地方高校生に「東京離れ」 仕送り負担、地元志向強まる | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

地方高校生に「東京離れ」 仕送り負担、地元志向強まる

スポンサーリンク

1:リサとギャスパール ★ 2016/05/01(日) 03:18:08.13 ID:CAP_USER*.net

 東京の有名大学で、合格者の「首都圏集中」が進んでいる背景には何があるのか。
仕送りの負担増のほか、親や子どもの意識の変化もあるようだ。学生の多様性が大学の活性化につながるとみる大学側は、画一化を懸念する。
島根大55人、岡山大16人、鳥取大16人――。4月下旬、島根県立松江南高校(松江市)の進路指導室前には大学合格者数が書かれた紙が貼られていた。
都内の有名大は少なく、30年前に11人が受かった東京大は1人だけだった。
 「広い世界を見てほしいが、無理強いはできない」。長野博校長(59)が生徒の東京離れの一因とみるのは、経済負担だ。
地元でも国立大の授業料は年約54万円で30年前の2倍超。都内なら仕送りも要る。同高では近年、卒業生の約半数が奨学金を申請する。
 東京地区私立大学教職員組合連合が2015年度、都内で下宿する私大生の親にアンケートした結果、仕送りの月額平均は1986年度より約1万6千円少ない8万6700円だった。
一方、平均家賃は2万6500円高い6万1200円。仕送りの71%が家賃に充てられ、生活費は1日平均850円だった。同連合の担当者は「下宿生の生活環境は悪化している」と話す。
 一方、親子ともに地元志向が強まったとの指摘もある。松江市の進学塾経営者は「親に『子どもに近場の大学を勧めて』と頼まれることが増えた」。
駿台予備学校の石原賢一・進学情報センター長も少子化を踏まえ、「子どもを遠方に出さない親が増えた」という。
 リクルート進学総研が13年の高卒者に尋ねた調査では、大学進学者約3千人の49%が「地元に残りたいと思った」と回答。
09年より10ポイント増えていた。「地方にこもる若者たち」の著書がある阿部真大(まさひろ)・甲南大准教授(社会学)は「東京で苦学するより、親の経済力に頼れる地元にいる魅力が大きいのだろう」と指摘。
ネットの普及で、地方都市でも都会と同レベルの情報が得られるようになったことも影響しているとみる。
http://www.asahi.com/articles/ASJ4T7GGNJ4TUTIL099.html
2016年5月1日02時52分

 



4:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 03:21:06.86 ID:xGhbmgEc0.net

奨学金地獄も周知されたし、無理の東京へ来ることもない


5:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 03:21:31.48 ID:wjCHckoo0.net

東京に来てほしくないと言うか来るな
保育園ガーとか一極集中ガーとか喚くだけなら
田舎者は田舎で一生を終えろ


7:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 03:27:35.04 ID:y5/3jsQc0.net

トンキンが退屈なのがばれちゃったからな


8:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 03:28:12.87 ID:GLcSfs4y0.net

わざわざ放射能浴びに行きたくないもんな


9:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 03:28:20.96 ID:p5oy/EUV0.net

政策やからな
日本人を追い出してシナチョン様の為の街作り


10:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 03:28:58.63 ID:FvwvHhWR0.net

進学は地元、就活はあわよくば東京ってパターンだろ


11:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 03:29:19.82 ID:VkHu9uPqO.net

娘の進学…関学と東京女子大で悩んだな。


14:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 03:30:15.63 ID:l3DmPPgy0.net

東京の一極集中は問題にされてるから良い事なんじゃね?


15:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 03:31:36.27 ID:VkHu9uPqO.net

東京の方が全部偏差値が高めに出るからな。
偏差値気にしてもしょーがねーんだけども…。


16:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 03:32:35.58 ID:AIqEPobq0.net

人が多いところに行ったら競争させられて使い捨てられる可能性が高くなるよね

541:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 07:40:03.96 ID:lI9G2ELC0.net

>>16
負け前提かよw

 

570:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 07:49:43.97 ID:/FJT38rY0.net

>>541
高校野球だって1校除けばみな負けて帰ってくるんやで

 
17:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 03:32:52.73 ID:dP4TeKYQ0.net

昔と違い、ゲーム会社も東京離れしてきてるからな
ネットがあるからデータのやり取りに距離はさほど関係ない


18:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 03:33:17.55 ID:VkHu9uPqO.net

