1 :2020/10/21(水) 05:39:17.17 ID:wj3DKFb60●.net
徴収額が、前年度同期比15.5億円減の514.2億円になったと発表した。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、イベントの中止などが相次ぎ、
音楽の利用が減ったことが影響したという。
分野別では、中止が相次いだコンサートやミュージカルなどの演奏に関する
「上演・演奏会等」が、前年度同期比26.3億円減の13.1億円。多くのCDが
発売延期になった「オーディオディスク」は36.3億円で、前年度同期比14.8億円の
減少。ライブハウスなどでの演奏による「社交場」や「カラオケ」はいずれも、
前年度同期の7〜8割程度に落ち込んだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dbb70df26be3d012f856c59c66672dc20f98c95
2 :2020/10/21(水) 05:41:15.65 ID:+u+qM4s40.net
取るだけで助ける方はないのか。
>>2
むしろJASRAC側が俺たちを助けろとか言ってそう
4 :2020/10/21(水) 05:44:22.28 ID:qeNT01X40.net
JASRAC潰せ
5 :2020/10/21(水) 05:44:50.37 ID:Vf8NCLWC0.net
解体でいいだろもう
6 :2020/10/21(水) 05:45:26.32 ID:5+PlT0mD0.net
より無茶苦茶な取り立て編み出しそうだな
8 :2020/10/21(水) 05:46:20.14 ID:UDYJp81L0.net
それでも500億?ふざけやがって
>>8
徴収額が500億円であって一般的な企業の売り上げとは少し趣が違うんだよね
金額が大きい=それだけ音楽が利用されてるという事だから、これが小さくなれば音楽自体が利用されてないという事になるから
それは音楽家にとっては良い事ではないですよ
>>13
きちんと、配分されていたらそうだけど
>>31
まあよく言われてる包括契約の部分の分配に謎が無い訳では無いけど真面目な話
あまりに出鱈目な事をしてたら楽曲を預けてる作家さんや音楽出版社が黙ってないですよ
>>34
黙ってないから離れる奴が出て来てるんだろ
>>53
ただ大々的にJASRACから離れたりという話は聞かないですよね
例えば大きな音楽出版社が根刮ぎ他の著作権管理団体に移行したとか
色々と契約の関係で今日辞めて明日から別の管理団体へという訳にはいかない世界ではあるけど、それでも思った以上にそういう動きが少ない感じはしますね
9 :2020/10/21(水) 05:47:43.01 ID:Tixvsj7E0.net
こいつら自体はどうでもいいけど業界そのものは新しい商売の仕方が定着しないと苦しいな
10 :2020/10/21(水) 05:48:08.69 ID:jQr3O6YH0.net
音楽業界のアグネスチャン
11 :2020/10/21(水) 05:48:08.81 ID:PiSUokxF0.net
これ海外もそうだけど日本でもコロナ禍で色々と新しい動きを始めてる音楽家は多いですね
今は模索してる部分も多いけど、段々と方法も確立されて新しい流れが出来るんじゃないかな
12 :2020/10/21(水) 05:48:24.41 ID:FstwibS/0.net
河野太郎に切り込んで欲しいのは
コレとNHK。
>>12
経費がほぼ固定なのに、寄付という名の委託金の25%を横領する日本ユニセフなる組織にもメス入れなあかん
なんやねん、あの立派な土地に立派な建物は
募金ごとき土建屋の一時事務所のバラックでええやろ
>>12
菅総理は昔の総務大臣の件もあるしNHKにはやるんじゃね
>>47
ああ、次はNHKだ・・・
>>57
NHKは菅さんを小馬鹿にしてたからな。合法的に政治的に仕返しするんだろうよw
>>12
民間だろ?太郎も暇じゃないしそもそもそんな権利ないんちゃう?解体して欲しいとは思うけど。
14 :2020/10/21(水) 05:56:44.15 ID:Ig2AlMa40.net
そのうち
何割が秋元分なんだろう
15 :2020/10/21(水) 05:58:51.40 ID:upWANjgj0.net
今後も期待する
17 :2020/10/21(水) 06:01:29.00 ID:+q29IvMd0.net
もっとアコギな搾取をしてきそう
18 :2020/10/21(水) 06:03:58.68 ID:cYxo+XAH0.net
久しぶりに見た、いいニュース
>>18
だな
確かにそうだわ
19 :2020/10/21(水) 06:04:30.37 ID:Ff30qAqS0.net
こんなゴミクズ既得権すら潰せないゴミ政治家
右でも左でも潰せば票取れるのにね
22 :2020/10/21(水) 06:11:31.29 ID:jMk1ssSY0.net
ピン撥ねやくざだから仕方ないね。
