1 :2020/07/29(水) 09:19:54.44 ID:CAP_USER9.net
スポニチアネックス
古市憲寿氏 TikTok規制の動きに疑問「日本も中国のような国になっちゃう」「ちょっと間抜け」
フジテレビ社屋
社会学者の古市憲寿氏(35)が29日、フジテレビ「とくダネ」(月〜金曜前8・00)に出演。若者に人気の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」を念頭にした中国発アプリの利用制限の動きがあることに「大騒ぎしている政治家ってちょっと間抜け」と厳しく指摘した。
自民党「ルール形成戦略議員連盟」会長の甘利明元経済再生担当相は28日、中国発アプリの利用制限を政府に提言する考えを示し、国会内で開かれた議連会合後、「想定しない形で個人情報や機微情報が漏れないよう、シミュレーションが必要だ」と述べた。
中国企業が手掛けたティックトックは約15秒の動画を簡単に投稿したり視聴したりできる、スマートフォン対応の無料アプリ。YouTubeの短縮版のような側面もあり、若者世代を中心に人気となっている。ティックトックの個人情報保護方針によると、アプリ利用者の名前などのほか、利用者が許可した場合はスマートフォンの位置情報などを収集している。こうした情報が中国政府に漏れているのではないかとの懸念が指摘されている。海外ではインド政府が6月に、ほかの中国製アプリとともに使用を禁止。オーストラリアも使用禁止の検討に入った。7月に入ると、米政府も使用禁止を検討していることを明らかにした。米中関係の悪化が背景にある。一方、ティックトック側は「中国政府に利用者の情報を提供したことはなく、提供を要請されても応じるつもりはない」と情報流出を否定している。
古市氏は「これで日本がTikTokを規制し始めたら、日本も中国のような国になっちゃうと思う」と私見。「そもそもTikTokって、大した情報を持ってない。アプリを入れたからと言って、メールとかLINEの内容が抜かれるわけでもないし、大したことは持ってない。なのに、アプリの仕組みも分からずに大騒ぎしている政治家ってちょっと間抜けに見えちゃいますね」と厳しく指摘した。
さらに「政治家が規制っておかしな話。だったら、TikTokに代わる日本発の面白い、すごいアプリがあればいい話。それをずっと日本は作れてこなかった。この話は20年前からずっと言われてて、検索サイトもGoogle、アメリカのものを作ってますし、SNSもツイッターとかフェイスブック、インスタグラムって全部アメリカのもの。コミュニケーションはLINE、韓国のものですし、日本独自でみんなが使えるようなアプリが作れてこなかったってことの裏返し。今さらそれを政治的に排除しようっていうのはちょっと無理があるんじゃないかなと思う」と話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200729-00000105-spnannex-ent
3 :2020/07/29(水) 09:21:05 ID:qU3qZpRV0.net
>>1
チクタク排除しろよw
>>3
チクタクバンバン?(´・ω・`)
4 :2020/07/29(水) 09:21:46.21 ID:1oiy226j0.net
安倍電通内閣
首相官邸のインターネット発信などを担う内閣官房の「内閣広報室」が、9年連続で広告大手・電通から1、2人の職員を受け入れている。2012年12月に発足した第2次安倍政権で、一貫して電通が官邸の情報発信にかかわってきたことになる。
>>4
電通は60年代の安保闘争の頃から自民党と関わってる
広報に力を入れるようになったのは小泉内閣から
お前らも小泉内閣を支持してたろ
>>4
中国の話題だすとすぐ反論的に電通ガーって言い出すけど電通擁護か?
5 :2020/07/29(水) 09:21:47.71 ID:GvTSyd3U0.net
黒歴史製造アプリ
6 :2020/07/29(水) 09:21:50.88 ID:tLB8wqbI0.net
アメリカは中国ってことか?