娘を東京にやったら地元に帰って来ない事を覚悟せねば。


20:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 03:35:15.90 ID:VkHu9uPqO.net

関学立命館青学東京女子…本当は差なんてないのに
娘は東京へ行きたがった…。

25:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 03:38:30.91 ID:dP4TeKYQ0.net

>>20 ドラマとかで夢みたんかもね
親は地元にいてほしいわな
心配でしょうがない

 
22:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 03:36:52.94 ID:rKgbTZnA0.net

差がないって、関学と東女じゃ差あるだろ
今や津田塾だって何とかマーチレベルという程度


23:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 03:37:58.27 ID:OegLqhRQ0.net

朝ゆっくりマイカー通勤、夜は20時には風呂から上がってる
18時台には家に着き、陽があるうちに借りてる畑の手入れをする
夕飯は必ず家族で顔を合わせながら
大してカネもないけど死ぬほどじゃないし、田舎ゆえに家も建つ
そういう生活の方が若い奴もいいんだよ
都市圏勤務で始発終電、
肩書きや年収で肩で風切っていくのがカッコ良い時代はとっくに終わった
昔みたいに夜遊びどっぷりや遊ぶ場所なんてもう求められてないし
そういう自己実現を若い子は求めて無い

38:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 03:45:07.03 ID:2t6r9mtp0.net

>>23
たんに、金がなくて子供を東京にやれないだけっていうスレで何言ってんだw

 
26:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 03:39:17.65 ID:ZFyvO1Xt0.net

もう東京は限界だろ
つくばや印西、平塚あたりに家買って満載されて通勤とか正気の沙汰じゃない

37:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 03:44:48.35 ID:dP4TeKYQ0.net

>>26 みょうなもんにとらわれて一生あくせくとか悲しいわな

 
27:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 03:40:47.15 ID:r66JLk9r0.net

逆に地元から出たくないという子もいるんだが
大海を1度は見せてやりたい気もするが
本人がいいならいいのかね

487:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 07:06:46.24 ID:u/BQb6rz0.net

>>27
人間には多様性があるからね。
本人の好きにさせてあげるのが一番じゃない?
地元に貢献する人、都会に出て一旗上げようと夢見る人、日本から飛び出して広い世界で働く人、どのタイプの人が欠けても国が滅ぶし。

 

497:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 07:11:25.33 ID:/FJT38rY0.net

>>27
井の中の蛙大海を知らずって言葉には、二の句があるんやで。

 

「井の中の蛙大海を知らず」⇒「されど空の深さ(青さ)を知る」
「狭い世界に生きて広い世界のことを知らない」という意味のことわざですが、実は後になって「されど空の深さを知る」という続きが作られたそうです。狭い世界にいたとしても、空が雄大なことは知ることができるといいたかったのでしょう。

593:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 07:56:45.05 ID:GbU4gn8p0.net

>>27
東京に出なくても地元で一人暮らしもできるし
週末に都市部に出かけることもできる
東京に住まなければいけない強迫観念は時代錯誤

 
30:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 03:42:09.98 ID:gpUb0HMW0.net

関西在住だけど大学で上京するという選択肢は皆無だったな
地元で働きたかったから上京する意味が全くなかった
東京の大学いって幸い大企業に入れてもずっと東京の本社にいたり関西の支社に戻ってこれる保証はないからな


31:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 03:42:32.65 ID:FvwvHhWR0.net

港区は論外として、世田谷区杉並区らへんにミニ一戸建て買うのは普通のサラリーマンじゃ無理だもんな。
どうしても埼玉千葉神奈川の中の過疎地域らへんになる。
そして通勤地獄。

47:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 03:47:51.15 ID:dP4TeKYQ0.net

>>31 通勤時間が勿体無いわ

 
32:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 03:42:50.23 ID:VkHu9uPqO.net

東京の女子大は学校寮が充実しているから少し安心。


33:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 03:43:31.14 ID:HieQoa7d0.net

俺が国立行った時は年間10万円だった。
娘が行く地元の公立大は年額70万超。
もう私立と変わんない。
大学は名前じゃなく、就きたい職業に近い実践的な学部を選ぶ方が親は嬉しいな。


34:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 03:43:51.16 ID:0x00jlWv0.net

おのぼりさんはもういらん


35:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 03:44:14.44 ID:FvwvHhWR0.net

上京者には何故か自由が丘あたりに遊び行って目黒川の桜を有難がるスイーツ女が多い。

56:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 03:51:42.44 ID:WYwNlMz20.net

>>35
目黒川の桜は昔から有名だけど?

