中国で80年代ブーム。「あの頃は裕福ではなかったが自由で生き生きのびのび包容力があった」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

中国で80年代ブーム。「あの頃は裕福ではなかったが自由で生き生きのびのび包容力があった」

スポンサーリンク

1 :2020/08/30(日) 23:24:54.49 ID:NfgGZxts0●.net


日本ドラマに再び注目、中国で80年代懐古ブーム【洞察☆中国】

 中国が震源地となった新型コロナウイルスは、世界で蔓延(まんえん)し、収束の気配が見えてこない。

 中国ではその上、洪水による被害が各地で発生し、数千万人の被災者が出る事態となった。

 また、国際情勢にも、さまざまな困難な局面が生まれ、米国や西側諸国とのいざこざが絶えない。

 中国内のコロナこそ、収束しつつあるが、油断はできない日々である。「今年はいったいどうしちゃったの?」「終わりは来るの?」と人々は嘆き、疲れた切った様子である。

 ◆希望に満ちあふれ

 そんな中で今、ひそかに、あるブームが起きている。それは、1980年代を懐かしく思う現象だ。

 SNSでは、80年代を回顧する記事や写真が人気となり、また、その時代の歌や映画、ドラマ、文学作品なども再び注目され、とりわけ、日本のテレビドラマが取り上げられることが多い。

 80年代の中国といえば、ちょうど10年間の文化大革命(1966〜76年)が終わって、改革開放が始まり、市場経済の発展を目指す時代である。

 人々が文革の苦しい時代を生き抜いて、これからの新生活に向け、希望に満ちあふれていた。社会全体の雰囲気がそれまでになく自由で、生き生きのびのびして、そして包容力があった。

 そのような社会環境で、様式や風格を異にする芸術作品を自由奔放に世に出すことができ、多くの優れた文学作品や歌、映画、ドラマが生まれた。

 また、海外へも目を向け始め、海外文化をたくさん取り入れた。まさに、新しい時代の扉が開いた時であった。

 ◆80%超の視聴率

 今と比べると、生活は決して楽ではなかったが、精神的な面ではとても豊かであったことは間違いない。

 経済改革開放の時代は、テレビの普及する時期と重なり、テレビを通じて海外の作品に触れる機会も多くなった。

 その中で、日本の連続テレビドラマは人気が一番高く、人々はテレビの前に群がり、食い入るように見て、感動し、泣いたり笑ったりして、大いに楽しんだ。

 心に深く残り、現在50歳以上の人であれば、知らない人がいないほど有名な日本のテレビドラマが、TBS系列の「赤い疑惑」(中国名「血疑」)と、テレビ朝日系列の「燃えろアタック」(中国名「排球女将」)である。

 「赤い疑惑」の山口百恵と三浦友和は当時、高倉健と並び、中国で一番有名な日本人となり、今でも伝説のように語り継がれる存在である。

 そして、「燃えろアタック」は、バレーボールに情熱を傾けた少女たちが、どんな困難な状況であっても、一致団結して頑張って、必ず勝つという感動物語である。

 日本では、それほど知られていないようだが、中国では当時、80%以上の視聴率を獲得し、放送時は街角から人影が消えると言われた。

 故に、ヒロイン「小鹿ジュン」(中国名・小鹿純子)を演じた荒木由美子さんは、40年近くたった今でも、役の「小鹿純子」がご本人の名前代わりとなって、高い知名度がある。

続く
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020082600554&g=int

 



2 :2020/08/30(日) 23:25:31.02 ID:m+/pvKrT0.net
聖子ちゃん

 
3 :2020/08/30(日) 23:26:31.55 ID:dS61G8oA0.net
その頃の日本

 

10 :2020/08/30(日) 23:31:09.33 ID:AxgIw02t0.net
>>3

甲斐智枝美の自殺はショックだったな

  
4 :2020/08/30(日) 23:26:59.88 ID:9HT0yGK80.net
なんか見事に日本のバブル崩壊後の昭和ノスタルジーだな
妙に共感してしまったw

