「高すぎる」1円500枚両替に手数料400円 有料化に商店主悲痛 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

「高すぎる」1円500枚両替に手数料400円 有料化に商店主悲痛

スポンサーリンク

1 :2021/02/01(月) 14:22:58.00 ID:+EepVYls9.net

2021/02/01 14:00

 1日、三井住友銀行(東京)が円貨の両替手数料を改定し、11〜500枚の両替を有料化した。これを前に、おつりで大量の小銭を扱うという神戸市兵庫区の商店主(86)から「1円玉500円分の両替に400円取られたら商売にならない」という悲痛な声が神戸新聞社に寄せられた。同行は「両替有料化はキャッシュレス化促進の一環」と理解を求めるが、時代の波に乗れない店主が負担増を避ける方法はないのか。取材を進めた。(森下陽介)

 同行では1月末まで、支店などの両替機で専用カードを使って両替する場合、500枚までは無料(1日2回目以降は200円)、501〜千枚は手数料400円だった。2月からは、500枚まで400円、501〜千枚は800円となる。同行のキャッシュカードを使うと、10枚以下の両替が無料(1日1回)となる。
 「高すぎる」と声を寄せたのは、東山商店街で下着専門店「ポプレ」を営む花崎治良さん。あふれんばかりの商品が並ぶ店頭にはカラフルな手製の値札が目に付く。女性用下着1枚699円、5足セットの靴下は499円…。現金のみに対応する同店では、釣り銭の用意が欠かせない。
 「細かいお金、特に1円が大量に必要」といい、多い日は100枚ほどの1円硬貨が使用されるという。改定後の年間の両替費用を約3万円と見込む花崎さんは「薄利多売の商店には痛い」とこぼす。
 近くで結納品や仏具を扱う「佐藤紙店」を営む佐藤実さん(76)も「コロナ禍で客足が鈍り、店によっては体力維持も厳しい。こんな状況では、ささいな負担増でも追い打ちになる」と危惧した。
     ◇     ◇
 両替有料化の根拠は何なのか。三井住友銀行大阪本店の広報担当者は「両替機の維持にもコストがかかる。今まではサービスとして対応してきた部分もあったが、キャッシュレス化を進めるにあたり、手数料をお願いすることにした」と説明する。
 他の金融機関も既に有料化を進めていた。三菱UFJ銀行(東京)は2018年4月、両替機での11〜500枚の両替手数料を無料から300円に、みずほ銀行(同)も19年10月、無料から400円に改定した。地方銀行や信用金庫でも51枚以上は有料というケースが多い。日本銀行は法律により両替業務ができない。
 負担増を避ける方法はないのか。硬貨に対応する現金自動預払機(ATM)で、端数のある現金を引き出し続ける「裏技」もあるが、100枚の1円硬貨を得るのに、出金を25回繰り返す必要がある。
 「これを機に、キャッシュレス決済の導入を検討していただければ」と三井住友の担当者。だが、佐藤さんは「客は高齢者中心で、ほとんどが現金だから」と二の足を踏む。花崎さんも「キャッシュレス決済での手数料も痛い。導入しても客が利用するかは分からず、今更できない」と話す。

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202102/sp/0014047169.shtml

 



2 :2021/02/01(月) 14:23:56.02 ID:k2/XIxi60.net
時代の波に乗るくらいの努力はしろよ

 

26 :2021/02/01(月) 14:29:26.22 ID:GtBdBYAZ0.net
>>2

そんな銀行側の言い訳は不当なだけ

  

107 :2021/02/01(月) 14:39:40.29 ID:b+D1OQcS0.net
>>2

客の要求ならな
これは銀行の都合

  

258 :2021/02/01(月) 14:55:11.15 ID:bQJP41tH0.net
>>2

お前なんか日頃から大した努力してないだろが…

  

420 :2021/02/01(月) 15:09:31.52 ID:SOEE9UWe0.net
>>2

ニートって何も考えてなさそう

  

464 :2021/02/01(月) 15:12:40.46 ID:CfS/b2LE0.net
>>2

客が時代の波に乗れてない
この店主は客のニーズに応えてるだけ

  
3 :2021/02/01(月) 14:24:00.67 ID:8/XV/f4V0.net
1円を500枚も持つな

 

146 :2021/02/01(月) 14:44:11.62 ID:CZU51mdi0.net
>>3

釣り銭ってのは切らさないように用意しなきゃならないんだよ
働いた事無いとわからんかもしれんけど

  

262 :2021/02/01(月) 14:55:42.68 ID:Zkjjdu/m0.net
>>3

商店の話って書いてあるじゃない
馬鹿なの?