>>6
それな
>>6
インドも中国
7 :2020/07/29(水) 09:22:12.96 ID:uWeHhb5K0.net
日本以外でも中国アプリ排除の流れなのに、何言ってるんだ、日本ガーの話じゃないぞw
>>7
だよな
古市は比較的まともだと思ってたけどこの件に関してはマヌケ
>>7
その通り、緊急事態宣言と一緒、たいした事ないが国際的に歩調を合わせないとね
それこそ戦前の反省じゃないか
8 :2020/07/29(水) 09:22:23 ID:Ej5/lff40.net
間抜けはお前定期
9 :2020/07/29(水) 09:22:51 ID:DHtOLC0q0.net
ネトウヨ理想の国じゃん
>>9
特亜人思想だとそうなるんだろうな
>>9
ネトウヨ理想の国は在日がみんな帰国した日本ですよw
10 :2020/07/29(水) 09:22:55 ID:A8ssYaqR0.net
クリップボードの内容にアクセスしているってわだいになってたろ
>>10
情弱だからテレビの人たちは
>>10
馬鹿市はそういうの知らないから
>>10
パスワードとかで使っちゃうからな、やばいよ
>>10
中華ってこんなんばっかな
だから規格や製品が業界標準にならない
11 :2020/07/29(水) 09:23:04 ID:xxDeeETn0.net
内部でアプリがどんなに動きしてるか古市にわかるはずがない
スパイウェアの可能性があるんだから禁止するのは当然
12 :2020/07/29(水) 09:23:08 ID:qU3qZpRV0.net
アンインストールした方がいいよ
ファーウェイを追い出さないと本気でヤバイ
日本はスパイ防止法ないから国益守れない
13 :2020/07/29(水) 09:23:12.09 ID:pX/G9uxC0.net
何んにでも口を出すやつだな
こいつはたぶん禿げる
14 :2020/07/29(水) 09:23:13.33 ID:aQlSMb630.net
国際的な中国はずしの一環だろ
15 :2020/07/29(水) 09:23:22.26 ID:+7eXf2GO0.net
この人の自然体で煽る技術は見習いたい
16 :2020/07/29(水) 09:24:12 ID:JX79O2yF0.net
>アプリを入れたからと言って、メールとかLINEの内容が抜かれるわけでもないし
無知な社会学者
>>16
言ってることは正しい
それが出来るならアップルやグーグルの責任
>>60
その通り
>>96
中国製アプリが正常な動きをしてるだけ。
特にグーグルやアップるが取り締まる不正は無いのでは?
>>182
そういう話じゃないぞアスペ君
>>60
そう呑気な事でないから ファーウェイの様に規制しだしたんだろ いつかアップデート盗聴どこらかウィルスバラ撒かれるわ
>>60
責任がどかじゃなくてあるかないかなんだけどバカなの?
>>60
ユーザーが合意して入れるのにアップルが防げるわけないだろクソガイジが
>>483
同意して許可するのは写真やアドレス帳だろ
>>16
てか、LINE自体の方がやばいんじゃないの?
>>16
間抜けカミングアウト
>>16
ハードオフで中古パソコン買ってくればIPアドレスを偽造できると言った宮台真司の悪口はやめろ
社会学者なんてそのレベルだ
>>16
つまり一番危険なのはLINEと暗に認めたか
>>16
iOS14 Tiktok で検索
>>16
今回はその恐れが高いから外せという話なのにな
コメント
cmスポンサーを番組内で叩けるわけがないだろう
世の中1か100しかないみたいな極端な話
中国とやり合う気があるならアプリ排除は賛成。
その気が無いなら政府は危険アプリとしてリストアップ位で十分。
古市はっちゅうごくのスパイか阿呆のどちらか
いや、データ抜かれるから止めましょうってことだろ。
中国にクレジットカードなどの情報抜かれてもいいなら、いいけど。
敵かどうかの問題か?
この人間はこのアプリのプログラム熟知してるの?
>アプリの仕組みも分からずに大騒ぎしている政治家ってちょっと間抜けに見えちゃいますね
知ってて問題ないって嘘つく方がヤバいんじゃねえの?
面白い、すごいアプリがあればいい話>>
クズは何事も抽象的だな、コイツがマスコミに出られる理由知ってるか
中国産アプリが幅利かせてる方がモロに中国その物じゃん
中華民国は歓迎。
中華人民共和国は排除で。
そのあたりの歴史を知らない人は、まず史実を探究された方が良いですね。
情報はアメリカにも抜かれてる、その通りです間違いありません
しかし問題はアメリカに抜かれるのがいいか
中国に抜かれるのがいいかという問題ですよ古市さん
わかってないでしょ
中国みたいになるなってのは賛成
中国が世界からどんどん孤立していく
土地は買われ放題なんだよなぁ
中国には完全な民間企業ってないんじゃないか?
全部中共の影響下にあると思った方がいい
アプリにしろ、何にしろ、中国政府が利用しようと思えば、それを配布している中国企業は逆らえない
現状何も問題が無いとしても、ある段階で、アップデートと称して細工を仕込んで来ることも十分あり得る
中共は最近ネット上でのイメージ工作にも熱心だからな
五毛とか有名だし、中華系のソシャゲなんかも、中共のイメージ工作の一環だろうと思う
やたらに広告がしつこいな~と思ってたソシャゲなんかを調べてみると根っこが中国企業だったり、中共が金出してやってるとしか思えん
最近なんか、人民解放軍みたいな軍服着たお姉さんが宣伝してるゲームも中華系
気づかない間にどんどん浸食されている
ネットももう安全じゃないぞ
こいつ、前はパツキン豚や上野千鶴子のツバメと同じようなこと囀ってただろ
多分スポンサーが変わっただけで、頭の中身は変わっちゃいないってこった
EaseUSも支那製ソフト。
USって書いてるからって米国製ではないぞwww