劇場版「鬼滅の刃」記録、これまでのヒット映画と同列に比較されることに3割の人が「違和感あり」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

劇場版「鬼滅の刃」記録、これまでのヒット映画と同列に比較されることに3割の人が「違和感あり」

スポンサーリンク

1 :2020/11/13(金) 23:14:46.80 ID:CAP_USER9.net

https://dime.jp/genre/1024579/

2020.11.12

大ヒット上映中のアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』。今までの興行の記録を塗り替えており話題となっているが、NEXERが運営する市場調査サービス、日本トレンドリサーチは、「映画の興行記録」に関するアンケートを実施。その結果を公開したので、一部を紹介しよう。

10月16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が大ヒットしており、これまでの観客動員数、興行収入等の記録を塗り替えている。同作は、その興行収入に到達するまでの日数が最速であるとしても注目されている。一方、この記録は、劇場側の上映スケジュールや来場者特典、SNSの普及などが要因とも言われ、これまでに記録を作ってきた映画作品とは、状況が違うという見方があるようだ。

今回は、全国の男女各500名、計1,000名を対象に、「映画の記録」についてアンケートを実施した。
『劇場版・鬼滅の刃』のつくる記録が、これまでに記録を作ってきた映画と同列で比較されることについて、違和感があるかについて聞いたところ、29.5%の人は、他作品と同列で比較されることについて違和感があると回答した。

調査期間:2020年11月7日〜11月10日
集計対象人数:1,000人(男女500名ずつ)
集計対象:男女

https://trend-research.jp/5216/

♦違和感「ある」回答理由
・1つの映画館で何スクリーンも使って上映しているので、その分早い段階で売上が伸びるのは当たり前だと思う(40代・女性)

・もちろんすごいことだとは思っているが、コロナ禍ですることがない人が見ていたりと、人々が流行り物のノリに乗りやすい時期だったことも関係していると思うので環境が変わったことが流行の原因の一つだと思う。環境や事情が変われば事情もかわるのではと感じる。(20代・女性)

・アニメ1期と2期の間で、映画を見てないと2期が分からないというのは少しずるい気もする。(20代・女性)

・状況的に他にライバル作品がなく、これしか観るものがないという状況だから不公平感はあると思う。(30代・女性)

・1.ライバルが少なすぎる。映画館に行っても、他の映画が(コロナの影響で)少ししか上映されていない。シネコンの半分以上のスクリーンが鬼滅という状況では、選択肢がない。2.SNSなどで拡散し、加えて、ニュースが少ないマスコミがこぞって宣伝してくれる。あまりに恵まれすぎて、映画の出来以上の評価だと思う。(70代・男性)

♦違和感「ない」回答理由
・どんな映画でも人気があれば記録が伸びるの当たり前だし、その記録は今の人たちに共感を与えている証拠だから、違和感は感じない。(60代・男性)

・オイルショック、円高不況、バブル崩壊、リーマンショック。社会状況を言ったらキリがない。快挙には変わりないでしょう。(50代・男性)

・その時代背景によって、宣伝の仕方は変わってくる。SNSの影響ばかりとも思えない。(50代・女性)

・それぞれの記録も時代によって状況が違うと思うので、全て同列にすることは無理だと思う。それぞれの記録に対する背景を考慮に入れなければならないことの方が違和感を覚える。(50代・女性)

・これまで記録を作ってきた映画もそれぞれの時代背景があったはずなので、鬼滅の刃だけが特別とは思わないから。(50代・男性)


 



2 :2020/11/13(金) 23:16:10.33 ID:tG8TN//P0.net
>>1
オタクが何回も擦ってるだけのキモアニメ

 

726 :2020/11/14(土) 02:21:43.21 ID:xLJCQQ080.net
>>2

大ヒット作というのは、だいたいリピーターが多いから大ヒット作になる
俺の嫁さんと付き合い始めたばかりの頃、嫁さんが「タイタニック」の大ファンになって何度観に行ったか……
世界的にリピーター多かったよあの映画
ディカプリオがアイドル並の大人気になったし

  
3 :2020/11/13(金) 23:17:28.85 ID:X5J2xxkz0.net
数字だけで映画の存在価値が定まるのなら
JPOPで最も価値があるのはakbだということになってしまう。

興収だけでモノ言う、或いは表現内容の批判を興収盾に押し通ろうとする感性は
akbヲタと何ら変わらない。

子供ならいざ知らず、いい歳の社会人で鬼滅を熱く語る奴とは会話したくないな。

 