23 :2020/10/21(水) 06:12:39.11 ID:7r4LnwHg0.net
そのままシネマコンプレックス
24 :2020/10/21(水) 06:15:46.86 ID:uodn+9bm0.net
利益全然減ってねえな
過剰に徴収してんじゃねえの
25 :2020/10/21(水) 06:18:43.77 ID:FwoDCPAd0.net
でも自分らの報酬は維持してそう
>>25
著作権管理団体の手数料の取り方って一般的な企業の経費とかと基本的に違って最初から引ける手数料率が決まってて作家との契約時に契約書に明記されてるし、例えば今期は
売り上げ(徴収額)が低いから経費だけ多く掛かって作家さんへの分配金が少なくなりますみたいな事が出来ない仕組みになってる
27 :2020/10/21(水) 06:20:36.59 ID:brdneRst0.net
それでも500億以上収益があって草
全体の15億って3%もないやんw
32 :2020/10/21(水) 06:36:21.58 ID:p4lVAZnA0.net
YouTubeなんかでは音楽はよく聞かれてるからな
ネット対応してるから強いよ
どんぶり勘定で徴収してるから死ねって思うけどね
>>32
うちは店舗で海外のネットラジオ流しているけど、徴収されてるわ。
絶対に著作権者に還元されてないだろう
33 :2020/10/21(水) 06:39:28.98 ID:2yiWZBvb0.net
>>1
名詞一語の後に読点を打つアホウ
35 :2020/10/21(水) 06:41:54.11 ID:wf3VlqYV0.net
さすがにJASRACのシステムは古すぎだろ、アメリカで40年ぐらいまえに議論してたとこにすら到達してない
36 :2020/10/21(水) 06:53:01.01 ID:EOAFZH2j0.net
街から音楽消えた元凶理念は理解してるが
37 :2020/10/21(水) 06:54:01.34 ID:cwWAX0Qa0.net
管理委託料を値上げしてアーティストを殺しにいくな
>>37
ブシロードの社長がこれからはイベントのチケット代が上がるだろう、という観測だったけど
JASRACのみかじめ料引き上げで一気に響ききそうだな
>>39
コロナで今迄は箱一杯にお客さんを入れられたけど、今はそれが出来ないから厳しいよね
チケット代なのか物販や配信等何らかの別の方法を採ったり組み合わせたり、当分試行錯誤は続くでしょうね
お客側の価値観も変わって来てる様に感じるし、良い方向に向かう事を願うのみですね
38 :2020/10/21(水) 06:54:54.27 ID:zZ45l4sQ0.net
>>1
カスラックくたばれ。
カラオケ文化もこれで死ぬだろうしなww
邦楽はとっくに文化として終わってるから、君等も終わりだ
40 :2020/10/21(水) 06:59:02.23 ID:N661ViaB0.net
>>1
まさに天罰
コメント
民間なのに放送法でNHKだけ特権階級みたいな扱いになってるのが時代遅れだから
放送法をかえる法案とスクランブル化は必須だな
これにメスをいれられれば自民は国民の信頼をガッツリ得られること間違いなし
音楽を作る人たちの音楽を作る人たちによる音楽を作る人たちのための組織だから、
勝手にタダで音楽を使いたい人には都合悪いだろうけどさすがにこのまとめは悪質だな
ただの根拠の無い誹謗中傷ばっかじゃんw
音楽を作る人が従事してるわけじゃないよ
文化庁の天下り団体だし
ついでに日本じゃ著作権使用料の有無についてJASRACの匙加減一つで決められるから
作曲家が反JASRAC活動をしたら社会的に消されるよ
小室さんが良い例だね
例えば著作権管理団体であるネクストーンは株式会社で社長はビジネスマンだが、
JASRACの会長は会員の選挙で選ばれている音楽家の会員だ
んで日本の著作権はJASRACによってうんぬんって言うが大きな間違いでダンスホールの著作権徴収や映画音楽の使用料アップなんかは諸外国からの圧力で上げてるものだよ
外国が「日本は安く俺らの曲使って金儲けするな!」って圧力がかかるから日本が法律を変えて、それに従ってJASRACが動くんだよ
あと天下りって誰?JASRACに対抗してネクストーンって会社を作ってエイベックスだったりいろんなアーティストがそっちに依頼してるが社会的に消されてるか?
JASRACにも問題はあるが、あなたみたいな馬鹿な主張をする人がいるからJASRAC批判はする人の方がおかしいって風潮になっちゃうんだよ
JASRACなんてのはアーティストが依頼するからJASRACは仕事として依頼を受けてるだけで、
依頼がなけりゃやらないだけなんだが反JASRAC活動って何だよw
店でリンゴを買うのと同じでしょ
リンゴが値段相応と思えば買えばいいし、高いと思ったら買わなかったり別の店に行けばいい
それだけの話だよ
ホント仕組み知らない奴が手前勝手な正義振りかざして草
著作権者が管理を委託して、JASRACはそれを著作権者に代わって管理してるだけだぞ。
嫌なら委託契約切れるし、他人の著作物で金稼いでるなら、対価を支払うのは当たり前。