 
5 :2020/08/30(日) 23:28:16.89 ID:3dqPgdYB0.net
上海あたりの人だけちゃうの

 
6 :2020/08/30(日) 23:28:51.00 ID:20mAFsEX0.net
こういう感覚は国関係ないんだなw

 

11 :2020/08/30(日) 23:32:27.57 ID:n5z96fC60.net
>>6

トランプのMGAの謳う「グレートなアメリカ」というのはレーガン政権時代の事だからね
アメリカ人にとっても80年代は特別な思いがある

  
7 :2020/08/30(日) 23:30:25.27 ID:SMWFm/d80.net
山口百恵と高倉健は人気があったというね
荻野目ちゃんは小百恵として中国に売り込んでたこともあったが歌が国内でヒットしてあのように

 
8 :2020/08/30(日) 23:30:41.87 ID:hucEEyeZ0.net
自分も80年代音楽ブーム
なんだろこれコロナによる心理的なものなのかな

 
9 :2020/08/30(日) 23:30:47.78 ID:n5z96fC60.net
世界的にレーガン政権時代は黄金時代だったんだろうな

 
12 :2020/08/30(日) 23:32:39.36 ID:ogm5fsoM0.net
80年代には中国なんて花火とパンダとラーメンの国ぐらいにしか思ってなかったわ

 

19 :2020/08/30(日) 23:36:11 ID:9HT0yGK80.net
>>12

俺は自転車とカンフーとパンダというイメージだったわ

  

64 :2020/08/31(月) 00:49:33.42 ID:dWuUx1Go0.net
>>12

スト?の春麗ステージだな。

  
14 :2020/08/30(日) 23:33:15 ID:20mAFsEX0.net
ゆとりがあったからな
ゆとり世代のゆとりではなくてなw
便利差は各段に今だけど世の中こうピリピリしてなかったし

 

77 :2020/08/31(月) 01:21:41.66 ID:w+Q4OknK0.net
>>14

道路がチャリであふれてた時代だっけ

  
15 :2020/08/30(日) 23:33:16 ID:+2ABbqtW0.net
とはいえ検閲はさせてたじゃろね。

 
16 :2020/08/30(日) 23:33:30 ID:/T23d7hm0.net
きんぺーがいなくなれば元に戻るんじゃね?

 

21 :2020/08/30(日) 23:36:26 ID:tkAKuBrj0.net
>>16

反日=それ

  

27 :2020/08/30(日) 23:39:23.33 ID:c8gNodIN0.net
>>16

戻らないだろ
天安門をなかったことにする政権だよ
このインターネットの時代にどこまで歴史的事実を封印できるのか見物

  
17 :2020/08/30(日) 23:35:26 ID:yaWTLcoh0.net
そういえば今思えばジャッキーチェンも酔拳あたりは聖子ちゃんカットのヘアスタイルしてたよな。似合ってた。

 
18 :2020/08/30(日) 23:36:10 ID:+2ABbqtW0.net
ああ、中国の女子バレーでろうへいがいて強かったときか。

 
20 :2020/08/30(日) 23:36:15 ID:AawVsMWy0.net
当時Made in Chinaなんて爆竹ぐらいだった

 
22 :2020/08/30(日) 23:36:43.33 ID:IfkbQRnn0.net
香港映画は80年代から90年代初頭くらいが
ピークだったかもな

 

26 :2020/08/30(日) 23:39:08.51 ID:AlaR7q2w0.net
>>22

90年代で終わった感がある

  
23 :2020/08/30(日) 23:36:46.13 ID:NIIsYImN0.net
天安門アル

 
24 :2020/08/30(日) 23:37:31.19 ID:oes7Y3Hh0.net
天安門ブームやるの?w

 
25 :2020/08/30(日) 23:38:40.76 ID:/eiWjYuA0.net
霊幻道士とかじゃないんか

 
28 :2020/08/30(日) 23:39:27.47 ID:SMWFm/d80.net
折りたたみ式のハサミはみんな中国製だった

 
29 :2020/08/30(日) 23:40:44.18 ID:DYXp1D+x0.net
アメリカ人にとっての50年代かな?