273 :2020/11/14(土) 00:35:54.94 ID:2Sz0kmx90.net
>>3

そうだよ、数字がすべてだからAKB
昭和のおニャン子クラブとか平成のだんご三兄弟と大差ないだろ

  

431 :2020/11/14(土) 01:13:06.00 ID:/K+AYbcC0.net
>>3

鬼滅の客層は子供からお年寄りまで幅広い
お年寄りは孫との会話のために見に行ってるのかもしれんが

  

517 :2020/11/14(土) 01:32:02.26 ID:Aqy0Nas80.net
>>3

なぜこのスレに

  

534 :2020/11/14(土) 01:36:01.12 ID:PYhiAQ3V0.net
>>3

鬼滅ババアなんてそんなものよ
リアルはコロナリスク、ネットは鬼滅ゴリ押し
暗黒時代だね

  

980 :2020/11/14(土) 05:32:36.35 ID:kD7iv2+10.net
>>3

AKBや数字は別として

それでも鬼滅映画は良かったよ。

  
4 :2020/11/13(金) 23:18:09.92 ID:rvuE0Jc+0.net
アンチの数的にバッチリの比率やんw申し分なしw

 
5 :2020/11/13(金) 23:18:22.07 ID:Qku6CqdS0.net
違和感あり過ぎだわ
漫画のコミックランキング独占がまずおかしい
集英社もグルになってそう
印税と税金の分だけ払えば買ったことにできるんじゃねこれ

 

45 :2020/11/13(金) 23:34:48.99 ID:+9B75B3+0.net
>>5

ばーか

  
6 :2020/11/13(金) 23:18:36.34 ID:ORnNPeZq0.net
過去のどんなタイトルよりも
鬼滅の方が凄いと思う
今年のこの状況で映画館に足運ばせたんだから

 

12 :2020/11/13(金) 23:22:54.37 ID:X5J2xxkz0.net
>興収だけでモノ言う、或いは表現内容の批判を興収盾に押し通ろうとする感性は
>akbヲタと何ら変わらない。

まさに、>>6
みたいな感性な。

  
7 :2020/11/13(金) 23:19:39.20 ID:hdexkg2R0.net
「窓ぎわのトットちゃん」は
戦後最大のベストセラーであるが
戦後最高の文学であるかどうか

これを叩き台にして考えると良い

 

414 :2020/11/14(土) 01:09:39.29 ID:uy9vdORv0.net
>>7

あれが?うそー

  

478 :2020/11/14(土) 01:22:35.81 ID:z/tQizYA0.net
>>414

日本だけでなく中国でも1000万部以上売れてる

  

875 :2020/11/14(土) 03:51:03.19 ID:bTTOISwf0.net
>>7

時代性ってものがある
当時は管理教育の是非が社会的なテーマだった時代で、窓際のトットちゃんが多くの共感を呼んだ
鬼滅の刃も時が経てば「なんでこんな作品がヒット?」と振り返られるだろう

  

899 :2020/11/14(土) 04:11:42.93 ID:Y0T+Qm6l0.net
>>875

それ言ったら何でも当てはまるだろ
宮崎アニメもエヴァンゲリオンも時が経てば古臭くなるよ

  
8 :2020/11/13(金) 23:19:47.02 ID:jcvKzBKF0.net
るろ剣が予定通り公開されてたらまた違ったかもね

 

216 :2020/11/14(土) 00:23:38.67 ID:FY92YfP+0.net
>>8

いや、そこまで集客はない
爺さん婆さんまで足運ばんよ

  
9 :2020/11/13(金) 23:20:52.40 ID:/a2Za/at0.net
コロナで他にすることがないのが理由なら他の映画も伸びてしかるべきだろ

 

21 :2020/11/13(金) 23:25:52.18 ID:9+fk4j9K0.net
>>9

コロナと関係あるよな、この現象
他にやる事無い、つうかw

  

24 :2020/11/13(金) 23:27:26.29 ID:CuMjQhfZ0.net
>>9

劇場関係者が公開する映画がなんにも無いと嘆いていたのしらんか?

  

196 :2020/11/14(土) 00:16:52.62 ID:IS1WI1iD0.net
>>24

実際他の映画もやってんだからあるだろ

  

210 :2020/11/14(土) 00:21:47.18 ID:Fv7eCeX40.net
>>24

とんかつDJさんに謝れよ!