  

707 :2021/02/01(月) 15:34:10.11 ID:M3hqrBP30.net
>>3

いつまでも家に閉じこもってないで働こうな
じゃないといつまで経っても社会経験のなさを笑われるピエロのままだぞ

  
4 :2021/02/01(月) 14:24:08.47 ID:BVOv2wdo0.net
ニッチなマーケットがありそうなのだが

 
5 :2021/02/01(月) 14:24:37.80 ID:dw6V68gq0.net
溶かして売ると500円以上の価値あるん?

 

240 :2021/02/01(月) 14:53:29.32 ID:zE5ZTTtk0.net
>>5

逮捕じゃぁー

  

470 :2021/02/01(月) 15:13:19.59 ID:CBqVpSd50.net
>>5

ない

製造コスト含めると作るのに1円以上かかるってだけで
アルミニウムの地金としてはグラム1円しない

  
6 :2021/02/01(月) 14:24:49.71 ID:pOp2FCg/0.net
よし、俺が300円で交換しよう
新しいビジネス決まったわ

 

43 :2021/02/01(月) 14:32:10.17 ID:cZV4x+8E0.net
>>6

免許いるよ、両替商の

  

212 :2021/02/01(月) 14:50:07.69 ID:ESs+uyT+0.net
>>43

財務省ホームページより

>平成10年の外為法改正前は、両替業務を行う場合には大蔵大臣の認可が必要でしたが、現在は、自由に行えます。

  

711 :2021/02/01(月) 15:34:33.51 ID:QGuBcsg30.net
>>212

> >>43
> 財務省ホームページより
>
> >平成10年の外為法改正前は、両替業務を行う場合には大蔵大臣の認可が必要でしたが、現在は、自由に行えます。

これにより、>>6氏の新しい商売は決まったな!
てか・・・贋金つかまされたらアレだけど近所の商店相手ならマジで出来るんじゃね?

  

44 :2021/02/01(月) 14:32:14.79 ID:fZUypTOj0.net
>>6

両替した後の1円玉はどうするの?

  

245 :2021/02/01(月) 14:53:56.16 ID:HY/QPP2G0.net
>>44

20円のモヤシを1日1回買う。

  

79 :2021/02/01(月) 14:37:04.67 ID:99330CZ30.net
>>6

ビジネスチャンスキター!

  

530 :2021/02/01(月) 15:19:07.54 ID:BwOi2E9E0.net
>>6

天才!

  
7 :2021/02/01(月) 14:24:57.34 ID:fe6aNydp0.net
えっ、カードQR決済中心にしろってことなんだがアスペなのか?

 

521 :2021/02/01(月) 15:17:53.81 ID:os4QTtbr0.net
>>7

えっ、決済手数料取られるんだがアスペなのか?

  
8 :2021/02/01(月) 14:24:57.99 ID:/70QqIH40.net
うちの1円玉600枚を進呈したい
たまって困っている

 

58 :2021/02/01(月) 14:33:44.18 ID:J/YmJDvv0.net
>>8

小銭預金手数料かかるよ
早く銀行行っとけw

  

247 :2021/02/01(月) 14:54:13.73 ID:d3sLFnzY0.net
>>8

姑の家を片付けていたら出て来たよ…1円玉w
まだ存命中なので使いこんだと言われると困るので
買い物へ行く時に逆両替してるけど
今って現金を使うことがほぼなくて凄い面倒ーーー

店頭に掲示してくれたら、お互い暇な時に商店の店頭で両替できるのにねぇ

  

438 :2021/02/01(月) 15:10:16.66 ID:zDq5O1BG0.net
>>247

ゆうちょ口座あるならゆうちょに行きなよ

  