 

703:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 08:28:09.50 ID:yIJzfgSS0.net

>>56
別にそこじゃなくてもいくらでも見所あるのに、ワザワザってことだろう

 
36:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 03:44:19.57 ID:7eON78iH0.net

アリ塚に住んで当たり前の東京とかアホらし


39:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 03:45:40.70 ID:VkHu9uPqO.net

親とすれば
女の子なら関関同立で十分なのよな。
でも同志社以外なら
青学立教津田塾東女に行ってしまう。
もう仕方ない…。


40:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 03:45:44.83 ID:RMbSqNo70.net

娘が本当は東大に行きたいと言ってたけど仕送り無理で京大に

43:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 03:47:02.95 ID:VkHu9uPqO.net

>>40
優秀なお子様だな…。

 

75:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 03:59:04.80 ID:oVAKKzQ30.net

>>40
羨ましいぜ!

 
42:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 03:46:34.50 ID:7+B+R3aV0.net

今の子は親とやたら仲いいからな。そもそも親元離れたいという思考が少ないはず


44:名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 03:47:12.93 ID:lJB8GrYa0.net

就職したい企業がどこにあるかだろ

コメント

  1. watch@名無しさん より:

    結局は一極集中は日本全体で考えると衰退していくと思うの
    これからは都知事まで東京都から何かあったらトップリーダーが不在になればとか言って公用車で片道100キロの別荘に足繁く税金垂れ流してるからな

  2. watch@名無しさん より:

    まあいいと思うよ
    明確にやることがあって東京の大学に行かないと疲弊するだけと思う
    情報が早いけど情報が多すぎるから対応できないとのまれる

  3. より:

    オタクでもない限り東京である必要がない

  4. watch@名無しさん より:

    うちの妻は田舎に帰りたがらない。

  5. ななし より:

    関西のおっさんばっか

  6. watch@名無しさん より:

    つまり、貧乏人は田舎で一生過ゴセと言ってる。

  7. watch@名無しさん より:

    地方活性に必要なものは何より若い人だからこれは良い傾向
    自民党の政策が正しいってことだな、今度の選挙も自民党で間違いなしだわ

  8. より:

    東京に対して恨み言並べる前に、地方はまず大卒の若者にまともな給料用意しないと
    あれこれワガママな田舎の爺婆のために人生浪費するとか、一度しか無い人生であり得ん

  9. watch@名無しさん より:

    昔なら高卒で地元に就職してたレベルの人間が
    大学に入るようになったのも統計の数字に含まれるな
    田舎も大学が増えたし、金も頭もないから東京には行かない行けない層

  10. 名無し より:

    ※8
    東京以外をどんな世界だと思い込んでるんだ?
    ※9
    それは言える。

  11. ななし より:

    東京の大学のほうが就職に有利なんだよなぁ。しかも実は女子大は就職に強いという。地方の高校ではそこまでの実感がない。

  12. watch@名無しさん より:

    あんな都知事のいるところに住みたくないわ

  13. 名無し より:

    ※8
    東京も含めそれぞれの土地でそれぞれの平均的給与満たしてれば大差ない。
    平均以下の下層が一番生き辛いのは東京だと思う。
    ワガママな田舎の爺婆のために人生浪費というのがよく分からん。
    アナタ個人の問題かなにかかね?

  14. 名無し より:

    どうでもいいが校長の名前がV6と一緒だな

  15. watch@名無しさん より:

    夏は札幌、冬は沖縄で暮らしてる
    子供が出来たら愛知に住もうと思う

  16. より:

    東京女子のステマか?ニッコマレベルでkkdrとは比べものにならんぞ

  17. watch@名無しさん より:

    地元志向が強いんだから行政は必至こいて頭下げて企業誘致しろや

  18. watch@名無しさん より:

    ※8
    なんか知らんけど東京に行くしかないと思い込んでる田舎者の認識はこれが多いんだよなぁ。うちの妹がそうだった。
    今結婚してさいたま市の僻地に60年ローンで戸建てのお金納めてるよ。学校はどこ行かせるのかと思いきや、そっちはお金なくて普通の公立学校行かせやがった。
    金使うところそこかよって改めて頭悪いなって思ったわ。

  19. watch@名無しさん より:

    ※18
    6o年ローンって…
    お前のほうが頭悪くない?