  

213 :2020/11/14(土) 00:22:22.57 ID:DYq99GEY0.net
>>24

どこでもいいからシネコンの上映スケジュール調べてみろよ。
他作品も上映してる

  

コメント

  1. 匿名 より:

    鬼滅はTVの続きの映画だってハンデもあるやろ
    ランキング上位の他のアニメ作品は、全部映画だけで完結しとるしな

  2. 名無しさん@ほしゅそく より:

    数字はすぐに分かる成果で
    作品としての価値は10年くらい後に
    ならないと分からないと思うよ

    ポケモンくらい浸透すれば成功だろう

  3. 匿名 より:

    そもそも売り上げと作品の質を同一視しとる馬鹿が
    勝手に整合性取れずに混乱しとるだけだろ
    売上多い他の作品だって別に質の順に並んでるとは全く思えんわ

  4. 匿名 より:

    特典で0巻が着いてくるのもずるいでしょ
    0巻が無くなったら今度は違う特典用意するらしいし

  5. 時は幻 より:

    電通・博報堂・反日メディア・マスコミが関わっておらず
    韓国に一切 金が流れない。純日本産の作品なのかな・・

  6. 匿名 より:

    個人主義が浸透して、嗜好が分散されて、昔のようなブームは起きないと言われてたのが、SNSの影響か知らんが皆が爆発的速度で同じ方向に向く現象も起こり得るってことで、少し恐ろしくもあるわな。

  7. 匿名 より:

    売り上げの速度はチートだけど総合売り上げに文句とかクレーマーだろ
    TVの続きってハンデもあるし原作でネタバレしてるハンデもある
    個人的には映画で初公開した総集編みたいなもので見る意味ないと思ってる層も居るやろ

  8. 匿名 より:

    特典なんてアニメ映画なら当たり前、そもそも売り上げぐんぐん伸びてた時は特典切れてたはず
    普通は一人で何週もしたところで初動の週間ランキングくらいしかランクインしない

  9. 匿名 より:

    違和感ない人の方が大多数やんけw

  10. 匿名 より:

    アニメは0巻特典がハンターハンターかワンピースで流行った印象。
    どっちにしろ邦画はもうダメじゃね?

    • 匿名 より:

      映画は大人が積極的に見る娯楽じゃなくなって、子供が見たいと言わなきゃ見に行かないものになってしまったって感じだよな。
      その代わり、子供が見たいと言えば家族総出で行くんで興行収入も伸びる。

  11. 匿名 より:

    ハリウッドの大作や世界のハヤオがジャンプ漫画のアニメに負けるのが気に食わん

    自分はこう思ってる

  12. 匿名 より:

    キメェ通の刃なの?

  13. 匿名 より:

    興行的な成功と質の高さが比例するって前提を勝手に持ち出してるから違和感を感じるんだろ。
    切り離しとけよ。そうすりゃそんなに熱くなることもあるめぇ

  14. 匿名 より:

    つまり、七割は納得してるんじゃん。それ以上求めるほうがおかしかろ

  15. 匿名 より:

    つまり七割は納得してるんじゃん。それ以上出ないと認められないって言うなら、他の作品だって微妙な線だと思うがね
    仮に八割九割と七割だったとしてそんな大きな差なのか?とも思うし

  16. 匿名 より:

    客が入るから何スクリーンも使って回転させてるんだろうに

  17. 匿名 より:

    そもそもこんなアンケートがまかり通る時点でお察しやな

  18. 匿名 より:

    千と千尋も劇場サイドが確信犯でスクリーンを千と千尋で埋め尽くした事は無かった事にされててワロタ
     今回みたいに洋画が軒並み延期になった訳でも無いのに同じことしたんだから流石にジブリも謝罪した位問題になった。

  19. 匿名 より:

    じゃあ鬼滅と全く同じ条件で上映した映画は鬼滅と同じ興行収入を出せるって事かな?
    そんな簡単にヒット作を作れるなら映画会社は苦労しないよね

  20. 匿名 より:

    アニメ映画でよくある続きは劇場でのパターンなのにここまで売れてるのは確かに不思議
    他のランク上位作は一本完結か一作目なのに
    作り方が相当上手くてここから初めてでも一作目並に違和感なく理解できて一本完結並に綺麗に纏まってるからとか?
    となるとこれからこの映画は全ての映画関係者が手本にすべき教科書みたいになっていくのかな

  21. 名無し より:

    リピーターを獲得することが大事。
    千と千尋とか5回は行ったわ。

タイトルとURLをコピーしました