606 :2021/02/01(月) 15:26:30.32 ID:FQ7Ppr/f0.net
>>8

わりとマジで近所のコンビニに「一円玉いる?」って聞いてみ。

  
9 :2021/02/01(月) 14:25:19.38 ID:vkB5KWNP0.net
俺の財布の中もキャッシュレス

 

623 :2021/02/01(月) 15:27:36.09 ID:sEGweP1W0.net
>>9

クレジットカードもないのにか

  
10 :2021/02/01(月) 14:25:51.83 ID:n/HAKOxj0.net
庶民は1円玉捨てた方が良いのかな…
どうしていいのか分からん

 

128 :2021/02/01(月) 14:42:17.72 ID:UlxYEG+w0.net
>>10

使えば良くない?
もしくはドンキに寄付する(笑)
ドンキ、ピカソ、1円玉、喜んでくれるよ。

  

238 :2021/02/01(月) 14:53:19.86 ID:VdXNhjKn0.net
>>10

スーパーのセルフ支払機でチャージするときに
1000円きっかり計算して持って行くよ

  

763 :2021/02/01(月) 15:37:59.91 ID:EkbrEgug0.net
>>10

ATMまで散歩するのを日課にして
1回50枚預金するんだよ
運動不足を解消できてお金も貯まるから一石二鳥

  
11 :2021/02/01(月) 14:25:52.83 ID:5HrMpcRB0.net
一円玉の釣りが出にくい価格設定にするとか

 

165 :2021/02/01(月) 14:46:37.09 ID:S+fwaskG0.net
>>11

これな、そしてデノミ実施

  

コメント

  1. 匿名 より:

    価格設定を税込500円とか1円の端数を削ればいいじゃん

  2. 匿名 より:

    ちょっと大きめの神社仏閣に申し入れして賽銭から回してもらえ。
    なあに、銀行は小銭入金にも手数料とるんだからwin winだわ。

  3. 匿名 より:

    そもそも500円の品物を499円にして安く見せるなんていう狡い事してるから困るんだろうが

    • 匿名 より:

      何がどう狡いんだww
      1円安いんだろ?損はしてない
      心理的があろうが狡いは無いだろ

  4. 匿名 より:

    値付けを税込で10円単位にすればいいと思うがそれだと10円が大量に必要か

  5. 匿名 より:

    500枚以下が有料化しただけで、1000枚なら無料じゃないのか?

  6. 匿名 より:

    手元で少額通貨を回せば良いのでは?都度、入金出金するから両替が必要になる

    文句を言う人は受益と負担がわかってない
    硬貨を分別し、数え、保管して、両替機を導入・保守することに幾ら労力とコストがかかっているか想像しただけでわかるだろ
    正に君らが普段文句を言っている「既得権」じゃない?銀行側の立場に立てば「労働を搾取されている」

  7. 匿名 より:

    キャッシュレス決済使っても手数料
    両替しても手数料
    行くも地獄とどまるも地獄やな。
    駅近ならJRと連携してSuica導入したら?
    kioskでも使えているんだし余裕っしょ?

  8. 匿名 より:

    1円と5円は無くしてもいい。端数税導入10円以下税金でいい。
    118円は→120円で2円端数税として国庫へ・・10000円→端数税0円
    10円単位の切り上げ、電子マネーの場合は免除。
    1円玉と5円玉は廃止で。おつり用意しなくて済む効率化・・この辺が落とし何処

  9. 匿名 より:

    新聞とかいう時代遅れ

  10. 匿名 より:

    1円なくしてほしい。5円止まりにしてほしい。

  11. 匿名 より:

    一円玉と10円玉いろいろ混ぜてとりあえず銀行のカウンターで預金する。日本国通貨は銀行で受けるはず。商店での買い物は硬貨は25枚までとか。預金を拒否できない。すれば日本銀行がインチキになる。後で引き下ろしすればいい。うちでは500円玉数百枚預金する。

  12. 匿名 より:

    大型貨幣を一円玉に両替したい売り主側の話してるのに
    一円玉を集めて大型化する側の両替してどうすんだよ

  13. 匿名 より:

    ATMで根こそぎ効果を引き出す。
    1円10万枚とか(約100キロ)

タイトルとURLをコピーしました