ID:5n/lhTmh0.net
>>18

東京はとんでもない金持ちがいるな

  

60 :2021/02/08(月) 08:39:36.19 ID:6LrVmYao0.net
>>18

九州はほとんどの県が下位なのに
ナマポは少ないんだ
門前払いが厳しいのかね

  

66 :2021/02/08(月) 08:41:19.00 ID:8Roy3xHk0.net
>>60

保守的な地域は生活保護を受けること自体恥だと思って
申請しない人も多いんじゃね?

  

72 :2021/02/08(月) 08:43:25.78 ID:Qc2kO+2M0.net
>>60

生活保護は1/4ぐらいが自治体負担だから真の貧乏県は生活保護認定しない
だから都会に送るんだわ

  

96 :2021/02/08(月) 08:51:47.97 ID:DJ5AKJqq0.net
>>72

田舎はマジで自治体が金を持ってない
東日本大震災や熊本地震のときに
被災者に全国の人の善意で寄付された義援金を
受け取ったナマポが次々にナマポ打ちきりになった
打ちきられたくないナマポは
義援金を受け取らず
受け取らなかった分は自治体が横領してる
あまりの自治体の冷酷さに
厚労省から義援金は収入には当たらないから打ちきるなと
自治体に厳しく通告する騒ぎとなった

  

144 :2021/02/08(月) 09:08:46.88 ID:e1u0wowq0.net
>>72

4分の3は国費だから
ナマポが多いとその地域は潤うんだわ
大阪はその国費を得る為にナマポが多い

  

170 :2021/02/08(月) 09:16:21.10 ID:budLsujJ0.net
>>144

財政圧迫されてるんだが
だから福岡とか金のないとこは生活保護出さない
生活保護貰えなくて餓死したやつのニュースあっただろ

  

177 :2021/02/08(月) 09:17:39.36 ID:e1u0wowq0.net
>>170

餓死した人はいろんな事情があった

  

73 :2021/02/08(月) 08:43:27.34 ID:/Cgm15b00.net
>>60

親戚間で仕事紹介したりするからどうにかなるのもある

  

140 :2021/02/08(月) 09:05:38.01 ID:tRDZ5ZXW0.net
>>60

九州は福岡以外は東北以下の過疎で娯楽もないから金使うところがないし物価安いから生きていけるんじゃない?

  

143 :2021/02/08(月) 09:08:40.50 ID:E2V2pRn20.net
>>140

人口だと東北は仙台以外は九州より・・・
郡山がかろうじて地方都市としては・・・

  

147 :2021/02/08(月) 09:09:15.76 ID:kH0MMZ350.net
>>60

貰うの恥と思ってる人多いからね。大阪とか外国人しか住んでないんじゃないかと思うわ。

  

コメント

  1. 匿名 より:

    東京は地価が高いから資産の数字が高くなるので数字上では金持ちは多い。
    だが一般人の生活水準は低い。
    中間層の経済的余裕、東京は全国42位 トップは三重県  2020年11月28日
    http://www.nikkei.com/article/DGXMZO66776680Y0A121C2EA3000
    東京都の中間層の経済的余裕は都道府県別で42位にとどまるとの分析を国土交通省がまとめた。

タイトルとURLをコピーしました