 
30 :2020/08/30(日) 23:40:55 ID:Isnv8IC30.net
燃えろアタックなんて初めて聞いたわ

 
31 :2020/08/30(日) 23:40:58 ID:QlVncd350.net
ヒグマ落とし

 
32 :2020/08/30(日) 23:41:15 ID:ZnZwT27Q0.net
シェンムーの87年設定は良いと思う
横須賀だけでなく香港もちゃんと古い

 
33 :2020/08/30(日) 23:42:23.35 ID:YRKliE1G0.net
カンフーは香港だろ
中国は人民服に自転車だな

 
34 :2020/08/30(日) 23:43:51 ID:KbOOr3d10.net
土人なのに文明人のふりしなきゃいけなくなって窮屈なんだろうな

 
35 :2020/08/30(日) 23:43:57 ID:UGlkbKmp0.net
急に日本上げの記事出して来てんなよ時事は、北京政府の息がかかってるじゃねーか

 
36 :2020/08/30(日) 23:44:06 ID:gZy4mEwW0.net
今資本主義と共産主義の悪いとこ取りだもんな

 
37 :2020/08/30(日) 23:46:25 ID:okdduzAh0.net
80年代の掉尾を飾る六四天安門事件

 
38 :2020/08/30(日) 23:47:04 ID:gvelmGv20.net
石立鉄男が2枚目も3枚目も出来る
稀に見る俳優だったんだよな

 
39 :2020/08/30(日) 23:49:36.01 ID:weboauol0.net
郷愁を感じるのにはいい素材なのかな?
日本人にとっての海外の憧れだった60年代ごろのアメリカの番組を見た世代が懐かしんでるような感じと、それプラス当時のあんま面白くなさそうな中国のエンタメ事情の対比とかか、リアルな社会情勢(特に民主化が潰された64天安門などいろんな要素も)を封印した役割とか

 
40 :2020/08/30(日) 23:49:36.77 ID:V8i7YWnb0.net
天安門リバイバル頼むぞ
期待してる

 
41 :2020/08/30(日) 23:49:52.12 ID:olGNgGVq0.net
バブルのこと言ってくるジジイみたいだ

 
42 :2020/08/30(日) 23:50:33 ID:1Zd1/iBm0.net
六四天安門

 
43 :2020/08/30(日) 23:54:13 ID:wkrP0m3k0.net
今年の夏は有線やラジオで昭和のサマーソングが大ブレイクしたからな

 
44 :2020/08/30(日) 23:55:35 ID:lsvO2sAI0.net
サザンアイズと乱馬のイメージ

 
45 :2020/08/30(日) 23:56:12 ID:ZOiNe5t20.net
三丁目の夕日みたいなもんか…

 
46 :2020/08/30(日) 23:58:07.28 ID:mn157lz60.net
ジャッキーチェンが出たあたりだね

 
47 :2020/08/30(日) 23:59:01.08 ID:2fZdEpnN0.net
NHKのシルクロードが始まった頃の中国は清貧で歴史的文化のある国ってイメージ
改革解放の80年代からインタビューでみんなが「金儲け、金儲け」 って言ってて下品な国になったなあと思った

 

62 :2020/08/31(月) 00:46:56.67 ID:3LZ0mkXl0.net
>>47

団塊サヨクにとっては
中国人はあのイメージで洗脳されたよな

  

コメント

  1. 匿名 より:

    毛沢東思想が色濃く残っていた頃を懐かしんでるのかね?

  2. 匿名 より:

    J-POPとファイナルファンタジーは間違いなく昔の方が楽しかった

  3. 匿名 より:

    人民服で自転車のイメージだな

タイトルとURLをコピーしました