  20. より:

    未来の大卒は専門職を目指す一部のエリートしか進学しない筈だ。地方なら地方の大卒で、その地域に貢献する公務員にでもなれば立派なエリートじゃないか。今じゃ地方で大邸宅に暮らすのは地域のエリートの公務員らだけだからだ。

  21. watch@名無しさん より:

    東京生まれ東京育ちだけど
    なんで皆東京に住みたがるのかわからないわ
    得する事って、遠くの山を見ただけで非日常間を感じられるようになる事くらいだぞ…
    給料も能力が無ければ地方とあんま変わんないと思う
    月給15万くらいの求人情報が新聞の折り込みチラシにズラーっとのってる
    俺は逆に兵庫とか名古屋くらいの地方都市に住みたいわ

  22. watch@名無しさん より:

    欲しい情報は家である程度手に入れられるから、東京に憧れる事もなくなったのかな?
    悪い傾向ではないと思う

  23. より:

    ※18
    地方が20年後、30年後も今のままならあんたの認識でもいいんだけど、大阪、福岡が人口減のトレンドに入った今、地方に留まるリスクは10年前より遥かに増しているでしょ
    高校生、大学生が地元の国立行って、地元の優良企業に就職ってパターンが今後数十年安泰かつうとかなり怪しい
    自分の代はギリギリ大丈夫であったとしても、自分の子供の代、孫の代を考えるなら東京に生活の基盤を持つことを意識すべきだと思うよ
    同じ東京で働くでも、親の代から東京住みで持ち家がある人と、自分の代で買わなきゃならん人では生活にかなりの格差があるからね

  24. 名無し より:

    机上のアレで説得力無いわ。
    今まさにそういう分野の専攻してる学生さんかな。

  25. watch@名無しさん より:

    いいことだ
    人口減の元凶=東京一極集中(出生率全国最低)

  26. 匿名 より:

    目黒川の桜がスイーツ(笑)って考える人いるのにびっくりした
    その考えこそメディアのイメージ戦略に流されすぎじゃないか

  27. 名も無き哲学者 より:

    とりあえず有名大学行けば安泰っていう思考が抜け始めたのもあるかもな。高い金出して東大行っても全員が政治家医者になるわけでもなし、金と高校時代の努力だけで子供の将来は確約されんからね。

  28. より:

    やはり勝ち組は生まれが東京の人間だけ

  29. watch@名無しさん より:

    東京都千代田区生まれ、東京でもずいぶん差を感じる…
    え?別にどこに住もうが悪いなんて言ってないし
    住んだ場所だけで勝ち組なんて無いと思うけど?
    みんな何を気にしてるの?好きなところ住めばいいじゃん。

  30. ふくしまくま より:

    東京ってか関東がヤバイんだよ。
    原発事故メルトスルー、原発報道規制、食べて応援とかふざけるなよアベカスちゃん!いまだに関東に住んでるヤツは情報敗北者。

  31. watch@名無しさん より:

    この話題が出ると、ああ不況だなあと思う

  32. watch@名無しさん より:

    このネットの時代で、都会のアドバンテージはほとんど無くなっているからね。正直地方のメーカー開発拠点等で働けるのが一番暮らしやすい。

  33. watch@名無しさん より:

    かと言ってのんびりした地方都市では何も生まれない生み出せない
    人の多さ切磋琢磨がどれほど大事かすぐに分かると思う

  34. watch@名無しさん より:

    ※33
    中国行けよ

  35. watch@名無しさん より:

    地方民が来ない分、首都圏の大学の地元率もうなぎ登りなんだけどな。
    早慶MARCHクラスはもちろん、東大一工や国公立医でさえ、その傾向が強まってる。
    そして、日東駒専以下では首都圏の中でも同じ沿線の学生が多くなる。
    昔は首都圏出身でも地方旧帝や地方国医を目指す者が一定数いたものだが、
    それも今は減っている。
    要するに、地方も都会も、遠方に一人暮らしさせる余裕がないというだけ。

  36. t より:

    2020年から人口は横ばいのまま、世界一のペースで高齢化が進行
    そんな東京で富裕層以外の庶民に未来があるかってーと微妙だな

タイトルとURLをコピーしました